ブランディングテクノロジー、現役人事が実行支援する「採用ブランディングサービス」をリリース

プレスリリース発表元企業:ブランディングテクノロジー株式会社

配信日時: 2022-07-08 09:00:00

「ハンズオン」×「独自コンテンツ開発力」で貴社の採用課題に向き合います

ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード7067、以下当社)は、新卒や中途、インターン採用に課題を感じている企業様に向け、当社の現役人事担当が実行支援する「採用ブランディングサービス」の提供を開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/43647/152/resize/d43647-152-2b13777323ff52ebfb0e-0.png ]

専用サービスサイトはこちら:https://branding-t.co.jp/lp/saiyo/


本サービスの開発背景

当社が約3,000社の中小企業様に継続的な経営支援を行う中で、昨今、「人材採用コストが増大している」「求めている人材から応募が来ない」「採用ミスマッチにより早期退職が発生している」「媒体や紹介にかかる採用コストを削減したい」といった採用課題に関するご相談が増え続けています。

採用課題は応急処置的な経営支援だけで解決することは困難です。採用マーケティング戦略や人材育成計画の立案、定着のための制度改革など継続的かつ包括的なアプローチが必要になります。そこで、新卒・中途の採用戦略の立案・実行、採用ブランドの構築、採用サイトや採用動画のプロデュースなどの経験がある当社の人事担当内山を中心に、採用課題の本質的な解決に向けた「採用ブランディングサービス」をリリースしました。



「採用ブランディングサービス」のサービス内容

人事コンサル会社と制作会社の“良い所”を一社完結で。
人事担当の課題を掌握し、ターゲットとなる求職者のインサイトを徹底的に理解した上で、企業の採用方針や人事方針に沿った採用ブランディング戦略を立案。その戦略方針に沿った採用コンセプトの企画、ソリューションの提案 、言語化・ビジュアル化、各種コンテンツの企画制作を実施します。また、ローンチして終わりではなく、人事領域の継続的な支援も可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/43647/152/resize/d43647-152-e0efaeeed5b7d0d10236-1.png ]

採用サイト・動画制作
採用課題をヒアリングして整理した上で、その企業らしさを求職者に適切に伝えるための企画をご提案します。オフィスの雰囲気や社員の人柄などは、インタビュー取材や撮影、動画コンテンツ、インフォグラフィックスなどを用いながら、求職者が理解しやすく記憶に残りやすいコンテンツとして表現します。

採用インタラクティブ動画制作
企業からの一方的なメッセージではなく、求職者自らのアクションを促しながら興味関心にあったコンテンツを届けることが可能です。動画の再生中に求職者のアクションが行われることで必然的にエンゲージメントが向上し、途中離脱の回避、応募数の増加が期待できます。

その他オプション
・人事担当者伴走支援サービス
 当社人事の内山が採用から教育まで業務の定着を見据えた人事ノウハウをを提供します
・ソーシャルリクルーティング支援サービス
 TikTok、Instagramのショート動画を活用し新卒・Z世代の認知獲得を行います
・求職者調査レポート「アンケトス」
 求職者に対し定量アンケートを行いニーズや志向性、業界へのイメージなどを把握します
・採用ブランドスタッフアンケート
 スタッフに対する意識調査や、定性アンケートを行い採用ブランドを抽出します
・採用強化ワークショップ
 マネージャー向けに採用強化を目的としたワークショップを開催します

サービス資料ダウンロードはこちら:
https://www.branding-t.co.jp/contact_service_recruit_branding/?type=dl



サービスの特徴


[画像3: https://prtimes.jp/i/43647/152/resize/d43647-152-120240cb1af82caafc29-3.png ]

現役人事がハンズオンで伴走支援
当社の現役人事が採用ブランディングの実行を支援します。これまでの経験とノウハウを最大限に活かしてプロジェクトを牽引します。

人材育成や定着を見据えたノウハウを提供
ブランディング支援やサイト・動画の企画制作だけでなく、ご要望に応じて入社後の育成計画や人事制度の構築などのコンサルテーションも可能です。

ブランディングや採用領域の企画制作に強いチームを構築
Webサイト制作実績数9,000件以上、動画制作実績3000件以上の実績を持つ経験豊富な制作チームがクリエイティブを支援します。



コンサルタント紹介

『人事戦略室 室長 内山 一彦』
約6年間、採用から人事制度や組織の開発、人材育成、HRテックの活用まで人事領域全般に携わってきました。 また元々営業出身ということもあり事業部のマネージャーとして営業組織の開発やマーケティング戦略の実行も経験しています。 幅広い視点で貴社の採用課題の解決に向けて伴走いたします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/43647/152/resize/d43647-152-c1f673d96594820242e5-4.png ]

内山がプロジェクトマネージャーとなり、採用課題に応じてプロジェクトチームを結成。戦略策定から実行支援までワンストップで実行します。

プロジェクト体制図

[画像5: https://prtimes.jp/i/43647/152/resize/d43647-152-ebb5a522bb4afa87808c-5.png ]




コンサルタントに直接人事・採用の悩みを相談してみませんか?

「採用や人事の悩みをカジュアルに相談してみたい」「1人担当なので相談できる相手がいない」「ブランディングテクノロジーで行っている施策を教えて欲しい」など、コンサルタント内山にご相談下さい。初回60分は無料でオンライン面談させて頂きます。

コンサルタント相談はこちら:
https://www.branding-t.co.jp/contact_service_recruit_branding/?type=service



今後の展開について

今後もお客様の採用ブランドの強化を目的とし、採用や人事領域の課題に合わせたサービスを展開して参ります。また、各サービスの詳細資料と専用ページを近日公開致しますのでご期待ください。


<ブランディングテクノロジー株式会社について>
設立日:2001年8月
資本金:50百万円
証券コード:7067(東証グロース)
代表取締役社長:木村 裕紀
本社:東京都渋谷区南平台町 15-13 帝都渋谷ビル 4F・5F
公式サイト:https://www.branding-t.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>
ブランディングテクノロジー株式会社 広報
松井 寛志
official@branding-t.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ