[賞金総額56万円!]さまざまなクリエイターが参加するクリエイターの異種格闘技『モッコメリアン®︎生誕祭2022×創龍祭』応募期間残り3日!

プレスリリース発表元企業:PrismPlane

配信日時: 2022-05-28 15:00:00

[賞金総額56万円!]さまざまなクリエイターが参加するクリエイターの異種格闘技『モッコメリアン®︎生誕祭2022×創龍祭』応募期間残り3日!


PrismPlaneが運営するTRYANGLEにて開催中のクリエイターの異種格闘技戦イベント応募期間が残り三日に迫った。まだまだ募集中。


TRYANGLEが主催し、月一で開催されているクリエイターの異種格闘技『創龍祭』で幻獣モッコメリアン®︎とのコラボが実現。『モッコメリアン®︎生誕祭2022×創龍祭』開催中です。

 


 
公式ホームページ:https://tryangle.prismplane.jp/soryusai
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/TRYANGLE0224

 
モッコメリアン®︎生誕祭2022×創龍祭

 
ジャンルを問わず、さまざまなクリエイターが参加し、月一で開催されているクリエイターの異種格闘技「創龍祭」で、幻獣モッコメリアン®︎とのコラボが実現しました。
参加費無料で賞金総額はなんと56万円。
 
募集する作品のクリエイティブのジャンルに制限はなく、Twitterアカウントさえあれば誰でも参加可能です。
TRYANGLE主催「モッコメリアン®︎生誕祭2022×創龍祭」は現在開催中につき、多くの方々からの作品を募集しています。

 
▼「モッコメリアン®︎生誕祭2022×創龍祭」
https://tryangle.prismplane.jp/posts/DDVdvAma

 

◆賞(賞金総額56万円)

・グランプリ(1作品):賞金 5万円
・モコファク賞(各都道府県):賞金 各1万円
・TRYANGLE賞(1作品):賞金 1万円
・PrismPlane賞(1作品):賞金 1万円
・リツイート賞(1作品):賞金 1万円
・いいね賞(1作品):賞金 1万円

◆募集内容

「モッコメリアン®︎ × 都道府県」をテーマとしたさまざまな作品の募集。
イラスト、Webサイト、動画、音楽、文章など、クリエイティブのジャンルは問いません。
今回はグランプリ賞の他にも各都道府県の賞が用意されています(1万円x47都道府県)
※複数応募可

 
モッコメリアン®︎の詳細はこちら
https://moccomerian.art/profile/
https://twitter.com/moccomeri

 
※第三者の有する著作権・肖像権・商標権・意匠権等の権利を侵害していないことを確約した未発表のオリジナル作品に限る
※応募作品を別のコンテストやイベントへ応募することは不可、個人のSNSへの投稿は指定ハッシュタグをつけることを条件に可

◆提出物

簡単な作品の解説+指定のデータ形式でのTwitter への投稿。

 
アナログ作品:画像などで投稿
音楽など:Twitter上で確認できる形式にて投稿
動画など:YouTube等のURLを貼るなどTwitter上で確認できる形式にて投稿
画像など:JPG,PNG

◆参加方法

Twitterへ下記ハッシュタグをつけた上で作品を投稿。

 
指定ハッシュタグ: #創龍祭 #モッコメリアン生誕祭 #(該当都道府県)

◆参加資格

年齢・プロ・アマチュア・個人・団体不問。

 
活動しているTwitterアカウントを持っていること。
※モッコメリアン®︎の活動趣旨、TRYANGLE主催「創龍祭」趣旨に賛同し、応募規約に同意の上応募すること
https://tryangle.prismplane.jp/kiyaku

 

◆参加費

なし

◆審査員

・グランプリ:一般投票
・モコファク賞:モッコメリアンファクトリー株式会社
・TRYANGLE賞:TRYANGLE運営
・PrismPlane賞:PrismPlane運営
・リツイート賞:リツイート数が1番多かった作品
・いいね賞:いいね数が1番多かった作品

◆応募期間

2022年5月1日(日)〜5月31日(火)

◆創龍祭投票期間

2022年6月1日(水)〜6月6日(月)

◆結果発表

2022年6月11日(土)

◆著作権の扱い

すべての応募作品に関する著作権は製作者に帰属します。
詳細はモッコメリアン®︎公式サイトをご覧ください。

 
創龍祭とは


 
クリエイターの登竜門「TRYANGLE」が主催し、全てのクリエイターが参加可能な異種格闘技戦、それが創龍祭です。
毎月違うテーマが発表され、それに沿って様々なジャンルのクリエイターが作品を制作。
動画制作、WEBデザイン、歌い手の方など、自分の得意分野で参加できます。

 
TRYANGLEとは

「TRYANGLE」は様々な角度「Angle」から挑戦「Try」することをコンセプトとして、プロのクリエイターも多数在籍する無料で参加できるコミュニティです。
クリエイター同士が自由に交流、コラボレーション、作業通話や相談ができる場を提供しており、スクールでは学べない現場での知識が手に入ります。
さらに、実績を重ねたり活発に活動することでクリエイターランクが上がり、様々な特典を受けられる上に、クリエイターチーム「PrismPlane」への参加が可能です。

 
PrismPlane、TRYANGLEには160名にも上るさまざまなクリエイターが所属しています。

 

◇TRYANGLE概要

所在地:東京都練馬区向山4丁目9番25号
PrismPlane 柚木 勇魚
URL:https://tryangle.prismplane.jp/
Email:soryusai@prismplane.com

 


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress