地球と人にやさしい!メッツァのオリジナルブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」第2弾 フィンランド由来の新素材「PAPTIC」のショッピングバッグ リトルミイデザインで登場

プレスリリース発表元企業:株式会社ムーミン物語

配信日時: 2021-12-10 16:59:09

株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:ロバート・ハースト、以下ムーミン物語)は、地球環境を考慮したメッツァオリジナルの新ブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」の第2弾として、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、社長COO:石井敬太、以下「伊藤忠商事」)が取り扱う、フィンランド発・木質由来の新素材「PAPTIC/パプティック」を採用したショッピングバッグ「何度でもショッパー」を制作。リニューアルオープン日の12月10日(金)よりムーミンバレーパーク内の全ショップにて販売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/20740/156/resize/d20740-156-9eee953717cc6b891725-0.jpg ]




エシカル・チョイス 第2弾 繰り返し使える「何度でもショッパー」

「何度でもショッパー」は、ムーミンバレーパークでのお買い物時に購入いただけるショッピングバッグです。大切な方へのギフトやご自身のお土産としてお持ち帰りいただいた後も、日常生活でも繰り返し使っていただきたいとの思いから命名いたしました。

自然との共生を掲げるフィンランドPaptic社の素材「PAPTIC/パプティック」は、リユースを可能にする強度、しなやかで優しい触感が特徴です。作者トーベ・ヤンソンの母国で、環境先進国でもあるフィンランドをバックグラウンドに持つ価値観をベースに、伊藤忠商事と協議を重ね採用・開発に至りました。

デザインには、大人気キャラクターのリトルミイが紙を突き破っているアートワークを採用。裏面は、リトルミイの足跡と落書きのいたずらが散りばめられたオリジナルデザインです。

「何度でもショッパー」を生活のアイテムに取り入れて、エネルギッシュなリトルミイからパワーをもらい、日々を前向きに過ごしていただくきっかけになれば幸いです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20740/156/resize/d20740-156-71ad18e9bc144a19df78-1.jpg ]


販売価格:300円(税込)
販売場所:ムーミンバレーパーク内各ショップにて
販売開始日:12月10日(金)


地球環境を考慮したオリジナルブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」


[画像3: https://prtimes.jp/i/20740/156/resize/d20740-156-51606ffbfb00a6644367-2.jpg ]

森と湖の豊かな自然環境に囲まれたメッツァだからこそ、地球環境、人、社会、地域、生物多様性やSDGsなどを象徴する、エシカル(倫理的)でサステナブル(持続可能)な取り組みは、施設のアイデンティテイとして必要不可欠であると考えました。
人体や環境に負荷をかけないもの、有形無形にとどまらず、今後エシカルでサステナブルなチョイス(選択)を基準に開発する、施設内の生産環境や食品・製品・素材・サービスにいたる包括的な取り組みに、「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」のロゴを付帯してまいります。

※「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」の取り組みについて
https://metsa-hanno.com/feature/16707/


<Paptic社について>

Paptic社は2015年にフィンランド国立技術研究センター(VTT)からスピンアウトして設立された森林資源系のStart Upベンチャー企業です。高度な研究技術開発により、持続可能な森林資源を原料とする木質由来の高強度・軽量・柔軟、且つ生分解性を有する「紙」の開発に成功し、現在は欧州域内における製造および販売(高級デパートの手提げ袋・E-コマース郵送用封筒・ブランド衣類の包装用途・食品用包材 など)を展開しています。日本市場における展開は、2020年後半から伊藤忠商事を戦略的パートナーと位置付け、展開を加速させています。
https://paptic.com/welcome


<伊藤忠商事株式会社について>

伊藤忠商事株式会社は、1858年初代伊藤忠兵衛が麻布の行商で創業したことにはじまり、一世紀半にわたり成長を続けてまいりました。現在は世界62ヶ国に約100の拠点を持つ大手総合商社として、繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、金融の各分野において、国内、輸出入及び三国間取引を行うほか、国内外における事業投資など、幅広いビジネスを展開しております。
https://www.itochu.co.jp/ja/about/index.html


<ムーミン物語について>

ムーミン物語は、2013年11月にムーミンの物語を主題としたテーマパーク事業を行うことを目的に設立されました。ムーミン物語は、このテーマパーク事業を日本国内のみならずアジアにおいても展開することができるライセンスを保有しており、またムーミンバレーパーク内で販売するムーミンの物語に関する各種商品を企画、制作、販売を行うライセンスも保有しています。2018年3月には、日本における「ムーミン」のライセンスを一括管理する株式会社ライツ・アンド・ブランズを設立しました。隣接するメッツァビレッジの運営管理にも携わり、メッツァ事業全体の推進に努めています。
https://www.moomin-monogatari.co.jp/


<公式サイト・公式SNS>

「ムーミンバレーパーク」公式サイト   :https://metsa-hanno.com/
「ムーミンバレーパーク」公式Twitter  :https://twitter.com/metsamvp_info
「ムーミンバレーパーク」公式Instagram :https://www.instagram.com/moominvalleypark/

PR TIMESプレスリリース詳細へ