業界初、木製扉のメールボックス一体型宅配ボックス 「POSTAKU(ポスタク)」にも Wood‐Door(ウッドドア) ver(バージョン)を採用

プレスリリース発表元企業:株式会社フルタイムシステム

配信日時: 2022-10-04 12:00:00

業界初、木製扉のメールボックス一体型宅配ボックス 「POSTAKU(ポスタク)」にも Wood‐Door(ウッドドア) ver(バージョン)を採用


世界に先駆け「宅配ボックス」「宅配ロッカー」を開発、販売する株式会社フルタイムシステムは、木材を使用したフルタイムロッカー Wood‐Door(ウッドドア) Ver(バージョン)を開発し、この度、業界初としてメールボックス一体型宅配ボックス(郵便受箱一体型宅配ボックス)の「POSTAKU(ポスタク)」にもWood(ウッド)‐Door(ドア) Ver(バージョン)を採用することをお知らせします。

世界に先駆け「宅配ボックス」「宅配ロッカー」を開発、販売する株式会社フルタイムシステム(本社:東京都千代田区 代表:原 幸一郎 以下 フルタイムシステム)は、木材を使用したフルタイムロッカー Wood‐Door(ウッドドア) Ver(バージョン)を開発し、この度、業界初としてメールボックス一体型宅配ボックス(郵便受箱一体型宅配ボックス)の「POSTAKU(ポスタク)」にもWood(ウッド)‐Door(ドア) Ver(バージョン)を採用することをお知らせします。
当社は宅配ボックスにより荷物の再配達を減らし運搬時のCO₂排出量の削減による地球温暖化防止に対する功績がみとめられ平成29年度環境大臣賞「環境保全功労者表彰」を受賞した企業として、製品の一部に木材を取り入れることで、製造時におけるCO₂排出量の削減に貢献できると考え開発にいたりました。また当社グループが目指すSDGsのゴール「13.気候変動に具体的な対策を」にも大変有効であると考えおります。今後も利用者の皆様とともに身近なところから環境に優しいものを取り入れ、社会全体の動きに貢献できるよう努めてまいります。
 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTc0OSMzMDUzMTMjNjU3NDlfU2RKUmFwbEltSC5wbmc.png ]
POSTAKU[ポスタク]
メールボックス(郵便受箱)と宅配ボックスの二つの機能を一つにまとめた、省スペース性とデザイン性を重視したメールボックス一体型タイプ。オンライン接続による弊社「FTSコントロールセンター」での遠隔管理や、クリーニング依頼、荷物発送、サイクルシェアなどの各種サービスにも対応。快適な暮らしとマンションの資産価値を高めるソリューションをご提供します。
 
■木材を使用したPOSTAKU[ポスタク]Wood‐Door Ver
宅配ボックスは、家主の不在時でも荷物を受け取れる便利な製品です。通販サイトの利用者の増加に伴い、宅配ロッカーの需要も急増しています。昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により対面での受け取りに不安を覚える方、防犯面から小さな子どもやお年寄りが1人で留守番をしているときに荷物を受け取らせることを心配する方の悩みを解消するためにも、宅配ロッカーの導入は効果的です。宅配ロッカーを設置していない建物では、家主が不在であった場合は配達員が再度配送しなければならず、労働環境の改善という側面からも宅配ロッカーが果たす役割は大きいと言えます。

フルタイムシステムはこのような現状に加えて、干ばつや大雨の発生といった異常気象に伴いCO₂削減やSDGs促進への関心が集まっている社会状況を踏まえ、環境に優しい木材を使用したPOSTAKU[ポスタク]Wood‐Door Verを開発いたしました。一部の部材に木材を使用しており、アルミ・スチール・ステンレスといった金属よりも環境に優しいのが特徴です。また木材の香りや手触りには、リラックス効果があります。日常生活を送る中で頻繁に触れるロッカーを木製のものにすることで、ストレス社会における緊張感をほぐす一助となり、利用者の満足度の向上にも貢献できるでしょう。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTc0OSMzMDUzMTMjNjU3NDlfR2lTdkNyT29NYy5wbmc.png ]
<製品概要>
・機器ユニット名称:ポスタク Wood(ウッド)‐Door(ドア) Ver(バージョン)
・発売開始:2023年4月予定
 
<主な特長>
・木製扉
・コンピュータ制御式ネットワーク管理型
・液晶ディスプレイの画面に沿ってタッチパネルで操作
・荷物の預入、取出
・集荷発送
・受取証明
・操作キー登録・抹消などの各種設定
・web管理画面にて操作履歴の記録・確認・バックアップなど

【株式会社フルタイムシステムとは】
フルタイムシステムは、世界に先駆け「宅配ボックス」「宅配ロッカー」(フルタイムロッカー)を発明し、集合住宅を中心に戸建て、オフィス、駅などへの設置件数44,000ヵ所を超える宅配ボックス・宅配ロッカーのリーディングカンパニーです。30年以上にわたりお客様の声に耳を傾け、宅配ボックス・宅配ロッカーと24時間有人対応のコントロールセンターを核とし、レンタサイクル、カーシェアリング、EV充電など、住生活を豊かにする設備やサービスを提供しています。今後も集合住宅のみならず、オフィス、店舗、学校、公共施設など、あらゆるシーンでより快適な生活環境の創出と利便性の向上を目指します。現在では年間で490万人を超える方々にフルタイムロッカーをご利用いただいています。
 
【会社概要】
商号:株式会社フルタイムシステム
代表者:原 幸一郎
所在地:101-0032 東京都千代田区岩本町2-10-1
設立:1986年5月
事業内容:宅配ボックス・宅配ロッカー・電子制御付きボックスおよび生活関連施設、情報端末の開発、
製造、販売、保守、管理、レンタルなど
資本金:4億9,800万円
年間売上高:92億5,828万円(2022年4月決算)
従業員数:285名(2022年5月現在) 
URL:https://www.fts.co.jp

【製品に関するお問い合わせ】
株式会社フルタイムシステム  お客さま儲かる営業部       Tel: 03-3851-5831


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress