ソニーの"姿勢推定技術"を用いた在宅リハビリ支援サービス『リハカツ』2022年4月26日リリース

プレスリリース発表元企業:株式会社ワイズ

配信日時: 2022-04-26 12:00:00

監修は自費リハビリ施設「脳梗塞リハビリセンター」のシニアセラピスト

医療情報専門サイト「m3.com」等を運営するエムスリーグループのひとつで、リハビリ事業を展開する株式会社ワイズ(本社:東京都港区、代表取締役会⾧兼CEO:早見泰弘、以下、ワイズ)は、株式会社サプリム(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:山根有紀子、以下サプリム)が提供する在宅リハビリ支援サービス「リハカツ」に開発協力しました。



ワイズは、2014年から自費リハビリ施設「脳梗塞リハビリセンター」を運営し、理学療法士らプロフェッショナルによる生活期リハビリを通所型で提供しています。サービス開発において、「脳梗塞リハビリセンター」に所属のシニアセラピストが、およそ2年にわたって関与し、膨大な生活期リハビリの施術実績をもとに、在宅トレーニングプログラムや評価の作成、AIが判定する内容とロジック設定などを監修しています。

今回の「リハカツ」への開発協力を通じて、時間や距離などの壁により「脳梗塞リハビリセンター」への通所が難しい方にもリハビリ環境を広げることが可能になりました。

「リハカツ」は脳梗塞をはじめとした疾患の後遺症者、加齢に伴い身体機能が低下した方を対象に個人利用いただくとともに、老人ホームやサービス付き高齢者住宅などの法人での実証実験も開始します。


■リハカツ開発体制
このアプリはエムスリー株式会社、ソニーグループ株式会社、脳梗塞リハビリセンター運営のワイズで共同開発されたものです。エムスリー株式会社とソニーグループ株式会社により設立された、テクノロジーと医療の知見を融合したソリューション事業を行う株式会社サプリム(2022年4月26日設立)がサービス提供します。


■リハカツ概要 ( URL: https://lp.rehakatsu.com )
リハカツは、ソニーの「姿勢推定技術」を用いたアプリによるトレーニングとリハビリの専門家(理学療法士)によるオンラインサポート《オンラインLIVE レッスン、チャット相談》を組み合わせて、自宅での日々のトレーニングをサポートするサービス(在宅リハビリ支援サービス)です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/99528/2/resize/d99528-2-d3c2d448969688692d48-0.jpg ]



<リハビリニーズのある方々の抱える課題>


リハビリ施設が遠い、感染の不安があるなど、通所できない
仕事復帰して通所の時間が取れない
自宅で自主トレをしようと思っても 何をしたらいいかわからない、正しくできない、手応えがない・続かない

→こうした課題に対していつでもどこでも自分のペースで、自分の身体に合ったトレーニングを正しく実施し、続けていくことを支援するサービスを提供してまいります。


■利用方法(個人の場合)
Google play/App Store から「リハカツ」アプリをご自身のスマートフォンまたはタブレットにダウンロード

Google Play はこちら: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.m3.rehakatsu


[画像2: https://prtimes.jp/i/99528/2/resize/d99528-2-fbe4f2a597f986925757-1.png ]




App Store はこちら: https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%82%AB%E3%83%84-%E3%83%BC%E5%9C%A8%E5%AE%85%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%BC/id1616453324



[画像3: https://prtimes.jp/i/99528/2/resize/d99528-2-79eaaeea6309cbf2b8c2-2.png ]

※2022 年4 月26 日現在、期間限定でアプリのみ無償提供中。無償期間終了後は、会員登録をしていただき、さらに1 か月間のお試し利用期間を経て有償プランにご契約いただきます。


■利用方法(法人向けご相談窓口:ご利用契約は以下の窓口までご相談ください)


株式会社ワイズ 法人サービス営業部
電話: 03-5542-0785
メール: b2b@ys-j.co.jp


■株式会社サプリム 会社概要


会社名: 株式会社サプリム
所在地: 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
URL: https://www.sapplym.com
設立: 2022年4月1日
代表者名: 代表取締役社⾧ 山根有紀子
事業内容: 通信ネットワーク、電子技術及び情報通信機器を活用した医療・ヘルスケア分野におけるサービス開発及び販売

※株式会社サプリムはエムスリー株式会社とソニーグループ株式会社による合弁企業です

■株式会社ワイズ 会社概要


会社名: 株式会社ワイズ
所在地: 東京都港区赤坂2-12-10 HF溜池ビルディング1階
URL: https://ys-j.co.jp/
設立: 2014年2月4日
代表者名: 早見泰弘
<事業内容> リハビリ事業:脳血管障害特化型リハビリ施設『脳梗塞リハビリセンター』運営/BtoB 事業 (リハビリ製品開発コンサルティング、リハビリ施設コンサルティング、デジタルコンテンツサービス、リハビリ研修サービス)


PR TIMESプレスリリース詳細へ