【DAC】DAC、「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、認定バッジ「OMO」「Notification」を取得

プレスリリース発表元企業:DAC

配信日時: 2022-04-05 11:07:52

~「Data Provider」を含め1社では最多の3つ、グループでは最多の4種類を獲得~

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO兼CCO 田中雄三、以下 DAC)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤剛)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」を対象とした「認定バッジ制度」において、このたび「OMO」と「Notification」の認定バッジを取得しました。また、すでに取得済みの「Data Provider」と、DACの連結子会社である株式会社トーチライト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 熊田聡、以下トーチライト)の「Performance」は継続となります(※1)。この結果、1社で最多の3つ、グループでは最多の4種類の認定バッジを獲得いたしました。



             <DACグループが保有する4種類の認定バッジ>

[画像1: https://prtimes.jp/i/17676/243/resize/d17676-243-0a4a6977d445a9094c6d-0.png ]



■「LINE Biz Partner Program」について
LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導入された、「Sales Partner」、「Technology Partner」、「Planning Partner」の各カテゴリーにおいて、広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するプログラムです。「Sales Partner」の、「Sales Partner」「SMB Sales Partner」「Best Cross Award」の3種と、「Technology Partner」の、「コミュニケーション部門」、「広告部門」、「販促・OMO部門」の3部門と、「Planning Partner」において認定が行われます。

■「Technology Partner」について
個人・法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」・運用型広告「LINE広告」・LINEを活用した店頭販促ソリューション「LINEで応募」を中心とした広告商品とAPI関連サービスの導入において、技術支援を行うパートナーです。
LINE API関連サービスにおいて、十分な開発実績・導入実績があるかなどを基準に認定されます。ソリューションの領域ごとに一定以上の実績を満たしたパートナーには、各種認定バッジが付与されます。


DACは、LINEが2012年に法人向けサービスの提供を開始して以降、「DialogOne(R)」(※2)の開発・提供などを通じてLINEを活用した企業とユーザーのOne to Oneコミュニケーションの支援を推進してきました。またDMP「AudienceOne(R)」(※3)においては、さまざまな企業との連携により、オンライン・オフラインを横断したデータの質、量、および種類を充実化させ、企業のデータドリブンマーケティングを支援してきました。そうした継続的な取り組みと実績が評価され、今期DACは「Technology Partner」の「コミュニケーション部門」と「広告部門」に認定されています。

今後もDACおよびDACグループは、LINEとの強力なパートナーシップにより、各種ソリューションの提供を通じて、企業のマーケティング活動を支援してまいります。


               <Technology Partner認定バッジ一覧>

[画像2: https://prtimes.jp/i/17676/243/resize/d17676-243-f91a4df3391a6fbb3998-1.jpg ]



(※1)2020年3月12日リリース 『DAC、「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、 認定バッジをグループで最多の5つ取得 ~認定領域は「Performance」「OMO」「Data Provider」「Engagement」「Notification」~』 https://www.dac.co.jp/press/2020/20200312_linetechbadge

(※2)「DialogOne(R)」は、コミュニケーションプラットフォームであるLINEと連携した、メッセージング管理ソリューションです。企業や行政が保有する顧客情報とソーシャルアカウント情報などを掛け合わせ、LINEをより高度に活用することが可能です。豊富な導入実績を誇り、網羅的な機能と高い技術力を生かしたカスタマイズで 企業や行政のCRM施策を総合的に支援します。https://solutions.dac.co.jp/dialogone

(※3)DAC が開発し提供している「AudienceOne(R)」は、1億を超えるデバイスのIDなど膨大なデータを保有し、そのデータを解析して高精度な3rdパーティデータを生成/提供する国内最大級のデータ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)です。オンラインデータに限らず、購買履歴や位置情報などのオフラインデータとも連携し、CRM、広告配信結果、パネルリサーチ結果など、さまざまなデータの統合や分析、可視化が可能です。また特許技術による、デバイスやチャネル間のクロスデバイス推定機能も特長です。これにより、豊富な連携チャネルを活用し、「新規顧客の獲得」から「既存顧客のLTV向上」までフルファネルで、高度なマーケティング環境を実現します。https://solutions.dac.co.jp/audienceone

以  上


<会社概要>
■ デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社  https://www.dac.co.jp/
DACは、インターネット広告黎明期である1996年の設立以来、情報や生活のデジタル化とともに事業を拡大し、市場形成と業界成長を牽引してまいりました。
現在は、デジタルを軸とした広告・マーケティングビジネスを国内外で展開しています。コンサルテーションからプランニング、広告枠の仕入れ・販売、運用、結果解析までのトータル支援、メディアの特性を活かしたクリエイティブ制作、豊富なデータと高度なテクノロジーを掛け合わせたソリューション開発・提供や、グローバルなプロモーション支援などを行っています。
今後もDACは、"Empowering the digital future デジタルの未来に、もっと力を。" というミッションのもと、広告やマーケティングの新しい形の創造をリードし、新たな価値を社会へ提供し続けていきます。

代表者  : 代表取締役社長 執行役員CEO兼CCO(Chief Compliance Officer) 田中 雄三
本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー
設立   : 1996年12月
事業内容 : メディアサービス事業、ソリューションサービス事業、オペレーションサービス事業


本件についてのお問い合わせ先
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
戦略統括本部広報担当 E-mail:ir_inf@dac.co.jp

当社プレスリリース掲載先
https://www.dac.co.jp/press/2022/20220405_linetechbadge

PR TIMESプレスリリース詳細へ