【愛知・岐阜・三重・静岡】新型コロナワクチン4回目接種の実施状況に関する調査結果を公開!

プレスリリース発表元企業:株式会社コントロールテクノロジー

配信日時: 2022-06-10 13:42:31

「コロナワクチン予約システム by RESERVA」(https://vaccine.reserva.be/)は、320のワクチン接種会場で導入。4回目接種にも完全対応。

「新型コロナワクチン接種予約受付システム by RESERVA」を提供している株式会社コントロールテクノロジーは、各自治体における新型コロナワクチンの4回目接種の実施状況を調査しました。全国1718の自治体ホームページで公表している情報を元にデータ収集を行ったところ、各自治体の地域性、人口規模などによって4回目のワクチン接種の開始状況が異なっていることがわかりました。この度、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県における最新動向レポートをまとめました。

最新レポートの詳細はこちら ↓
https://digital.reserva.be/research-the-vaccine-covid-19-4th-dose-vaccine-status-toukai-area/

当社が提供する「新型コロナワクチン接種予約受付システム by RESERVA」の詳細はこちら ↓
https://vaccine.reserva.be/




愛知・岐阜・三重・静岡「新型コロナワクチンの4回目接種」実施状況最新レポートを公開!

最新レポートの詳細はこちら ↓
https://digital.reserva.be/research-the-vaccine-covid-19-4th-dose-vaccine-status-toukai-area/
[画像1: https://prtimes.jp/i/49555/185/resize/d49555-185-185299f2b1475d408ed3-0.jpg ]

一部報道機関の発表では、2022年6月9日時点で新型コロナウイルスの新規感染者数は日本全国で計1万6813人と、オミクロン株が猛威を振るった2022年2月初旬の第6波ピーク時と比べると減少しています。

そのような状況下で、厚生労働省はさらなる重症化予防効果を目指すべく、2022年5月25日より新型コロナワクチンの4回目接種を開始することを発表しました。4回目接種は、3回目が終了した日から、原則5カ月以上が経過した60歳以上の方、または18歳以上で基礎疾患を有する方などが対象です。

愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の主要都市は、4回目接種についてほとんどの市が各自治体ホームページ内で言及しています。接種の開始時期は、厚生労働省の発表にあった5月25日以降、7月までには開始予定である自治体が多くを占めました。まだ接種の開始日が明記されていない場合でも、接種券の配布を実施中または予定であることが記されています。

●愛知県38市の新型コロナワクチン追加接種の開始時期

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/49555/table/185_1_6ca21793ae60a7c30a612ca72a02f548.jpg ]



●岐阜県21市の新型コロナワクチン追加接種の開始時期

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/49555/table/185_2_e0f256d0b93871a043f5b949481f4bda.jpg ]



●三重県14市の新型コロナワクチン追加接種の開始時期

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/49555/table/185_3_178c7650af35eed32683c725adfe34ea.jpg ]



●静岡県23市の新型コロナワクチン追加接種の開始時期

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/49555/table/185_4_4798a786ff3cd7ffaf4dfd97c8616ac2.jpg ]


※記載の情報は2022年6月10日現在の情報です

6月10日時点の調査では、接種開始時期に多少のばらつきはあるものの、各市で準備・対応がスムーズに進んでいることがわかりました。

新型コロナワクチンの接種は引き続きスムーズな対応が求められます。RESERVA予約システムは最短5営業日で導入が可能なことから、自治体に加えて、企業、大学からも導入相談の問い合わせ件数が増加しており、各所で導入が進んでいます。



「新型コロナワクチン接種予約システム by RESERVA」のデモ相談会を実施中


[画像2: https://prtimes.jp/i/49555/185/resize/d49555-185-f21eecc744e45ffff444-1.jpg ]

20万の事業者・官公庁に導入されている国内最大級のSaaS型予約システムRESERVA(https://reserva.be/)は、新型コロナワクチン接種の予約受付に特化したシステム「新型コロナワクチン接種予約システム by RESERVA」を提供しています。2022年5月25日には、1~3回目の接種予約機能に加えて、4回目の追加接種予約に必要な以下機能を追加しました。

【主な新機能】
・3回目接種の完了者のみ4回目接種が可能
・4回目接種の対象者を60歳以上のみに制限可能
・同じ会場で3回目と4回目の接種の予約を1つの予約メニューで受付、もしくはそれぞれ別での受付が可能
・1つの予約メニューで3回目と4回目の接種対象年齢を別々に設定が可能
・初回接種(1・2回目)と追加接種(3・4回目)をすべて1つの予約サイトにて受付が可能
・ワクチン種別ごとに接種対象年齢の設定が可能

上記以外にも、VRS(ワクチン接種記録システム)や予約接種台帳システムから抽出した接種対象者データの取り込みや予約登録、接種記録の登録、更新が行えます。

<RESERVAの導入を決定したポイント・メリット>
1.発注決定後、最短5営業日で稼働
2.ワクチン接種オペレーションに特化した専門機能が豊富
3.システムが苦手なスタッフでも簡単に使える分かりやすい管理画面
4.20万社以上が使う国内No.1の予約管理システムという実績
5.国内データセンターで情報を安全に管理(安心安全なセキュリティ体制)

デモ実演・相談会のお申し込みは、以下特設サイトの問い合わせからご連絡ください。
https://vaccine.reserva.be/

お申し込みの際には、以下情報を提供いただけますとスムーズなご案内ができます。
・自治体名
・所在地(都道府県、市区町村)
・システム導入予定時期

-----------------------------------------------------------
【本リリースとの関連記事】
【2022年6月最新】新型コロナワクチンの4回目接種が開始!各自治体の接種状況レポート(大阪・兵庫・京都編)
https://digital.reserva.be/research-the-vaccine-covid-19-4th-dose-vaccine-status-kansai-area/

【2022年6月最新】新型コロナワクチンの4回目接種が開始!各自治体の接種状況レポート(神奈川・千葉・埼玉編)
https://digital.reserva.be/research-the-vaccine-covid-19-4th-dose-vaccine-status-tokyo-area/

【全50社】2022年最新版!予約システムの機能・費用をわかりやすく解説!|無料プランあり
https://bizly.jp/recommended-15-reservation-system/
-----------------------------------------------------------
【本リリースに関するお問い合わせ先】
https://support.reserva.be/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=222718
-----------------------------------------------------------
【株式会社コントロールテクノロジーとは】
コントロールテクノロジーは、「予約」をもっと簡単に、身近にすることをミッションとし、どなたでも無料でご利用いただける予約システム「RESERVA」(https://reserva.be)や、コロナワクチン予約受付システム(https://vaccine.reserva.be/)の開発・運営をしています。RESERVAは、20万社、350以上の業種に提供している予約プラットフォーム上の課金・決済データを分析し、集客等に活用する決済マーケティングを推進しています。1500万人を超えるユーザーが生活・仕事のあらゆる場面で「RESERVA」を通じて予約を行い、日々得られる膨大なデータを解析し、より便利なビジネス環境を提供していきます。決済機能も充実しており、Visa、Master、JCBなど主要5ブランドでの決済サービスを提供しています。月額定期課金、月謝の継続課金の機能も実装されています。
「ホテル」、「旅館」、「民泊」、「ゲストハウス」、「オンラインレッスン」、「オンライン診療」、「飲食店」、「弁当のテイクアウト」、「歯科医院」、「健康診断」、「人間ドック」、「ブライダルサロン・結婚式相談」、「英会話・英語教室」、「来店・ショールーム」、「ヨガスタジオ」、「パーソナルトレーニング」、「iPhone、スマホ修理ショップ」、「会社説明会・採用説明会」、「ゴルフ教室」、「料理教室」、「フィットネス・スポーツクラブ」、「モデルハウス・住宅展示場見学会」、「フルーツ狩り(ぶどう、イチゴ、ブルーベリー、りんご、みかん、さくらんぼ農園)」、「フォトスタジオ・写真館」、「レンタル着物・貸衣裳」、「トリミングサロン・ペットサロン」、「動物病院・ペットクリニック」、「ペットホテル」、「預かり保育・託児所」、「宝石店・ジュエリーショップ」、など幅広いジャンル・業界向けの予約システムを提供しています。官公庁・地方自治体向けにも様々な施設管理・施設予約ソリューションを提供しています。

【株式会社コントロールテクノロジー 会社概要】
■社名:株式会社コントロールテクノロジー https://tech.controlgroup.jp
■本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル4階
■代表者:谷本 秀一

PR TIMESプレスリリース詳細へ