【ラストスパート】“ウイスキー横川”製造販売に向けたクラウドファンディングが好評。ネクストゴール第3弾300万円を目指し3月14日まで引き続き支援を募集中。リターン品はカスクオーナー権などをご用意。

プレスリリース発表元企業:アットスター株式会社

配信日時: 2022-02-25 13:18:32

鹿児島県霧島市初のシングルモルトウイスキー。霧島山系の自然と天然の蒼き水が織りなす至極のウイスキーをご予約可能。

横川蒸留所がクラウドファンディングサイトReadyforに掲載した“ウイスキー横川”製造販売プロジェクトが掲載4日で目標達成し、この度ネクストゴールの100万円も突破しました。さらに第3弾300万円を目指しクラウドファンディングは3月14日まで行われ引き続き支援を集めています。リターン品にはカスクオーナー予約権、ウイスキーの予約権、ニューボーン(熟成前の原酒)の予約権などを用意しています。



横川蒸留所がクラウドファンディングサイトReadyforに掲載した“ウイスキー横川”プロジェクトが好評です。掲載後わずか4日で目標達成し、2月15日にはネクストゴールの100万円も達成しました。さらに第3弾300万円を目指しクラウドファンディングは3月14日まで行われております。リターン品としてウイスキーのカスクオーナー権やウイスキーの予約などが出ています。また、横川蒸留所ではOEMやオリジナルラベルなどのご相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/81249/table/1_1_081eaa62fed03fc7f2e71c865590ee5b.jpg ]



1.主なリターン品
1.ウイスキーカスクオーナー予約権


・50Lサイズ ¥300,000
・200Lサイズ ¥1,500,000
[画像1: https://prtimes.jp/i/81249/1/resize/d81249-1-848f823b767d55b414d3-1.png ]


2022年に蒸留されるウイスキー原酒を1樽まるごとオーナーになって頂けます。3年の熟成期間を経たのち、全量を瓶詰めして発送します。オーナー様オリジナルのデザインでラベルを作成することも可能です。ウイスキーは1樽ごとに独自の熟成をするため、全く同じ風味のウイスキーは同じ樽で熟成されたもののみとなります。カスクオーナーになることで「唯一無二のウイスキー」「あなたのためだけのウイスキー」を所有することができます。記念日などの大切な時間を特別なウイスキーとともに過ごすことが可能です。瓶単位でのご予約よりも1本あたりの単価が安くなることが期待されます。


2.ウイスキー予約権
・ウイスキー横川700ml ¥10,000


[画像2: https://prtimes.jp/i/81249/1/resize/d81249-1-94433fe57d9c2818a3b1-14.jpg ]


2022年に蒸留されるウイスキーのご予約権です。3年間の熟成期間を経たのちに支援者様宛に発送致します。近年日本のシングルモルトウイスキーは入手困難となっており、店頭や通販でも定価で他に入れることは大変困難になっています。当社のウイスキーも出荷される頃には入手困難になることが予想されますので、ぜひこの機会にご予約ください。

3.ウイスキーニューボーン予約権

・ニューボーン300ml ¥5,000
・ニューボーン700ml ¥8,000

[画像3: https://prtimes.jp/i/81249/1/resize/d81249-1-56d57c29230770d8222b-4.jpg ]


蒸留された樽熟成前のウイスキー原酒の予約権になります。通常は流通しない貴重な熟成前のウイスキー原酒をご予約いただくことが可能です。完成されたウイスキーの味わいを想像しながら楽しむ、熟成されたウイスキーとの飲み比べを楽しむなど楽しみ方は支援者様次第です。ウイスキーと併せてのご予約をお勧めします。


2.ウイスキー横川の特徴
世界を目指す“ウイスキー横川”を霧島の自然と長年の焼酎造りで得た発酵技術、蒸留技術でウイスキーを育みます。


1.良質な仕込み水
霧島連山は大きな水源といわれるほど豊富な水を蓄え、まるでダムのような機能を果たしています。それだけに山麓などでは湧水が多く、仕込み水となる「蒼き水」は酵母の増殖に必須なミネラルを多く含み発酵を助ける効果が期待できます。


[画像4: https://prtimes.jp/i/81249/1/resize/d81249-1-e74708e075395c4a8176-11.jpg ]



2.緑豊かな環境の蔵置所
霧島市横川は標高が高く木々に囲まれた比較的涼しい地域です。蒼き水で仕込まれた原酒は豊富な木々に囲まれた環境の中でゆっくりと呼吸していくことで熟成し横川独自のウイスキーとなります。


[画像5: https://prtimes.jp/i/81249/1/resize/d81249-1-916452a960282f80251f-6.jpg ]



3.人間の力
・焼酎蒸作りで培った発酵・蒸留技術
麦よりも芋の方が発酵が難しいため、芋焼酎の発酵技術を持っている当蔵職人は大麦麦芽の発酵蒸留を行う技術を有しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/81249/1/resize/d81249-1-0b036c9a1c5760be2543-12.jpg ]



自然の力+人間の力を合わせて唯一無二のウイスキーを世界中に届けます。


【プロジェクト概要】
プロジェクト名:【試験蒸留成功!】鹿児島の焼酎蒸留所がウィスキーで世界挑戦
期間 : 2022年1月14日~2022年3月14日
リターン : ウイスキー予約権利など
URL : https://readyfor.jp/projects/yokogawa-distillery
ぜひ、ご協力お願い致します。

PR TIMESプレスリリース詳細へ