いよいよ再来週開催!【関西オープンイノベーションEXPO2022】

プレスリリース発表元企業:株式会社すけっと

配信日時: 2022-05-24 15:00:00

6月9日(木)、10日(金)インテックス大阪で開催

オープンイノベーションEXPO実行委員会(株式会社すけっと内 事務局長:山澤敦)は関西オープンイノベーションEXPO2022を6月9日(木)、10日(金)インテックス大阪5号にて開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/73669/10/resize/d73669-10-0e155058f75ebed548ca-0.png ]

名称  : 関西オープンイノベーションEXPO2022
主催  : オープンイノベーションEXPO実行委員会(株式会社すけっと内)
会期  : 2022年6月9日(木)、10日(金)
会場  : インテックス大阪
URL   : https://oi-expo.com/
入場料 : 3,000円
https://form.os7.biz/f/64c58017/
上記URLからの来場事前登録にて無料でご来場いただけます
同時開催: 第6回 サービスロボット展/第5回 産業用ロボット展/第2回 次世代モビリティ展

関西オープンイノベーションEXPO2022を6月9日(木)、10日(金)インテックス大阪5号館にて開催いたします。

会場内ではオープンイノベーションEXPO以外にも同時開催展では最新のロボットをはじめ、ロボット開発に必要な機械要素・IT技術を同時にご覧いただけます。

関係部署の方々皆様でぜひご来場ください。

【展示会場内で無料で聴講いただけるセミナーの一部をご紹介】

6月9日(木)10:30~11:30
新産業を共創する時代のR&D戦略
[画像2: https://prtimes.jp/i/73669/10/resize/d73669-10-099973c3873814f790c9-1.png ]

[セミナー内容]
複雑な社会課題、多様化したニーズに対するソリューションの創出が求められる現在、個社の製品・サービスの成功のためにも、繋がった全体像としてのソリューションを共創することが必要です。対話を通じて社会起点の目的を共創し、多様なセクターと新産業のエコシステムを構想していく新しい時代の価値創造のモデルにおいて、R&Dはどのように外部連携するべきなのか。新産業のアクセラレーターとして活動するSUNDREDが獲得してきた実践知から、新産業の共創プロセス、個社の事業・R&D部門の関わり、共創をリードする人材、等についてお話します。価値創造に関わるR&D部門・企画部門の方に「新産業の共創」という新しい成長戦略と実践方法をお伝えします。

6月9日(木)11:45~12:45
イノベーションに向けた産学連携と人材育成
[画像3: https://prtimes.jp/i/73669/10/resize/d73669-10-ada34370bc0f787d6eec-3.png ]

[セミナー内容]
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学における技術の社会実装に向けた人材育成教育から得られたものをひも解く。企業が新市場を獲得するための先端技術との接点の持ち方と、社内人材の育成手法の観点から、新たな産学連携手法に関して考察する。

6月10日(金)11:45~12:45
設計開発におけるオープンイノベーション(外注・OS・委託/請負・エンジニア派遣)
[画像4: https://prtimes.jp/i/73669/10/resize/d73669-10-9e663727e240de6223d2-4.png ]


[セミナー内容]
設計開発におけるオープンイノベーションのひとつの形として、パートナー活用という方法があります。単なる人員補充としての活用から、継続的かつ組織的な開発パートナーとして共生進化しているケースもあります。そもそも手を組む目的は何か、アウトソーシング企業の上手な活用法、実際の開発現場で起きていること、開発の委託/受託や技術者派遣の活用を上手に進めている事例などをお伝えします。

6月10日(金)14:30~15:30
多品種変量時代にはビジネスモデルで戦う ”半導体実装開発に付加価値あり”
[画像5: https://prtimes.jp/i/73669/10/resize/d73669-10-0996dc71b65b8e6a5d3d-2.png ]

[セミナー内容]
半導体前工程技術の限界が見え始め、More than Mooreが求められている。その解の一つが実装技術である。またIoT,ウエアラブル分野の進展により低温実装技術のニーズも拡大している。あらゆる材料、装置メーカの参入機会ともなっている。一方PLC(製品寿命)は
短くなり、多品種少量時代に入った。この流れにビジネスモデルで対応を試みている弊社の取組みを紹介する。半導体以外のビジネスにも共通する内容である。

この他にも様々なセミナーをご用意しております。
セミナーの詳細は下記URLよりご確認ください。
https://oi-expo.com/seminar-kansai/

またご出展企業様の情報も公式HPからご覧頂けます。
https://oi-expo.com/list-kansai/

オープンイノベーションEXPOは2022年12月7日、8日にてパシフィコ横浜でも開催致します。
只今ご出展企業様を募集しております。
▼詳しくは下記URLからお問い合わせください▼
https://oi-expo.com/contact/

【展示会問い合わせ先】
オープンイノベーションEXPO実行委員会(株式会社すけっと内)
e-mail:visit@oi-expo.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ