ブランディングテクノロジー、Web集客担当者向けの『SEO基礎対策集』を無料配布

プレスリリース発表元企業:ブランディングテクノロジー株式会社

配信日時: 2021-10-19 08:00:00

チェックリスト付きの基礎対策集で自社のWeb集客における課題を明確化



ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード:7067)は、Web集客を行っている企業のご担当者様向けに「【チェックリスト付き】SEO対策 ウェブサイトの集客力UPに欠かせない『基礎対策集』」を無料配布いたします。

Web集客には欠かせないSEO対策の基礎知識からポイントまでが詰まった内容です。

詳細を見る:https://www.branding-t.co.jp/download/digitalmarketing/seo_basic/

[画像1: https://prtimes.jp/i/43647/121/resize/d43647-121-692bc7a47edd5a9de38b-3.png ]

【本資料でお伝えする内容】


SEO対策の基礎知識
SEO対策(内部対策、外部対策、E-A-T対策)のポイント+各対策のチェックリスト


【この対策集をお勧めしたい方】


SEO対策を始めたばかりで現在情報収集や学習をしている
自社サイトやメディアにおけるSEO対策を検討している
具体的にどのようなSEO対策をしたらいいのかわからない


無料資料をDLする:https://www.branding-t.co.jp/download/digitalmarketing/seo_basic/


【資料作成の背景】
Web集客に欠かせないと言われるSEOですが、情報のアップデートが頻繁に行われるため、こまめな情報収集と対策のチューニングが必要です。
一方で、Googleは重要方針や見解などを公開しており、SEO対策の基本内容は明確であると言えます。
本資料は、「SEO対策とは何か?」といった基本的な考え方から始まり、Googleが重視する要素を押さえながら、『SEOの基礎対策』をチェックリスト付きでご紹介します。
本対策集が、Web集客力向上の一助になれば幸いです。

無料資料をDLする:https://www.branding-t.co.jp/download/digitalmarketing/seo_basic/

[画像2: https://prtimes.jp/i/43647/121/resize/d43647-121-766264964c98e36caaef-0.jpg ]

※資料の一部を抜粋
主なSEO対策の一例として、タグ・内部リンク・コンテンツの最適化とクローラー回避率改善を提示しています。具体的な方法をプラス要素の増加・マイナス要素の削減に分類し、サイト内の改善につながる施策がイメージできるようになっています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/43647/121/resize/d43647-121-68e76b7bbd01115f443c-1.jpg ]

※資料の一部を抜粋
それぞれのSEO対策のチェックリスト付きです。リストに沿って確認すると、現時点における自社の課題を明確化できます。

当社では今後も、Web集客を行っている企業のご担当者様や、ウェブサイト制作や運用、デジタルマーケティングをご支援すべく情報・ノウハウを公開して参ります。

<ブランディングテクノロジー株式会社について>
設立日:2001年8月
資本金:50百万円
代表取締役社長:木村 裕紀
本社:東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル4F・5F
公式サイト:https://www.branding-t.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
ブランディングテクノロジー株式会社 デジタルマーケティング本部
MAIL:dm-info@branding-t.co.jp
TEL:03-5457-1329(平日10:00~18:00)

以上

PR TIMESプレスリリース詳細へ