AI自動翻訳のロゼッタ ウェビナー『自動車生産現場のAI翻訳活用 ~海外拠点とのスピーディな情報共有で進むグローバル・コミュニケーション~』7月1日(金)開催
配信日時: 2022-06-17 14:18:58
高精度AI自動翻訳の開発・運営を行う株式会社ロゼッタ(本社:東京都千代田区 代表取締役:渡邊 麻呂)は、無料ウェビナー『自動車生産現場のAI翻訳活用 ~海外拠点とのスピーディな情報共有で進むグローバル・コミュニケーション~』を2022年7月1日(金)に開催いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/6279/377/resize/d6279-377-85784ac38aea4d4b463d-1.png ]
【申し込み方法】
https://www.rozetta.jp/webinar/?webiner=220701-14
ページ中ほどの参加申し込みフォームよりご登録ください。
※ご登録完了後、参加URLを記載したメールをお送りいたします。
【概要】
自動運転や電動化といった技術がもたらす自動車のソフトウェア化/プラットフォーム化の潮流は、 国内自動車メーカーの海外生産の手法や、情報共有・情報発信のあり方も大きく変えようとしています。
今後も一層の密度と速度が求められる自動車業界のグローバル・コミュニケーションにおいて、 仕様書などの技術書類や国際規則の正確な翻訳に対応した国産AI自動翻訳ソリューションを活用した効率化事例をご紹介します。
また実際の事例から貴社にとってどのような業務効率化出来るかが分かるウェビナーとなっております。 明日から活かしていただけるような内容になってますので是非ご参加下さい。
【このような方におすすめ】
・海外技術者、生産拠点との円滑なコミュニケーション/技術継承を推進したい
・各国当局への申請文書を効率的に作成/チェックしたい
・製品マニュアルやIR資料など翻訳会社に外注しているが、納期・コストが要望に合わない
【開催日時】
2022年7月1日(金) 14:00~14:40
【開催方法】
Zoomにて開催。
参加お申込みいただいた方には開催日前日にZoomのURLをメールでお送りします。
【参加費】
無料
【ご注意】
・複数名でのご参加の場合でも、お一人ずつ参加申し込みしてください。
・同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
■株式会社ロゼッタについて
ロゼッタは、「我が国を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」という企業ミッションの下、AI 自動翻訳の開発・運営を行っています。ロゼッタの自動翻訳は国内外5000以上の企業・団体で導入されており、医薬、製薬、ライフサイエンス、バイオベンチャー、省庁、国立研究所、大学、病院、化学、環境、エネルギー、石油、食品、飲料、農林水産、土木・建設、法務、法律事務所、特許事務所、金融、IT、通信、半導体、産業機械、電気機器、精密機器などなど様々な分野でご活用いただいています。
URL:https://www.rozetta.jp/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「ロゼッタ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ワイヤレスシャッター搭載のスマートブラックライト『PRO-400BP』を2025年4月23日に販売開始04/22 14:30
- ブレインパッドの「Rtoaster」、「ITreview Grid Award 2025 Spring」にて、レコメンドエンジン部門の最高位「Leader」を18期連続受賞04/22 14:00
- 「片づけが楽になる家」平屋モデルハウス ワールドハウス茂原住宅公園展示場が4月26日GRAND OPEN04/22 14:00
- ホノルルコーヒー、東京を代表する2大エリアへ出店 銀座店と麻布十番店が5/1(木)同日オープン!04/22 13:45
- \2025GW限定メガまぐろ祭り/NEOPASA駿河湾沼津下り線 海鮮丼テイクアウトコーナー「おさかな丼屋 とと丸」にて4/26(土)~5/6(祝) メガ盛りメニュー期間限定販売04/22 13:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る