【1億円超!】XANAのニワトリファイターNFTが国産NFT最大級の初回売上を達成

プレスリリース発表元企業:NOBORDERZ

配信日時: 2022-04-26 10:29:56

世界2位の暗号通貨取引所OKXともコラボレーション

NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、代表:RIO TAKESHI KUBO/以下、NOBORDER.z)は、同社が開発するメタバース『XANA(ザナ)』、NFTマーケットプレース『XANALIA(ザナリア)』において、株式会社ヒーローズ(代表取締役社長:白井勝也/以下、ヒーローズ)が発行するコミックス『ニワトリ・ファイター(英語名ROOSTER FIGHTER)』(桜谷シュウ著)のメタバース対応型アバターNFT化を発表。“初回販売額1億円(267ETH)”という、記録的な売上を達成した。



[画像1: https://prtimes.jp/i/80034/42/resize/d80034-42-338050592b5f4b472e78-2.jpg ]

『ニワトリ·ファイター(英語名ROOSTER FIGHTER)』は、“一羽のニワトリが人類を救う、オンドリ・バトル・アクション!” という前代未聞のテーマに挑む漫画作品。この型破りなキャラクターと設定に惚れ込んだXANAは、日本国内で漫画単行本1巻が発売されると同時にNFT化を申し入れ、この画期的なコンテンツをどのようにメタバース時代のNFTにするか数ヶ月にわたり熟慮を重ねた結果、現在NFTの世界でスタンダードになっているPFP(プロフィールアバター)に加えて、

1.メタバースで使用できる3Dアバター化
2.同メタバース内のNFTゲーム『NFTDuel』で使えるゲームNFT化
3.NFTゲーム市場で人気のあるブリーディング(繁殖)機能搭載

というユーティリティー(使用用途)を持つNFTにする計画を打ち出し、1ヶ月にわたる事前予約イベントを世界各国にて行った。中国では、世界で現在2位(https://cryptorank.io/調べ)に位置する暗号資産取引所OKXとコラボレーションし、限定予約枠を設定。NFTが急速に発展している韓国では40名以上のインフルエンターとタイアップ。その他、日本、イタリア、インドネシア、タイなどでもグローバルに同様のプロモーションを行った。
[画像2: https://prtimes.jp/i/80034/42/resize/d80034-42-221bc8e0d1f54a131b2f-1.jpg ]

オープンと同時にアクセスが殺到しサーバーがダウンする場面もあったが、最終的に0.08ETHから0.1ETHの価格帯で3,000NFTが購入され、売り上げは日本円にして1億円を超えた。

主に海外で爆発的に成長しているNFT市場において、日本国内から初回販売で1億円を超えたプロジェクトはまだ数点しかなく、日本の漫画を原作とするNFT、メタバースNFT、NFTゲームとしては最高額となる成功を収めた。


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_1_542f1ae05e59191c0a81cf486159f703.jpg ]



XANAは3パターンの“卵”を描いたNFTを最初発行し、販売開始から1週間後に卵から「ニワトリが孵る」という演出を用意。XANAのコミュニティでは「孵化」と呼ばれ、ユーザーは数日前から自分の卵がどのようなニワトリになるのかを楽しみにしていることを多数発信していた。4月24日夜に孵化が行われた時間は、47,000人がいるXANAのディスコードサーバーでは、多くのユーザーが、アイコンを自分の手に入れたニワトリに即変更するという現象が起き、桜谷シュウが生み出した、1羽として同じものがないユーモラスなニワトリたちについて語り合うチャットが秒単位で高速に流れ、大いに盛り上がった。

今回の売上は現在進行中の3Dバージョンのアバターの開発、ゲーム機能、ブリーディング機能の開発に充てられる。また今回孵化しなかったニワトリたちは、今後、NFTを掛け合わせる「ブリーディング」を経て誕生する。今回、初回販売されたニワトリたちは、「第0世代」として機能面においても後世代と差別化されるため、非常に貴重なものとなり、すでにXANALIA内の二次流通売買価格は3倍以上となっている。ブリーディング可能なNFTとして先駆けの「アクシーインフィニティー(Axie Infinity)」では、初期のレアキャラクターNFTのリリースから2年後に1,000万円以上の価格で取引されるといったケースも見られている。



ニワトリ・ファイターについて

“一羽のニワトリが人類を救う、オンドリ·バトル·アクション!” という前代未聞のテーマに挑む漫画作品。
主人公は、女性とウニをこよなく愛す、人情深いワイルドな雄鶏。「コケコッコー」という雄たけびと、得意のキックだけで、敵をなぎ倒していく。力強いイラストと、涙あり笑いありの展開で、日本国内外のファンを魅了し続けている。

2020年12月18日「第1話 獣聚鳥散(じゅうしゅうちょうさん)」連載開始直後数時間で、連載媒体であるWEBコミック配信サイト『コミプレ~毎週金曜12時更新のマンガシアター~』(https://viewer.heros-web.com/)に、アメリカ·中南米·フィリピンなどから10万人以上のユーザーが来訪。

この反響をうけ、作家である桜谷シュウのTwitterアカウントにて期間限定1~3話無料試し読み(スペイン語版)を配信したところ、作家のフォロワーが、約3,000人から約63,000人にまで増えた、また、日本国内で漫画単行本の1巻が発売される前後で、全世界9言語·約35カ国での海外翻訳出版が決定するなど、異例の反響を集めている。
[画像3: https://prtimes.jp/i/80034/42/resize/d80034-42-357a9ab0f3b98b2cb050-0.jpg ]




ストーリー

突如現れ、圧倒的な力で人類への攻撃を始めた “鬼獣(きじゅう)”と呼ばれる異形のモノ。 街を破壊され、絶望に暮れる人々。 誰もが諦めかけたその時、鬼獣に立ち向かう一つの影が! 「テメーら、トサカにきたぜ!!」 人類の前に降り立った、小さな希望。 それは一羽のニワトリだった!!!


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_2_69913f3082ae16192d9aab3fadb7e16b.jpg ]




作者:桜谷シュウについて

代表作『ニワトリ・ファイター』『T-DRAGON』など。『T-DRAGON』では、1.8センチの身体となり、ミクロの世界へと足を踏み入れ、“蟲”の脅威と闘う“ミクロ・SF・アクション”を描くなど、多種多様な作品を生み出すことができるエンターテイナー。ストーリーの軸には常に人間愛が存在している。『ニワトリ・ファイター』を通じて、全世界約63,000人のファンに支えられ、そのことに非常に感謝し、定期的にオリジナルイラストを展開するなど、義理と人情の漫画家。

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_3_c894329f32abbc3a21e28aadd5f1c719.jpg ]




株式会社ヒーローズについて

WEBコミックサイト・キャラクターコンテンツの企画・運営・製作を手がける。WEBコミック配信サイト『コミプレ~毎週金曜12時更新のマンガシアター~』(https://viewer.heros-web.com/)を運営し、『ULTRAMAN』『仮面ライダークウガ』『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』『アトム ザ・ビギニング』『ダブル』『ブランクスペース』『キリングバイツ』『神無き世界のカミサマ活動』など多様な人気作品を連載中。主要株主は株式会社木下グループ、株式会社小学館クリエイティブ。


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_4_afe895b9419510b97d5af44d56483936.jpg ]




XANAについて


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=gdmXN23v5Xo ]



NOBORDER.zが開発する、NFTをベースとしたメタバースのプラットフォーム、およびブロックチェーンによるインフラストラクチャー。ユーザーや企業、IPがメタバースの上で様々な活動を自由に行えるよう様々なプロダクトやサービス、テクノロジーを提供している。東京オリンピック、パラリンピックを盛り上げることを目的としたKotoハートフルミュージアム、イタリアのミラノファッションウィーク、ULTRAMANや鉄腕アトム×地方自治体など、さまざまなコラボレーションを発表する現在世界で最も注目を集めるメタバースプラットフォームの1つ。


[表5: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_5_b2154db00b7b240166be0400078d5cd8.jpg ]



XANAメタバースアプリ(パブリックアルファ版)


[表6: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_6_f706a67bd38edc7b3fee0c1f833daf5c.jpg ]




XANALIA(ザナリア)について

XANALIA(ザナリア)は、2021年7月に世界取引高ランキング8位、日本で『期待のNFTマーケットプレイス第1位』を獲得するなど、世界的に注目を集めるNFTマーケットプレイス。NOBORDER.zが開発、XANALIA Limitedが運営を行う。ブロックチェーン市場において現在最も成長分野の1.NFT、2.メタバースとの連動、3.DeFi(分散型金融)モデルを特徴とし、ローンチ後1ヶ月で希薄化後潜在時価総額が14 億ドル(約1650 億円)を超えた。

現在、株式会社ポニーキャニオンプランニング、株式会社フジランド、株式会社フジクリエイティブコーポレーションと共に、世界のクリエイターを発掘支援するための『XANALIA NFTART AWARDS 2021』を開催中。


[表7: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_7_b9d31b53e2cec2c2fd063e538f48d847.jpg ]




NOBORDER.z(ノーボーダーズ)について

「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース、NFTプラットフォームなどエンターテイメントとテクノロジーを融合させた事業を行う。


[表8: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_8_45412d6aa12cdf698e7b2e7f644ee43e.jpg ]




お問合せ先


[表9: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/42_9_ab98d5f21ea7b170e6882fd7aa14904e.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ