子育て情報メディア「KIDSNA」とスマホ証券「PayPay証券」が”お金に強い子どもの育て方”を伝授!

プレスリリース発表元企業:株式会社ネクストビート

配信日時: 2022-02-15 10:00:00

お金のプロが教える、親も子どもも学べるコンテンツを第1弾から第3弾まで公開第1弾は資産形成をテーマに2月17日公開予定

株式会社ネクストビートが運営する子育て情報メディア「KIDSNA」と、「資産運用を、より身近に。」をミッションに運営するスマホ証券「PayPay証券」は、お金について親子で学んでいただくことを目的に、今後お金に関連したコンテンツを提供してまいります。第1弾は、資産形成をテーマに2月17日公開予定です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/16431/161/resize/d16431-161-44bf4eccbf4ccccc94a1-0.jpg ]

< 概要 >
■企画の背景
2022年4月から高校で投資や資産形成の授業が開始することや、若い世代で、投資などで資産を蓄え、早めに仕事をやめる”FIRE*”という考え方が注目を集めるなど、日本でも徐々に株式投資への関心は高まっています。しかし、世界的な「貯蓄大国」である日本の株式投資額は、アメリカの1/3以下の約10%にとどまります。またお金に関して学ぶ機会が少なく、金融リテラシーが低いといわれる日本において、お金に関する子どもの教育に悩む保護者も少なくありません。そこで、未就学児から小学校低学年までのお子さまを持つ読者が多く、お金について学びたいという声も多数寄せられていた「KIDSNA」と、投資初心者でも簡単で使いやすいサービスを提供し投資をより身近にするべく、さまざまな取り組みを行っている「PayPay証券」が共同で、お金について親子で学べる機会を創出いたします。

「KIDSNA」は、子どもへの教育方法を提供することで親も学ぶことができる場を、また、「PayPay証券」は、今後必要とされる投資や資産形成についてなどお金に関するノウハウを提供することで、お金に関する疑問や不安などを和らげ、日常生活や子育てにも役立つ情報をお届けします。
*Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)

■第1弾:証券会社歴10年以上のプロに学ぶ!親はもちろん、子どものためにも必要な資産形成
[画像2: https://prtimes.jp/i/16431/161/resize/d16431-161-709921ca4494570e939d-1.jpg ]

講師紹介
PayPay証券 プロダクトサービス部長 都築氏
みずほ証券にて、個人・法人向けの営業後、商品企画部にて商品戦略の企画立案を行う。2020年10月、現PayPay証券株式会社プロダクトサービス部に出向。現在、新商品・新サービスの企画立案に従事。


今後も、下記のような企画を予定しています。
「KIDSNA」(URL:https://kidsna.com/magazine )にて閲覧できますので、ぜひお見逃しのないようご利用ください。

■第2弾:読者が体験!まず親が学ぼう。実践型投資講座
■第3弾:幼少期からお金について学ぼう。子どもへのお金教育

「KIDSNA」と「PayPay証券」は、今後も子育て世帯が役立つお金に関する新たな情報を提供し続けるとともに、子どもへの教育のきっかけとなるコンテンツを提供してまいります。


■「KIDSNA(キズナ)」について
~育てるを考える~
教育・健康・性教育・LGBT・教養・法律などこれからの時代、子育てにおいても避けて通れないテーマを配信するwebメディア。専門家の意見や世界の事例を紹介しながら、子育て世帯に新たな気づきや価値の提供をします。
https://kidsna.com/magazine

アプリで、もっと身近で便利に。
App Store: https://apps.apple.com/JP/app/id1096525423?mt=8
Google Play: :https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nextbeat.kidsna

■PayPay証券株式会社について
PayPay証券は、誰もが気軽に、簡単に投資ができる環境があれば、資産運用をより身近に感じていただけるのでは、という想いから、日本初のスマホ証券として2016年6月にサービスを開始。「日米株」「つみたてロボ貯蓄」「10倍CFD」「日本株CFD」「誰でもIPO」などさまざまなサービスを展開してまいりました。

2020年4月には、さらに投資のハードルを下げるべくPayPayボーナスで疑似運用体験ができる「ボーナス運用」の提供を開始。2021年12月現在、500万を超えるお客さまに運用いただいています。PayPayとの提携で、ますます生活シーンと密着した利便性の高いサービスへと成長させていくため、2021年2月にPayPayブランドを冠した「PayPay証券」へと商号変更しました。また、2021年9月には、同社初となる投資信託の取り扱いを始めました。現在、「Oneグローバルバランス」と「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)」の2銘柄を取り扱っております。

PayPay証券は、今後も株式投資、資産形成を身近に感じていただけるよう、お客さまにとって「何よりも簡単」で「最も使いやすく」、「今までにない金融サービス」を提供してまいります。
https://www.paypay-sec.co.jp/

App Store:https://apps.apple.com/app/id1254383356?mt=8
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.onetapbuy.jpstock&referrer=adjust_reftag%3DcvfOpxeHRFmkZ%26utm_source%3Dweb_about_jpn

■株式会社ネクストビートについて
「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、「ITの力」を駆使し、子育て支援分野を中心としたライフイベント領域・グローバル領域・地方創生領域という3本柱を軸に、専門職向けの人材紹介サービスや業務支援システム、メディア事業などを展開・拡張しています。
https://www.nextbeat.co.jp

※「ネクストビート」、「KIDSNA」の名称は、株式会社ネクストビートの商標または登録商標です。

                                                 以上


PR TIMESプレスリリース詳細へ