【2/18(金)19:00】子育て情報メディア「KIDSNA」YouTube LIVE配信!「子どものスマホっていつから必要??」

プレスリリース発表元企業:株式会社ネクストビート

配信日時: 2022-02-15 13:00:00

株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営する子育て情報メディア「KIDSNA」は、小学生向けプレスマホ「Hamic POCKET」とタッグを組み、保護者が抱えるスマホ導入の不安解消を目的に、Youtube LIVE配信 イベントを共同開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/16431/159/resize/d16431-159-21fce23957d36a8e0ba5-0.jpg ]

<概要>
■企画の背景
スマートフォンの利用が当たり前になった現代。令和3年に内閣府が発表した、小学生1,100名を対象とした調査データでは、小学生の90.5%がインターネットを利用、かつネットを利用する機器はスマホが40.2%(昨年対比で2.6%増)と、小学生にとってもスマホが身近な存在であることが明らかになりました。
また、小学1年生からタブレットが貸与されるなどの動きから、保護者の多くが子どものスマホ・デジタルリテラシーを高めることの重要性を認識する一方で、子どもへの導入方法やタイミングに悩んでいるのが現状です。

出典:
「令和元年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」(内閣府)
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_torikumi/tyousa/r01/net-jittai/pdf/sokuhou.pdf
「令和2年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」(内閣府)
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/r02/net-jittai/pdf/kekka_gaiyo.pdf

そこで、「スマホにも補助輪を」をテーマに、スマートフォンを使う前の補助輪的な役目を果たすプレスマホを提供する「Hamic POCKET」と、子育て世帯の悩みに寄り添うメディア「KIDSNA」が協力し、お子様のスマホ導入の不安解消に向けて、YouTubeLIVE配信イベントを開催致します。

■イベント概要
現役保育士のてぃ先生、YouTubeチャンネル「okutsu family」から奥津エミさん、保育園年長でスマホデビューをしたお子さんをもつ 「Mr.ハミック」河合成樹さん(Hamee株式会社)の3人でトーク。子どものスマホについての本音やスマホが子どもや親子関係に与える影響について語っていただきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/16431/159/resize/d16431-159-08601786a004bf374e8f-1.jpg ]


・てぃ先生 / 現役保育士
現役保育士として働きながら保育園のアドバイザーとしても活躍中。Twitterフォロワー50万人以上。著書も多数あり、近著は自身初となる育児本「てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!」は出版から重版を繰り返し、11万部を突破した。



[画像3: https://prtimes.jp/i/16431/159/resize/d16431-159-c1396919e3c126a13171-2.jpg ]


・奥津エミさん / YouTubeチャンネル「okutsu family」
夫婦で活躍するフォトグラファー。Instagramのニューボンフォトで人気を博し、数ヵ月先まで予約が取れないことも。YouTubeチャンネル「okutsu family」は登録者数が10万人を突破。自然体で温かい暮らしを映し出す奥津家の動画は、幅広い層に支持されている。


[画像4: https://prtimes.jp/i/16431/159/resize/d16431-159-37c41108cdefafbf2fa0-3.jpg ]


・河合成樹さん / Hamee株式会社 Mr.ハミック
子ども向けプレスマホ「Hamic POCKET」を展開しているHamee株式会社にて、「Mr.ハミック」の肩書で活躍中の二児の父。広告代理店のグラフィックデザイナー、セールス、通信企業のポータルサイト運営、ITベンチャーの企画開発、事業責任者、スタートアップ起業を経て、Hameeにジョイン。HamicプロジェクトのSNS含む顧客コミュニケーション全般を担当。

☑︎子どもにスマートフォンは必要?
☑︎ゲームやネットに依存しない?
☑︎親子でのコミュニケーションはどう変わる?
☑︎スマホで子どもを守ってあげたい!

■配信日時
2/18(金) 19:00開始
▼リマインダー登録お忘れなく!
https://www.youtube.com/watch?v=LXUJT-E2O2M
※[リマインダーを設定] をクリックすると、ライブ配信が始まる際に通知を受け取ることができます。

■スマートフォン・携帯にまつわるお悩み・疑問を大募集!
子どものスマートフォン・携帯にまつわるお悩みや疑問を募集中です。
▼下記、アンケートフォームからご応募ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfKoVjo2WYG3z5Y06EljCfYG94mA6xOit7O8OLRAJ_0cvG0Mw/viewform

「KIDSNA」では今後も子育て世帯の悩み解消や新たな気づきに繋がる情報を提供してまいります。


■「KIDSNA(キズナ)」について
~育てるを考える~
教育・健康・性教育・LGBT・教養・法律などこれからの時代、子育てにおいても避けて通れないテーマを配信するwebメディア。専門家の意見や世界の事例を紹介しながら、子育て世帯に新たな気づきや価値の提供をします。https://kidsna.com/magazine

アプリで、もっと身近で便利に。
App Store: https://apps.apple.com/JP/app/id1096525423?mt=8
Google Play: :https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nextbeat.kidsna

■株式会社ネクストビートについて
「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、「ITの力」を駆使し、子育て支援分野を中心としたライフイベント領域・グローバル領域・地方創生領域という3本柱を軸に、専門職向けの人材紹介サービスや業務支援システム、メディア事業などを展開・拡張しています。
https://www.nextbeat.co.jp

※「ネクストビート」、「KIDSNA」の名称は、株式会社ネクストビートの商標または登録商標です。
                                         以上


PR TIMESプレスリリース詳細へ