大谷大学博物館が、11月2日から特別企画展「東本願寺と京都画壇」を開催

プレスリリース発表元企業:大谷大学

配信日時: 2021-10-22 14:05:05



大谷大学(所在:京都市北区)は11月2日(火)~12月18日(土)まで、大谷大学博物館にて2021年度特別企画展「東本願寺と京都画壇」を開催。例年、特別展は有料で公開しているが、今年度は大谷大学近代化120周年(創立356年)を記念し、観覧料無料。事前予約制。




大谷大学博物館は、真宗学・仏教学・歴史学・文学など世界的に貴重な典籍、考古遺物、民俗資料など約12,000点を所蔵。年4回の企画展と年1回の特別展では地域に広く公開され、文化財を間近で見ることができる機会となっている。

東本願寺の堂舎は、江戸時代を通じて4度もの火災に見舞われ、そのたびごとに再建事業が興され、各堂舎の障壁画も描き継がれてきた。絵画史の潮流の中で、障壁画の担い手は、京狩野派から新興の円山四条派へと主力が移り、さらに明治再建の両堂には、近代京都画壇の画人たちによる精華を見ることができる。つまり東本願寺の画事は近世・近代の京都の絵かきたち、すなわち京都画壇によって支えられてきた。

本展では、その様相を、3つの章で紹介。第1章では京狩野の祖派狩野派の二代元信(1477~1559)や、京狩野第九代永岳(1790~1867)らの作品を、第2章では円山応挙(1733~95)による桜下亭襖絵の数々など、第3章では幸野楳嶺(1844~95)や原在泉(1849~1916)、望月玉泉(1834~1913)ら、近代京都画壇の巨匠たちの作品を観覧することができる。

なお、例年、特別展は有料で公開しているが、今年度は大谷大学近代化120周年(創立356年)を記念し、観覧料を無料としている。


■大谷大学博物館2021年度特別企画展
「東本願寺と京都画壇」
【会 期】 2021年11月2日(火)~12月18日(土)
※日曜日・月曜日は休館
【開館時間】
・一般:10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時入館の事前予約制
・大谷大学生・教職員:10時~17時(入館は閉館の30分前まで)
【観覧料】 無料
【場 所】 大谷大学博物館(京都市北区小山上総町 大谷大学 響流館1F)
【U R L】https://www.otani.ac.jp/events/2021/sfpjr700000064jz.html
【主 催】大谷大学博物館、京都新聞
【後 援】京都府、京都府教育委員会、京都市、京都市教育委員会、京都市内博物館施設連絡協議会
【協 力】エフエム京都、真宗大谷派(東本願寺)


【出陳作品リスト】
No 作者 名称 材質・技法 員数 制作年
第1章 京狩野と東本願寺
1 「元信」印 唐人物・花鳥図 紙本墨画 3幅 室町時代(16世紀)
2 伝狩野元信 布袋・童子図 紙本著色 1幅 桃山~江戸時代(17世紀)
3 狩野永岳 竹に亀図 絹本著色 1幅 天保9年(1838)
4 狩野永岳 寿老・寒山拾得図 紙本墨画淡彩 3幅 嘉永5年(1852)
第2章 円山・四条派の確立と東本願寺
5 円山応挙 稚松図 紙本金地墨画 4面 寛政3年(1791)
6 円山応挙 壮竹図 紙本金地墨画 4面 寛政3年(1791)
7 円山応挙 壮竹図 紙本墨画 4面 寛政3年(1791)
8 円山応挙 老梅図 紙本墨画 4面 寛政3年(1791)
9 円山応挙 雪中松鹿図 紙本墨画淡彩 1面 江戸時代(18世紀)
10 伝長澤蘆雪 溪流香魚図 紙本著色 1面 江戸時代(18世紀)
11 月僊 山水人物図 絹本著色 1幅 寛政5年(1793)
第3章 東本願寺にみる近代京都画壇―両堂再建を中心に―
12 望月玉泉 厳島図 紙本墨画淡彩 1幅 明治(19世紀末~20世紀初)
13 望月玉泉・望月玉溪 四季景物貼交屏風 絹本墨画淡彩・絹本著色・絹本墨画 6曲1隻 12面 明治(19世紀末~20世紀初)
14 羽田月洲 花鳥図下絵(御影堂局上・下段之間東側蔀戸裏貼付) 紙本著色 1巻 明治27年(1894)頃
15 羽田月洲 花鳥図下絵(御影堂蔀戸上下・阿弥陀堂襖か) 紙本著色 1巻 明治27年(1894)頃
16 羽田月洲 花鳥図下絵(阿弥陀堂南・北次之間西側襖) 紙本著色 1巻 明治27年(1894)頃
17 幸野楳嶺 酔羅漢図 絹本著色 1基 明治10年代後半(19世紀)
18 幸野楳嶺 厳如上人寿像 紙本著色 1幅 明治19年(1886)頃
19 幸野楳嶺 鶴沢探索筆「東六條御佛殿蓮華之圖」縮図(御影堂床貼付) 紙本著色 1巻 明治23年(1890)頃
20 幸野楳嶺 蓮池図縮図(御影堂床貼付) 紙本著色 1巻 明治23年(1890)頃
21 原在泉 舞楽図 紙本金地著色 6曲1双 明治(19世紀末~20世紀初)
22 内海吉堂 青緑山水図 絹本著色 1幅 明治(19世紀末~20世紀初)
23 竹内栖鳳 猛虎図 絹本墨画淡彩 1幅 明治末~大正(20世紀)
24 竹内栖鳳 稲に雀図 絹本著色 1幅 昭和(20世紀)

参考出品
六條御殿御園繪調之記 紙本墨書 1冊 弘化2年(1845)写

※5・6・7・8は京都市指定・登録文化財(美術工芸品)
 出品作品はすべて真宗大谷派(東本願寺)蔵、参考出品は大谷大学図書館蔵



【関連情報】
 記念講演会を開催
 講題:東本願寺と京都画壇
 講師:國賀由美子(大谷大学文学部教授、大谷大学博物館長)
    https://www.otani.ac.jp/kyouin/nab3mq0000051chn.html
 日時:2021年11月27日(土)14:00~
 会場:大谷大学響流館3階メディアホール
 備考:聴講無料。ただし、事前申し込みが必要。申込締切は11月26日(金)12:00としているが、定員になり次第締切。本展ホームページよりお申し込み。
    なお、社会情勢により開催方法等に変更が生じる場合がある。

▼本件に関する問い合わせ先
企画・入試部 入学センター
後藤 智道 山﨑 浩史
住所:603-8143 京都市北区小山上総町
TEL:075-411-8114
FAX:075-411-8160
メール:nyushi-c@sec.otani.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform