現役医師300名以上が登録する「Bijoy」が商品開発から広告運用販売サポートまで行う新サービス「BijoyOEM」を2022年1月よりスタート!無料カウンセリング受付中!

プレスリリース発表元企業:株式会社メディアド

配信日時: 2022-01-11 10:00:00

医師監修サービス「Bijoy」を手掛ける株式会社メディアドが健康食品のOEMサービスをリリース致しました!



[画像1: https://prtimes.jp/i/55519/6/resize/d55519-6-4a1b3c0c7e22153a06f2-3.png ]


現役医師の監修サービスを提供する「Bijoy」より、健康食品のOEM開発をサポートするサービス「BijoyOEM」が2022年1月よりスタートしました。

現役医師のキャスティングサービスとリスティング広告のコンサルティングで多数の実績を持つ株式会社メディアド(本社:東京都港区、代表取締役:中西健介)が新たに、「現役の医師の監修のもとで健康の企画・開発・製造・広運用までまとめて行う」サービスBijoyOEM(https://bijoy.jp/oem)を2022年1月よりリリースしました。

<BijoyOEMサービス概要>
[画像2: https://prtimes.jp/i/55519/6/resize/d55519-6-c10bd851df0c6962f8ef-8.png ]


株式会社メディアドはオウンドメディアや広告を持つクライアントに現役医師をキャスティングするサービスBijoyを運営。(https://bijoy.jp/

すでに300名以上の現役医師が登録し、商品のブランディングや信頼性がアップするよう、商品監修や、記事の監修、メディア出演のためのキャスティングなどを行ってきました。Bijoyは「自社ですでに商品やサービスをお持ちの方」向けのサービスであり多くの反響を頂きました。

今回リリースしたBijoyOEMは「これから新たに自社のOEM商品を開発したい方」や、「通販業界に参入したい方」、「コロナ禍でオンライン販売の事業を立ち上げたい方」向けのサービスです。
BijoyOEMは商品の企画から始まり、工場の選定、商品開発だけでなく開発後の広告運用、記事のチェック、WEBマーケティングまでを一貫して行います。

最大の特徴は健康食品の開発して終わりではなく広告の運用などの販売まで携わる点。さらに他社にない点としてBijoy同様、広告には現役医師をキャスティングすることで商品の説得力と信頼性をあげて差別化をするマーケティングまで可能となります。

広告に関しては、コンプライアンス遵守のため薬機法に違反していないかどうかの専門家によるチェックを行います。健康食品や美容商品は、広告の表記に細心の注意を払わなければいけません。現役の医師が商品の魅力を伝えながらしっかりとリスクヘッジも致します。

<BijoyOEMのサービス提供の背景>
[画像3: https://prtimes.jp/i/55519/6/resize/d55519-6-fb9cda07e8fc81e67df8-6.png ]


新型コロナの影響で、通販の市場は急増しています。公益社団法人 日本通信販売協会の調査では2020年度の通販の売上高は10兆6,300億円で、前年比の20.1%増。22年連続して増加傾向が続いています。
(参考URL:https://www.jadma.or.jp/statistics/sales_amount/

オフラインでの営業の自粛など、リアルでの販売・営業が難しくなり、経営者もオンラインを検討する人が増えていっています。一方で競合他社が多く、新規参入がただ商品を開発するだけでは、差別化がしづらく収益を上げることが難しいです。

そこで医師キャスティングとオンライン広告のコンサルティングと通販のクライアント様とのやりとりで培った経験をもとに、オンラインや通販をしたことがない経営者でも、新たに事業を展開できるサービスBijoyOEMのリリースに至りました。

BijoyOEMでは広告にも医師のコメントをつけることで権威性と信頼性を上げ、ゼロから健康食品を立ち上げても他社商品との差別化を図ることができます。

<具体的なサービスの内容>
1.商品の企画
商品の企画考案に精通したスタッフが、最新のトレンドや過去の経験を元に徹底的に分析し、商品アイデア立案からサポート。全く知識や経験がなくても「通販事業に参入したい」という方でも徹底的に支援します。既に商品企画が決まっているという方も、他社実績をもとに商品の売れ行きなど分析をしてどうすれば、より多く売り上げをあげられるかをコンサルティングしていきます。

2.工場の選定
商品が決まりましたら工場を選定します。すでに製造の品質や物流の品質の高い工場と全国で数十社提携しています。その中で商品や依頼主様のご希望にあったベストな工場を選定。コストや納期、ロットなどによって工場が変わってきますので、最適な工場を選定し利益の最大化を目指します。

3.広告の運用
完成した商品のGoogle広告やSNS広告等の運用を経験豊富な担当がしっかりサポート致します。具体的には広告の戦略立案から、サイトのデザイン設計、運用後の数値分析までの広告運用全体をワンストップで行います。さらに各種キーワードでSEO一位を獲得しているアフィリエイトサイトと提携。アフィリエイトサイトで商品の販売も可能です。(要相談)
目まぐるしく変化する最新のマーケティングや広告運用にも対応し、クライアント様の費用対効果の最大化を目指します。

4.医師監修
広告を出す際には、現役医師の監修サービスを提供する「Bijoy」と提携して、医師の監修やコメントをつけることができます。消費者は、初めて見る商品の場合、安全面や効果の面で信憑性が低く、購入に慎重になりがちです。
当社が行ったユーザーアンケートでは84.8%ものお客様が「医師の監修を決め手」に美容健康商品を購入した経験があるという結果が出ました。現役医師の監修やコメントをつけることで、信頼性や安心感を高めて販売促進をすることができます。
(※2021年12月21日 PR TIMES プレスリリースより引用、調査機関によるアンケート結果
参考URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000055519.html

5.薬機法のチェック
広告の作成と同時に薬機法のチェックを行います。商品の魅力を最大限に使いながら法律に違反していないかどうかのチェックも併せて行いますので、安心して広告を出すことができます。

6.広告の運用・記事の改変
広告を運用した後は、数字の分析を行い、必要によっては記事の改変を行い、より購入者が増えるようにブラッシュアップしていきます。

<他のOEMサービスとの3つの違い>


1.商品の開発だけでなく広告運用までサポート
商品を開発したら終わりではなく、しっかりと広告運用までサポートします。その理由はどんなに良い商品を開発してもそれが購入されなければ意味がないからです。特に初めてOEMやオンラインの販売をする方は知識やノウハウがないので、分からないことがたくさんあります。BijoyOEMではエンドユーザーの手元に届くまでしっかりと伴走します。

2.広告に現役医師の監修とコメントがつき商品の差別化できる
現役医師のコメントをつけることで他の似たような商品との差別化をすることができます。消費者は初めて購入する商品に対してどうしても、不安になるものです。特に健康食品の場合は、口に入れるものなので安全性に対しても心配です。現役医師が監修やコメントをすることで信頼性や権威性を高めて購入者の不安の払拭につながり、購入の障壁を減らすことができます。

3.薬機法のチェック
健康食品の表現や表記には薬機法に抵触せずに商品の魅力を伝える必要があります。薬機法の広告違反の罰則は「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはこの両方」が科せられます。サポートする広告については弁護士や薬剤師など国家資格保有のプロが、日々見直される「最新の薬機法」に抵触していないか広告のリーガルチェックをします。

<お問い合わせ>
サービスに関して少しでも気になる方や詳細を知りたい方は下記のURLのお問い合わせフォームに入力をお願い致します。問い合わせ後オンライン又は弊社にて無料のカウンセリングを行わせていただきます。問い合わせフォームのあるURL:https://bijoy.jp/oem

<株式会社メディアドについて>
医師による確かな美容健康情報の発信を通して、美容・医療業界の発展に貢献したいと考え、美容医療×メディアの領域で様々なサービスを提供してきました。2019年10月にリリースした美女医による監修サービス「Bijoy(ビジョイ)」は、2021年7月には300名を突破。将来的には美人な医師の登録者数日本一を目指しています。
会社名:株式会社メディアド

設立:2018年6月19日
代表取締役:中西 健介
所在地:東京都港区南青山3丁目8番40号 青山センタービル2階URL:https://bijoy.jp/oem

PR TIMESプレスリリース詳細へ