2022年8月10日「長崎こおろぎ」発売!TAKEOの国産昆虫シリーズ
配信日時: 2022-08-10 10:00:00
長崎県産焼きあごで、うまみたっぷりのこおろぎ煮干しに仕上げました。
BugsWell社が育てた長崎県産こおろぎ100%使用。BugsWellは地元の農業事業者や社会福祉法人等と連携し、農福連携でコオロギを養殖しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58584/26/resize/d58584-26-14d1df2e6ac31cee4c36-9.jpg ]
九州のうまみたっぷり「長崎こおろぎ あごだし」
「長崎こおろぎ あごだし」は、九州のうまみたっぷりの昆虫煮干しです。
長崎県産焼あご粉末の出汁を長崎県産こおろぎにじっくりと染み込ませました。噛めば噛むほど、コオロギと焼きあごのうまみが滲み出します。さらに「ゆうこう」の果汁の爽やかな香りと酸味が全体を調和させ、和の雰囲気があるやさしい味わいが感じられます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/58584/26/resize/d58584-26-50a3c333a69d9aefa71b-2.jpg ]
添加物不使用、こだわりの国産原料
本品は国産原料にこだわって作った昆虫煮干しです。
出汁には主に長崎県平戸産の焼あご粉末を使用しています。あごとはトビウオのことで、主に九州地方で親しまれています。香ばしい香りとスッキリとした旨みが特徴です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/58584/26/resize/d58584-26-48fd509f767043e522f9-11.jpg ]
また、風味付けに長崎県の伝統柑橘である「ゆうこう」の果汁を使用しています。「ゆうこう」はゆずやかぼすと同じ香酸柑橘の一種で、まろやかな酸味が特徴です。
参考:長崎市 ながさきの「食」伝統柑橘ゆうこう
https://www.city.nagasaki.lg.jp/kosodate/530000/532000/p008987.html
商品情報
[画像4: https://prtimes.jp/i/58584/26/resize/d58584-26-f57dcba2cb23e2688963-4.jpg ]
商品名:『長崎こおろぎ あごだし』
発売日:2022年8月10日(水)
容量:5g
希望小売価格:580円(税込)
原材料名:フタホシコオロギ(長崎県産)、ゆうこう果汁(長崎県製造)、焼きとびうお粉末(長崎県製造)、食塩、酒、砂糖、昆布粉末、こしょう
デザイン特徴:
長崎の夏の海をイメージした青を基調として、躍動感のあるトビウオのイラストをコオロギと並べました。(デザイン担当:さとみち)
※卸売も承ります。
コオロギ生産者 BugsWell株式会社
コオロギを生産するのは長崎県を拠点にするBugsWell株式会社。BugsWellは地元の農業事業者や社会福祉法人等と連携し、農福連携でフタホシコオロギを養殖しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/58584/26/resize/d58584-26-2a71b43567001d30047a-10.jpg ]
BugsWell株式会社
長崎県西海市西彼町亀浦郷1243
代表取締役 浪方 勇希
ウェブサイト:https://bugswell.com/
TAKEOの国産昆虫シリーズ/開発者の思い
日本では食用昆虫の生産者が増え始めています。昆虫の風味や栄養価は飼料や飼育環境により大きく変わり、昆虫一つ一つに明確な個性があります。私たちは生産者のみなさんと一緒になって食用昆虫の品質を作り上げ、その昆虫の特徴をできるだけ活かした方法で加工し、みなさまにお届けしていきます。
「長崎こおろぎ」のコオロギは大きさがばらばらです。でもその分、成長段階ごとの繊細な風味の違いが楽しめるのでお得な気がします。小さいコオロギはクリアなうまみ、大きいコオロギは濃いうまみが感じられると思います。
フレーバーの開発は比較的スムーズに進みました。九州といえばあごだしだと長崎県産の焼あごを最初にテストしてみたところ、バチッと味が決まりました。焼あごは生臭みが少なくうまみがやさしく、コオロギの風味をよく引き立ててくれました。コオロギとの相性が良い素材です。
また風味付けに地元の柑橘を使いたいと探索したところ、長崎には「ゆうこう」という香酸柑橘があることを初めて知りました。高知のかぼすや宮崎のへべすとも違って果汁が甘いことが特徴です。商品開発はこういう出会いが面白いです。(開発担当:三橋亮太)
TAKEO株式会社「野菜、昆虫、魚、肉」
TAKEOは2014年創業の昆虫食の専門企業です。昆虫が野菜、魚、肉などと同じような食として楽しまれるより豊かな食卓の実現を目指しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/58584/26/resize/d58584-26-8646f482da68919563f9-6.jpg ]
会社名:TAKEO株式会社
所在地:東京都台東区西浅草1-3-14
代表者:齋藤 健生
設立 :2016年(創業2014年)
ホームページ:https://takeo.tokyo/
twitter :https://twitter.com/takeo_tokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/takeo.tokyo/
お問い合わせ先
TAKEO株式会社
担当:齋藤 健生
メールアドレス:info@takeo.tokyo
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「TAKEO株式会社」のプレスリリース
- 打倒エビ。新感覚スナック「コオロギさんのあられ」が登場05/28 10:50
- 昆虫食TAKEO 国産カイコさなぎを使った「蚕ソーセージ」新発売!11/17 10:00
- 昆虫食TAKEO 昆虫煮干し「大分ミールワーム」新発売!08/07 09:50
- 「TAKEO株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ワイヤレスシャッター搭載のスマートブラックライト『PRO-400BP』を2025年4月23日に販売開始04/22 14:30
- ブレインパッドの「Rtoaster」、「ITreview Grid Award 2025 Spring」にて、レコメンドエンジン部門の最高位「Leader」を18期連続受賞04/22 14:00
- 「片づけが楽になる家」平屋モデルハウス ワールドハウス茂原住宅公園展示場が4月26日GRAND OPEN04/22 14:00
- ホノルルコーヒー、東京を代表する2大エリアへ出店 銀座店と麻布十番店が5/1(木)同日オープン!04/22 13:45
- \2025GW限定メガまぐろ祭り/NEOPASA駿河湾沼津下り線 海鮮丼テイクアウトコーナー「おさかな丼屋 とと丸」にて4/26(土)~5/6(祝) メガ盛りメニュー期間限定販売04/22 13:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る