ツアーアンバサダーに日本サッカー界のレジェンド・三浦知良さんが就任『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』発表記者会見 開催

プレスリリース発表元企業:『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』実行委員会

配信日時: 2022-05-27 11:00:00

ツアーアンバサダーに日本サッカー界のレジェンド・三浦知良さんが就任『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』発表記者会見 開催


『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』実行委員会は、2022年7月、フランスのプロサッカー1部リーグ(リーグ・アン)の名門チーム、「パリ・サン=ジェルマンFC(PARIS SAINT-GERMAIN FOOTBALL CLUB 以下、パリ・サン=ジェルマン)」を日本へ招き、1995年以来2度目となるジャパンツアーを実施します。これに伴い、2022年5月26日(木)にザ・リッツカールトン東京にて記者発表会を行いました。 発表記者会見では、『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』の開催概要等を発表した後、今回のツアーのサインセレモニーを実施しました。最後に、ツアーアンバサダーの三浦知良氏も加えて、トークセッションを行いました。


■夢のトークセッションが実現 エムバぺ選手の残留について「心配はしていませんでしたけど嬉しいです」


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzY1MyMyOTcwMzIjNzc2NTNfTWp1cm1jdW9iby5KUEc.JPG ]
 当日は、オンラインでサッカー界のレジェンド三浦知良さんが出演。現地ではパリ・サン=ジェルマンFC 代表 セバスチャン・ヴァゼルさんとパトリック・エムボマさんがステージに登壇し、1日限りのスペシャルトークセッションが実現しました。会の中では、先日パリ・サン=ジェルマンの残留が決定したエムバぺ選手の話題に。ヴァゼルさんは「パリサンジェルマンの指標と彼の目指してるものが合致した結果だと思ってます。心配はしていませんでしたけど、こんなに嬉しいことはありません」とエムバぺ選手の残留について嬉しそうにコメントを残しました。

■レジェンド三浦知良が語る!今回のツアーがもたらす日本サッカー界の影響とは?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzY1MyMyOTcwMzIjNzc2NTNfbUV0dnBRRHp2RS5KUEc.JPG ]
 さらにトークセッションの中では、『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』がもたらす日本サッカー界への影響について発表していただくシーンも。三浦さんは「世界のクラブチームと日本チームが戦う意味は凄く大きいものだと思います。日本のチームは今回チャレンジャーとして挑むことになると思うのですが、その試合を見た子供たちが大きな夢を持てると思いますし、今回久しぶりにJリーグがゴールデンタイムで、地上波でやるというのも大きな意味があると思います。たくさん人に見てもらって新たなJリーグのファンが増えるといいですね」と回答をいただき、日本サッカー界の影響が非常に大きいツアーであることを感じられる様子を見せました。

■本ジャパンツアーのパートナーシップを結ぶサインセレモニーを実施!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzY1MyMyOTcwMzIjNzc2NTNfV1Z3ckpWaE9qTy5KUEc.JPG ]
会の冒頭では、ツアー概要のVTRが流れ、MCよりツアー詳細の説明が行われました。その後、主催の株式会社TBSテレビ 横井取締役とパリ・サン=ジェルマンFCを代表し、セバスチャン・ヴァゼルさんが登壇し、パートナーシップセレモニーを実施。強い握手を交わした後、ツアーユニフォームをもってフォトタイムを行いました。さらにエムバぺ選手、ネイマール選手、メッシ選手のコメントムービーがスクリーンに流れ、ツアーに向けての期待感が高まりました。

■質疑応答
Q.7月の来日はどんなメンバが来ますか。メッシやネイマール、エムバぺなどの日本人も知っている主要選手は来ますか。
A.はい。今回はワールドカップもヨーロッパの大会もない時期なのでチーム全員が来ます。日本のファンの皆様と良い時間を過ごしたいです。(セバスチャン)

Q。今回エムボマ選手にとってガンバ大阪との試合は古巣同士の戦いとなりますがどちらを応援しますか?
A.ガンバ大阪もパリ・サン=ジェルマンもどちらも大切なチームなのでこの質問に答えるのは難しいですね。悩みますが、今回パリ・サン=ジェルマンが私をジャパンツアーに招いてくれたので…そうなるとパリ・サン=ジェルマンを応援したいです。(エムボマ)

Q. サッカーチームとしてだけでなく、アパレルブランドとしてなど、日本においては幅広く人気を集められておりますが、今後の日本のマーケットの可能性やブランド戦略などお伺いできますでしょうか。
A. 日本市場にしっかりと投資をしていきたいです。ショップ、eスポーツのマーケットにも手をかけたいですし、東京にパリ・サン=ジェルマンの代表オフィスも置く予定です。これから先も日本のファンの方々と長くお付き合いをしていきたいです(セバスチャン)

Q.パリ・サン=ジェルマンの中で一緒にプレーしたい選手はいますか?
A.全員とやりたいですけど、特にネイマールとプレーしたいですね。サントスでつけてた背番号も同じですし、彼のファンでもあるので一緒にやってみたいです。サントスの海岸で一緒にサッカーできたら最高だと思います。 (三浦)

A.出来るのであればメッシ、キリアン、ネイマールなどをはじめ全員とやりたいですね。ただ年もとったし体重も増えてしまったのが悔しいところですね。(エムボマ)

Q.今年はW杯があり、4年に1度の大切な時期に行われるジャパンツアーとなりますが、やはり選手にとっては、他の年の夏とは別の、特別な想いなどありますでしょうか。
A.今年のワールドカップはシーズン真っ最中に行われる特別なものだと思ってます。パリ・サン=ジェルマンだけではなくてたくさんのヨーロッパのクラブが調整が色々と必要になってくると思うのですが、しっかりと高みを目指していきたいですね。(エムボマ)

A.7月というヨーロッパのシーズンに向けての準備期間の時に来日すると思うのですが、良いシーズンを迎えるために良い試合をしたいと全員思っていると思います。試合以外のところではリラックスしていただいて日本を楽しんでもらって、試合は試合で挑んでもらいたいです。(三浦)

■パリ・サン=ジェルマン について


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzY1MyMyOTcwMzIjNzc2NTNfb05henFudXhtRC5qcGc.jpg ]
 パリ・サン=ジェルマンは1970年に設立され、2020年に創立50周年を迎えた。2011年にQSIに買収されて以来、世界のトップ・サッカークラブ、トップスポーツブランドの1つとして君臨。クラブは、この11年間で28のトロフィーを獲得しており、それ以前も含めると全体で46のトロフィーを獲得しており、フランスで最も成功を収めているクラブと言われている。ロナウジーニョ、デビッド・ベッカム、ズラタン・イブラヒモビッチ、そして最近では、リオネル・メッシ、ネイマール、キリアン・エムバペなど、今日、世界で最も優れた3選手も含み、これまで多くの優れた選手と契約・・・クラブの国際的な人気に関しては、疑う余地なし。過去11年間で、ソーシャル・メディア・フォロワーのコミュニティは、約1億7000万までに成長し、現在、サッカー界では最大人気チームの1つとなっている。加えて、先進的なクラブでもあるパリ・サン=ジェルマンは、2016年には、既存の男子と女子のサッカーチーム、ハンドボールチーム、柔道のチームに加え、独自のeSportsチームを追加。コミュニティへの還元も忘れず、パリ・サン=ジェルマンはチャリティー財団への資金を大幅に増加しており、恵まれない若者のための広範囲にわたるプログラムも率先して開発している。

■ Paris Saint-Germain FC 公式SNS
・公式ホームページ: https://jp.psg.fr/
・Twitter: https://twitter.com/PSGJapan
・Facebook:https://www.facebook.com/PSG/
・Instagram: https://www.instagram.com/psg/
・YouTube: https://www.youtube.com/PSGofficiel/

■『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』について
『Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022』概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzY1MyMyOTcwMzIjNzc2NTNfblZST1VBbVJqci5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzY1MyMyOTcwMzIjNzc2NTNfbFJ1d0xVc3R1dS5qcGc.jpg ]
【日程/会場】
①7/20(水)キックオフ:19時30分(予定) 
パリ・サン=ジェルマン VS 川崎フロンターレ @国立競技場

②7/23(土)キックオフ:19時(予定) 
パリ・サン=ジェルマン VS 浦和レッドダイヤモンズ @埼玉スタジアム2002

③7/25(月)キックオフ:19時(予定) 
パリ・サン=ジェルマン VS ガンバ大阪  @パナソニックスタジアム吹田

【Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022 公式ホームページ】
 https://psg-japan-tour.com

【Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022 公式SNS】
・Twitter:https://twitter.com/PSG_JAPAN_TOUR
・Instagram:https://www.instagram.com/PSG_JAPAN_TOUR2022/
・Facebook:https://www.facebook.com/PSGJAPANTOUR2022/
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTB_TCQMzJVix_KK-TrAl-Q

【チケットの情報】
 今回のツアーに向け代替不能な唯一無二の特別チケット、NFTチケットを2種類ご用意いたしました。

 ①PLATINUM  NFT TICKET:10,000,000円
(レセプション参加権、PSGアクティビティ参加権、食事・フリードリンク・お土産付き)

 ②GOLD  NFT TICKET: 1,000,000円
(レセプション参加権)

 また5月27日より、イープラス、TBSチケットにて独占販売を開始いたします。
 ・イープラス(オフィシャルチケッティングパートナー) 
  https://eplus.jp/psg-japantour2022/
 ・TBSチケット  
  https://tickets.tbs.co.jp/psg-japantour/

対戦するJリーグチームについて
■川崎フロンターレ
神奈川県川崎市をホームタウンに置く日本のプロサッカークラブ。JリーグのJ1に所属。
URL:https://www.frontale.co.jp/

■浦和レッズ
埼玉県さいたま市をホームタウンに置く日本のプロサッカークラブ。JリーグのJ1に所属。
URL:https://www.urawa-reds.co.jp/

■ガンバ大阪
大阪府吹田市、茨木市、高槻市、豊中市、池田市、摂津市、箕面市をホームタウンとする
日本のプロサッカークラブ。JリーグのJ1に所属。 
URL:https://www.gamba-osaka.net/

■登壇者プロフィール
三浦知良

所属  横浜FC(2006-)
生年月日  1967年2月26日
出身地  静岡県

国内外受賞多数。国内における最年長プロサッカー選手であると同時に、
Jリーグ発足当時からプレーを続ける唯一の現役選手として活躍中。

パトリック・エムボマ
生年月日  1970年11月15日
出身地  カメルーン

1992年フランスのシャトールーでプロ契約。のちパリ・サン=ジェルマン、メス、再びパリ・サン=ジェルマンを経て、’97年Jリーグのガンバ大阪に入団。同年25ゴールを決め得点王。’98年シーズン途中に退団。同年7月セリエBグループのカリアリを経て、2001年セリエAのパルマに移籍。一方、カメルーン代表としては、1998年W杯フランス大会に出場。2000年シドニー五輪ではオーバーエージ枠で出場、エースストライカーと主将を兼任しカメルーン史上初の金メダルに導く。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress