ポートピアホテル「健康経営優良法人2022(大規模法人部門:ホワイト500)」に初認定!

プレスリリース発表元企業:株式会社神戸ポートピアホテル

配信日時: 2022-03-14 17:30:00

株式会社神戸ポートピアホテル(神戸市中央区、総支配人 伊藤 剛)は、経済産業省と日本健康会議が推進する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」に認定されました。
当社は2020年、2021年に「健康経営優良法人」の認定を受けており、このたびホテル開業以来初めて、「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」として認定されました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/40183/88/resize/d40183-88-11dac910dba4a3b462e0-0.png ]




本制度は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
神戸ポートピアホテルでは、お客さまの笑顔と健康に貢献するためには、ホテル従業員が健康的であることが重要と捉え、健(検)診・食生活・運動を3つの柱と位置づけた「健康宣言」により、従業員が健康的でいきいきと働くことのできる“健やかカンパニー”を目指して健康経営に取り組んでいます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/40183/88/resize/d40183-88-e7cacb117dcb8c5ec2cf-1.jpg ]


■今回評価されたポイント
専門スタッフ(産業医、保健師)と連携した推進体制のもと、1.健康診断の100%実施および、2次検診に対する受診勧奨や健康相談などの積極的なサポート、2.従業員食堂での免疫力アップなど健康を意識したメニューの提供、3.動画配信などを利用した運動機会の増進など、従業員がいきいきと働くことのできる環境づくりに取り組んでいます。

■従業員の健康保持増進、安全で快適な職場環境づくりの方針を「安全衛生基本方針」として定めています。



ポートピアホテル安全衛生基本方針

当社はホテル事業を通じ、社会的責任を基本として豊かな価値を提供することで、あらゆる人々の生活・文化に貢献する企業集団を目指し、経営理念に基づいた事業を展開します。そのためにすべての営業活動において、全従業員は健康・安全・コンプライアンスを最優先し、安全で快適な職場環境づくりと心身の健康保持増進をする「健やかカンパニー」を推進します。


当社の主な取り組み

■生活習慣病の予防
・健康診断の二次健診受診率向上のための受診勧奨
・喫煙率低下のための、イベント・セミナーの実施
・健康リスクの高い血圧や血糖などの予防・改善につながる食事の提供

■メンタルヘルス不調の予防
・ストレスチェックの職場改善への働きかけ
・メンタルヘルスのセルフケア・ラインケア研修の実施

■従業員の健康意識の向上
・毎月1回、健康情報・施策を『健康だより』として配信
・健康セミナーや企業コラボレーションなどで健康意識を高める取り組み

■ワークライフバランスの推進
・時間外労働の削減
・有給休暇取得率の向上

その他の取り組みはこちら
https://www.portopia.co.jp/company/health/


【健康経営優良法人認定制度】 とは

地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康推進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。また、大規模法人部門にて認定された上位500法人には、「ホワイト500」の冠が付加されます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ