映画『シン・ウルトラマン』大ヒット記念 庵野秀明セレクション『ウルトラマン』4K特別上映 庵野氏コメント到着、記念トークイベント実施決定!

プレスリリース発表元企業:株式会社円谷プロダクション

配信日時: 2022-05-30 11:00:00

映画『シン・ウルトラマン』大ヒット記念 庵野秀明セレクション『ウルトラマン』4K特別上映 庵野氏コメント到着、記念トークイベント実施決定!


株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:塚越 隆行、以下「円谷プロ」)は、 映画『シン・ウルトラマン』大ヒットを記念し、庵野秀明セレクション『ウルトラマン』4K特別上映を2022年6月3日(金)から12日(日)までの10日間、全国13劇場にて実施します。
特別上映に関しまして、塚越隆行のコメント、庵野秀明氏による作品選定理由を含む追加情報、ならびに古谷 敏氏(ウルトラマン スーツアクター)をゲストにむかえる記念トークショーの開催が決定しましたのでお知らせ致します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfV1pMWlhiaUZnUS5qcGc.jpg ]
『ウルトラマン』4K特別上映に際して (円谷プロダクション 代表取締役会長 兼 CEO塚越隆行)
映画『シン・ウルトラマン』は多くの観客の方にご覧いただき、現在、日本映画の大きなムーブメントになっております。
この映画は、円谷プロが1966年に世に送り出した『ウルトラマン』への大きなリスペクトをもとに庵野秀明さん、樋口真嗣さんによって新たな作品となって生まれました。
庵野さん、樋口さんには以前にも「円谷特殊技術研究所」DVD BOX発売に際して、選定も含めご尽力いただきました。今回、『ウルトラマン』の魅力を映画館で多くの観客の方に知ってもらうために、庵野秀明さんにお願いして4K上映を前提に4本の作品を選んでいただき、特別上映することになりました。この機会にぜひご覧ください。

庵野秀明セレクション『ウルトラマン』特別上映エピソード

第18話「遊星から来た兄弟」
監督:野長瀬三摩地
脚本:南川竜・金城哲夫


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfU1RIckl4cWFwei5qcGc.jpg ]

第26話「怪獣殿下(前篇)」 
監督:円谷一
脚本:金城哲夫・若槻文三


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfYkRTRENUSnNubC5qcGc.jpg ]

第28話「人間標本5・6」
監督:野長瀬三摩地
脚本:山田正弘


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfdWN0U2FEYnZpVS5qcGc.jpg ]

第34話「空の贈り物」 
監督:実相寺昭雄
脚本:佐々木守


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfaVNaZ1ZMblBPVy5qcGc.jpg ]

庵野秀明 氏 作品選定に関するコメント

●第18話「遊星から来た兄弟」
M5曲が初めて劇中にかかり、初めてウルトラマンがヒーローとして自覚的に描かれたエピソードだと感じています。発射と命中が同画面に収まっている近距離での夜のスペシウム光線が素晴らしく、4K大画面に映えるかと思い選びました。

●第26話「怪獣殿下(前編)」
怪獣を特異なキャラクターとして子供視点も交えながらリアルに描いたエピソードだと感じています。M-4T2曲が流れカラータイマーの点滅音が響く中、ウルトラマンが美しくやられていく様が、4K大画面に映えるかと思い選びました。

●第28話「人間標本5・6」
宇宙人を怪異なキャラクターとして人間を標本にするという恐怖をサスペンス的に描いたエピソードだと感じています。何はともあれウルトラマンの滞在時間が長くその分楽しめるのと、ダダに決まる蹴りの格好良さが、4K大画面に映えるかと思い選びました。

●第34話「空の贈り物」
ウルトラマンの空想世界を自覚的に寓話として真面目に描いたエピソードだと感じています。映像は実世界の一部を意図して切り取り積み重ねて構成されている面白さが、4K大画面に映えるかと思い選びました。
 
庵野秀明セレクション『ウルトラマン』4K特別上映 開催情報
 
●実施期間
2022年6月3日(金)~12日(日) (全10日間)

●上映劇場(予定)
東京:TOHOシネマズ 日比谷・TOHOシネマズ 新宿・TOHOシネマズ 池袋・109シネマズ 二子玉川
神奈川:横浜ブルク13・川崎チネチッタ
愛知:109シネマズ 名古屋
大阪:TOHOシネマズ 梅田・TOHOシネマズ なんば
京都:TOHOシネマズ 二条
兵庫:OSシネマズミント神戸
福岡:T・ジョイ博多
札幌:札幌シネマフロンティア

※4Kで上映します。
※詳細情報は映画『シン・ウルトラマン』公式サイト、各劇場のサイトにてご確認ください。

『ウルトラマン』4K特別上映公開記念トークイベント決定!
日時:6月3日(金)開演18:00~
場所:TOHOシネマズ 池袋 スクリーン3
ゲスト(予定):
古谷 敏(ウルトラマン スーツアクター)
清水 節(映画評論家・クリエイティブディレクター)
※トークイベント終了後の上映となります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfcmVwU1VLQVF5ay5qcGc.jpg ]

チケット発売情報は、TOHOシネマズ 池袋のサイトをご覧ください。

【関連情報】

「円谷特殊技術研究所」DVD-BOX(好評発売中)
 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfSExpdnhzQ3lkQi5qcGc.jpg ]
本DVD-BOXには、庵野秀明氏が愛して止まない円谷プロTV14作品から厳選セレクトした各1話のベストと、樋口真嗣氏による『ウルトラファイト』10選を特典映像として収録しています。

【商品概要】
・発売/販売元:株式会社 円谷プロダクション
・仕様:DVD片面2層4枚組
本編388分・映像特典26分/MPEG-2
リージョンコード:2(日本国内での再生を前提として販売)
音声:DolbyDigital(モノラル)・一部ステレオ
「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」とは
 
【商品情報】
https://store.m-78.jp/products/4562294004912


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjk3MTIyXzZlZjk2MjczZmI4MzJkMzEyMTg2YWEzYjE2ZGRiMDVmLnBuZw.png ]

映画『シン・ウルトラマン』 全国にて大ヒット公開中!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTU4NyMyOTcxMjIjMjU1ODdfVExvRmNKaWFkdy5qcGc.jpg ]
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。
通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。

  班長・田村君男(西島秀俊)、作戦立案担当官・神永新二(斎藤工)、非粒子物理学者・滝 明久(有岡大貴)、汎用生物学者・船縁由美(早見あかり)が選ばれ、任務に当たっていた。
  禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。
禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子(長澤まさみ)が新たに配属され、神永とバディを組むことに。
浅見による報告書に書かれていたのは・・・【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。

公式サイト:https://shin-ultraman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/shin_ultraman

©2022 「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress