大阪エヌデーエス、Crank Software ULC(カナダ)と組込み向け GUI 開発環境「Storyboard」の日本国内における販売代理店契約を締結

プレスリリース発表元企業:株式会社大阪エヌデーエス

配信日時: 2022-09-13 09:00:00

~お客様の組込みシステムのUI 開発を幅広くワンストップで支援~

株式会社大阪エヌデーエス(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平山 武司、以下 大阪エヌデーエス)は、2022 年 8 月にCrank Software ULC(1000 Innovation Drive, Suite 100, Kanata, Ottawa, Ontario, Canada K2K 3E7、以下 Crank Software)と組込み向け GUI 開発環境「Storyboard」の日本国内における販売代理店契約を締結し提供を開始しました。



News Release
報道関係各位

                                        2022年9月13日                                         No. ALLI1322
[画像: https://prtimes.jp/i/54503/13/resize/d54503-13-e8cefa6bd637e88b7fdc-0.jpg ]

 Crank Software の Storyboard は次世代型ローコード組込み GUI ツールです。Photoshop, Sketch などからデザインを取込み、画面遷移など UI 構築のほとんどを最小限のコーディングでスマートフォンやタブレットのような CX を簡単に実現します。2007 年のリリース以来、150 の国の 350 社以上で採用され、全世界で 5 億台のさまざまな組込みシステムのUI として稼働しています。Linux システムのユーザインタフェースとして稼働するほか、資源の限られた組込みリアルタイム OS上でも軽快な動作を提供します。大阪エヌデーエスはお客様の組込み UI 開発を幅広くワンストップで支援します。
詳細はこちらをご覧ください。https://www.nds-osk.co.jp/topics/435.html

Crank Software General Manager Martin Jomphe氏のコメント
 今日では消費者は直感的なタッチスクリーン操作を期待しています。その一方で、ひとたび製品開発に遅れが発生すると予定通りに市場に製品を投入しようとするあまり、時にはUXが損なわれるまで操作性が悪化する場合があります。                                                 
 Crank Softwareと大阪エヌデーエスは「Storyboard」のフレームワークと共に、タッチスクリーン操作で消費者の期待を超える組込み製品を開発するメーカとその開発者やUIデザイナーのために必要なリソースを提供してまいります。

株式会社大阪エヌデーエス アドバンスドテクノロジーセンター長 取締役 戸井田 穰のコメント
すでに全世界で5億台以上の幅広い実績を持つCrank Software ULC社の技術をお届けすることで、お客様の新たな価値創造に貢献できることを嬉しく思います。Crank Software ULC社の「Storyboard」のフレームワークは次世代型ローコード組込みGUIツールとして特化し、ソフトウェア開発シーンではシンプルで非常に使い易く更には最小限のコーディングでCXを実現できる強みを持っています。「Storyboard」及び関連サービスを併せてお届けすることで、次世代GUIを用いた組込み機器の開発を行う日本企業に貢献いたします。大阪エヌデーエスは、高品質で世界最先端のソフトウェアと関連サービスをワンストップで日本の企業に数多く提供すると同時に、日本語での技術サポートなどによって、日本の企業が行う価値創造を全面的に支援してまいります。

Crank Software ULCについて
 明日の IoT デバイス向けの最新の UX の設計と開発を加速する組込み GUI ソリューションの世界的なイノベーターです。「Storyboard」 のフレームワークを通じて、Crank は洗練された顧客体験と比類のないパフォーマンスを提供したいブランドの革新と市場投入までの時間を短縮します。Coca-Cola、John Deere、Vorwerk などのブランドは、何十年にもわたる専門知識を持つ Crank を利用して、UX のビジョンと顧客の期待との間のギャップを埋めています。

株式会社大阪エヌデーエスについて
 大阪エヌデーエスは、40年以上のソフトウェア開発実績とその経験をもとに市場において注目を集めるMaaSやコネクテッドカー、自動運転といった車載機器から生活を便利にするスマート家電、AIやIoTと融合した産業用ロボットまで、未来につながるお客様製品の設計・開発・運用/保守はもとより、開発チーム立ち上げや開発プロセスの整備、製品計画の支援など、当社ならではの取り組みを業界に先駆けて展開しています。この流れを確実に掴むために、2022年4月より新組織であるアドバンスドテクノロジーセンターを立ち上げました。自社製品の開発/販売とそれに伴う付帯サービスを提供するソリューションプロバイダーとしてポジションを確実にし、更にはソフト&ハード領域の最先端技術にも取り組み、競争領域での更なる差別化を図って参ります。
https://www.nds-osk.co.jp/news/2022/newsletter/328.html


*ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。 その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご承知ください。

□■本件に関する報道お問合せ■□
株式会社大阪エヌデーエス
事業戦略 コーポレートマーケティング
宮田 敦子
Tel:06-6945-6800
E-mail: marketing@nds-osk.co.jp
URL: https://www.nds-osk.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ