ソシオフードサービス、宮崎県で初となる事業所オープン 今年度新規立ち上げ件数は27件に

プレスリリース発表元企業:ソシオークホールディングス株式会社

配信日時: 2021-10-22 13:00:00

ソシオフードサービス株式会社(本社:東京都港区、社長執行役員:平野 正志)は2021年10月に宮崎県の有料老人ホームの受託運営を開始いたしました。今年度新規事業所立ち上げ件数は27施設目にのぼり、ソシオフードサービスが宮崎県に事業所を構えるのは初めてのことになります。
 食事提供開始日には、ソシオフードサービスの社員が入居者の方々に一人ずつ「気づいたことがあればどんどん仰ってください」など声を掛け、交流を深めました。



ソシオフードサービスは高齢者福祉施設・医療施設・保育施設・社員食堂などに食事を提供する給食受託事業を行っています。
10月に、今年度27施設目となる新規事業所を、宮崎県の有料老人ホームに構えました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45351/295/resize/d45351-295-a80bee4d39e7174544a6-0.jpg ]

10月オープンした事業所では、食事提供開始初日に、調理を担当するソシオフードサービスの社員一人一人が入居者の方々へご挨拶しました。「気づいたことがあればどんどん仰ってください」「体調が優れないときはお粥なども作ります」など、入居者の方々へ365日、毎日3食を作ることへの想いを伝えました。

入居者の方々は、この日のメニューである松茸ご飯と天ぷらを口に運ぶと「美味しいですね」と笑顔を見せ、ソシオフードサービスの社員と交流をしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/45351/295/resize/d45351-295-0e00b5ae27b511236953-1.jpg ]

また、入居者の方々からは「新鮮な魚やお肉を楽しみながらいただいています」「野菜の食感が良く、美味しいです」というお言葉もいただきました。

今後も、地産地消のお米や野菜、お肉や果物を使った献立など、工夫を凝らしていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/45351/295/resize/d45351-295-fd7bb728b3f1586dc71f-2.jpg ]

■事業所オープンを担当した九州支店運営マネジメントの西岡さんより
「今回、初めて宮崎県で当社の給食を提供させていただくことになり、嬉しく思っています。入居者の方々の生活の場に彩りを添えられるように、三度のお食事には心を込めたいと思っています。毎月1日にお赤飯を炊いたり、定期的にイベントを催したりと、日常にメリハリや楽しさを感じていただけるよう努めてまいります」



ソシオフードサービス株式会社

ソシオフードサービスは、病院、福祉施設、保育園での給食提供、社員食堂、寮、研修センター、レストランの運営管理業務を受託しております。「IKIRUを彩る究食へ」をスローガンとして各事業において、創業の原点である「大切な人のためにつくる愛情いっぱいの料理とサービス」を貫き、「てしおにかけた究食へ」という想いを込めた食事づくりを通じて、社会、お客様、ご利用いただく皆様、はたらく仲間すべての人の「IKIRU」をあざやかに彩ります。


ソシオフードサービスのSDGsの取り組み

ソシオークグループは「社会と共生する樹でありたい」を合言葉に、CSVの推進を重要な経営課題と位置づけ、新たな社会的価値創造に挑戦する企業グループとしていきいきとした未来に向けて貢献してまいります。
グループを取り巻く社会課題から「雇用」「地域・社会」「環境」をSDGsの重点課題として選定しました。
ソシオフードサービスでは「2.飢餓をゼロに」「3.すべての人に健康と福祉を」「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」「8.働きがいも経済成長も」「12.つくる責任 つかう責任」「14.海の豊かさを守ろう」を重点課題として捉え、取り組んでおります。

【主な取り組み】
2. こども食堂の開催
3. 健康になるための治療食の提供
7. 集中購買によるエネルギー効率の改善/節水・節電等省エネの工夫
8. 安心・安全な食事の提供による、受託事業所増による雇用機会の増大が社会経済の発展につながる
12.環境に配慮した運営/可食部と廃棄部の周知と教育/残菜を活用したこども食堂の開催
14. COC認証取得/トレーサビリティ活動の実施


『現場力』向上の取り組み

ソシオークグループは、現場の従業員が自ら課題や改善点を見つけ、知恵と工夫によりチームで改善を重ねていく『現場力』の取り組みを推進しております。2014年から開始し、現場の中にある課題と改善点の取り組みをまとめた報告書の提出枚数は、2020年4月時点で年間約3,000件にも上ります。この取り組みは自ら考え、自ら実践するナレッジワーカーとしての誇りの醸成や、個人の持続的成長につながるとともに、年に2回、特に素晴らしい取り組みを表彰することで、各現場の意欲向上や組織の活性化にもつながっております。


【ソシオフードサービス株式会社】

~IKIRUを彩る究食へ~
社長執行役員:平野 正志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2018年4月
事業内容:病院・福祉施設・保育園の給食業務
社員食堂・寮・保健所・各種レストラン・研修センターの運営管理
URL:https://sociofs.com/


【ソシオークグループ】

商号:ソシオークホールディングス株式会社
代表者:代表取締役社長 大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
グループ会社:葉隠勇進株式会社/ソシオフードサービス株式会社/株式会社クックサービス/株式会社明日葉/株式会あしたばマインド/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート
資本金:9,500万円
URL:https://www.socioak.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ