鹿児島県霧島市の横川蒸留所がウイスキー予約を開始

プレスリリース発表元企業:アットスター株式会社

配信日時: 2022-02-10 16:55:40

長年の実績を持つ焼酎蔵の発酵、蒸留技術を活かした、霧島の山林が育むウイスキーを作ります。

大人気で入手困難なジャパニーズシングルモルトウイスキーが初回記念の限定価格で予約受付致します。



横川蒸留所は2022年ウイスキー製造にあたりウイスキーの予約受付を開始しました。初仕込みを記念して特別価格にて現在入手困難とされているジャパニーズシングルモルトウイスキーの多数の予約枠を用意しました。OEMのご相談やオリジナルラベルなどのご相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/81249/table/2_1_b5d210ed3bff902f6e5cde69cf346a96.jpg ]



[画像1: https://prtimes.jp/i/81249/2/resize/d81249-2-788aa74dccf0119857be-3.jpg ]



目次
1.横川蒸留所とは
2.横川蒸留所ウイスキーの特徴
3.初仕込み記念商品のご案内

1.横川蒸留所とは
横川蒸留所を営む黄金酒蔵は昭和24年より焼酎造りを続ける老舗の焼酎蔵です。鹿児島県霧島市にて 「美味しく安心して飲める」、「体に優しい焼酎造り」を企業理念とし、「遠赤焙煎仕込法」、「PH値転換蒸留法」、「芋麹の製造及び芋麹を用いた焼酎」など、他にはない製造法で、ユニークで美味しい商品づくりを行ってきました。 現在、長年の発酵、蒸留技術を活かしたウイスキー造りを通して世界に挑戦しようと奮闘しております。


2.横川蒸留所ウイスキーの特徴
1.仕込み水
大きな水源といわれるほど豊富な水源を蓄えた霧島山系の仕込み水となる「蒼き水」は酵母の増殖に必須なミネラルを多く含み発酵を助ける効果が期待できます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/81249/2/resize/d81249-2-5874e30f12d43ecaaca5-18.jpg ]



2.フルーティさを極める熟成樽
欧州の大手ワイナリーと提携予定であり、シェリー樽やワイン樽などの熟成樽を豊富に仕入れることが可能です。樽熟成はウイスキーの風味を決める非常に重要な要素であり、よりフルーティな仕上がりのウイスキー作りが可能となります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/81249/2/resize/d81249-2-4368ca16e5ed274b1a52-19.png ]



3.異なる環境の蔵置所
霧島市内に横川・国分敷根、2つの地域に蔵があります。横川は標高が高く木々に囲まれた比較的涼しい地域です。国分敷根は鹿児島湾(錦江湾)のほど近く、潮風の香る地域です。将来的には横川と国分敷根、異なる環境で樽熟成させることで異なる個性をもったウィスキーを熟成させることができます。この異なる個性を活かして幅広い商品開発を目指してまいります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/81249/2/resize/d81249-2-0196c2cb79547a773e39-20.png ]






仕込み水、熟成樽、蔵置所のもつ特色を活かして、フルーティで飲みやすい風味のウイスキー作りを目指してまいります。焼酎造りで培った発酵、蒸留技術をフル活用して、女性や若者にも幅広く楽しんで頂けるウイスキーを造ります。

3.初仕込み記念商品のご案内
初仕込みの記念価格で現在は瓶及び樽(カスク)単位でのご予約を受け付けております。この機会に是非ご予約ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/81249/2/resize/d81249-2-0256e3b55d5b3ea9d0a4-21.png ]



現在、READYFORにてクラウドファンディングを実施しています。
【プロジェクト概要】
プロジェクト名:【試験蒸留成功!】鹿児島の焼酎蒸留所がウィスキーで世界挑戦
期間 : 2022年1月14日~2022年3月14日
リターン : ウイスキー予約権利など
URL : https://readyfor.jp/projects/yokogawa-distillery
ぜひ、ご協力お願い致します。

PR TIMESプレスリリース詳細へ