【トルコ共和国大使館・文化広報参事官室】世界中に寛容な愛の道を示した、ルーミー没後 748 回追悼式典『シェビィ・アルース(Şeb-i Arus)儀式』が二年ぶりに有観客で開催

プレスリリース発表元企業:トルコ共和国大使館・文化広報参事官室

配信日時: 2021-12-21 10:30:00

トルコ文化観光省、コンヤ県庁、コンヤ広域市は、世界中に寛容な愛の道を示したジェラーレッディン・ルーミーの死から没後 748 回目を追悼して、本年 12 月 7 日(火)から 17 日(金)に 『シェビィ・アルース(Şeb-i Arus)儀式』をコンヤで 2019 年より二年ぶりに有観客で開催しました。毎年 12 月 7 日~ 17 日は『メヴラーナ週間』 と呼ばれており、トルコ国内で盛大にお祝いされます。昨年は新型コロナウィルス拡大の影響で、無観客で開催されました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/49599/31/resize/d49599-31-0e67034e4621ef9eff5a-1.jpg ]

 13世紀のイスラム神秘主義の詩人であり、世界中で「ルーミー」または「メヴラーナ(「我々の師」)」の名で知られているジェラーレッディン・ルーミーの人生と教えを記念して、今年は何千人もの人々がコンヤに集まりました。「シェビィ・アルース儀式」は、他にもイスタンブルや首都アンカラでも毎年開催されますが、ルーミーがこの地で埋葬されたことや彼の信奉者たち「メヴレヴィー教団」が13世紀に誕生した場所でもあることから、コンヤではトルコ国内で最も盛大に開かれます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49599/31/resize/d49599-31-a9d83d2c89657ff6466a-0.jpg ]



 ルーミーの超越的な教えの中心的な信条は「存在の統一」であり、彼は舞踊と音楽への意識を高め、それが神の愛を発見することにつながると信じていました。そのため、この儀式では、メヴレヴィー教団によって、ユニークさで有名な、身体を回転し瞑想する「セマー」という儀式が音楽と一緒に行われます。

 ルーミーは、世界的に偉大な神秘主義哲学者とみなされており、また全ての人間を受け入れる彼の詩や宗教にまつわる著作によって、あらゆる宗教集団から愛され、尊敬されています。ルーミーはイスラムの詩人、法学者、イスラム学者、神学者、イスラム教(スーフィズム)神秘主義者など多彩な側面を持っていましたが、それらを遥かに超えた存在でした。彼は生命の秩序をあるがままに唱え、「本当の存在」を信じていました。あらゆる種族や宗教を区別せず、全ての人びとにオープンであったルーミーは、あらゆる意味で世界中の平等のシンボルになり、毎年、ルーミーの哲学を信じる全世界からの訪問者が、コンヤで開催される儀式に参加します。それは全人類に、この愛に溢れた人道的なまなざしを広めたジェラーレッディン・ルーミーを、今一度思い起こさせ祝福する儀式です。

シェビィ・アルース(Şeb-i Arus)の意味
シェビィ・アルースとはトルコ語で「結婚の夜」を意味します。この結婚の夜は、ルーミーを慕う使徒達、メヴレヴィー(Mevlevi)教団においては、ジェラーレッディン・ルーミーが没した夜として知られています。ルーミーが自身の死について、終わりではなく、最愛の神との結合とみなしていたので、彼がこの世を去った記念日は「結婚の夜」と呼ばれているのです。ルーミーは、死ぬこととは自分の源への回帰、その拠り所が神聖なものであることから「アッラーへの回帰」だと解釈しており、ルーミーによると、死は身体が消失することではなくて、アッラーに向かう旅であるのです。人びとの間で「シェビィ・アルース」として知られる「追悼記念式典」が、ルーミーの逝去記念日である 12 月 17 日の週に開催されています。ルーミー生誕 800 周年記念であった 2007 年にはユネスコにより「国際メヴラーナ年(International Rumi Year)」が制定されました。

トルコについて
地中海沿岸に位置し、有名なボスポラス海峡が隔てるアジアとヨーロッパを結ぶトルコは、多様な気候と文化交流の中心地であることにより、何世紀にもわたる多様な文明が反映された歴史、自然や美食を有し、一昨年には約 5,000 万人の観光客をお迎えしました。文化が交差するこの国は、伝統とモダンが融合した芸術やファッションに大変寛容で、またダイナミックなショッピングとエンターテメントライフによって世界中から訪れる人々を魅了し続けています。トルコの詳細は公式ウェブサイト(http://www.tourismturkey.jp/)または以下のSNSをご覧ください。
Facebook: https://www.facebook.com/tourismturkiye.jp  
Twitter: https://twitter.com/tour_turkiyejp  
Instagram: https://www.instagram.com/tourismturkiye.jp/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCAULVN0izXG3jrw8UjXv0og

トルコ観光広報・開発庁(TGA)について
トルコ観光広報・開発庁(TGA)は、トルコの有形・無形の自然・文化・生物学的遺産、人工の所産をプロモーションすることで、国内外の観光においてのトルコのブランディングを確立させ、トルコ経済における観光投資へのシェアを高め、観光のサービスの質を向上させるために、短期・中期・長期のコミュニケーション・マーケティング活動を行っています。TGAは、現在の観光資源を世界に向けて宣伝・マーケティングを行い、トルコの観光目標を達成し、かつ潜在的な観光資源を発見・開発・活用するために文化観光省の観光戦略・政策に沿ってあらゆる宣伝、マーケティング、コミュニケーション活動を担っています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ