他人がチェックする「3大老け見えポイント」は、“シワ・たるみ・白髪”!女性を悩ます「老化現象」のリアルがわかる、総勢2,086名へのアンケート結果を一挙公表

プレスリリース発表元企業:株式会社セプテム総研

配信日時: 2021-10-07 10:00:00

他人がチェックする「3大老け見えポイント」は、“シワ・たるみ・白髪”!女性を悩ます「老化現象」のリアルがわかる、総勢2,086名へのアンケート結果を一挙公表


20~60代という幅広い女性の老化に関する意識を、統計処理を組み入れ年代別に分析しました。もっとも年齢が表れやすいパーツである「肌」については、「老い」を感じると答えたのは約9割。自分が悩む「シミ・そばかす」を、意外と他人は気にしていないなど、自分と他人では意識するポイントが異なることも判明しました。

化粧品、医薬部外品、健康食品などの研究・開発・製造および販売を手がける株式会社セプテム総研(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:石神政道)は、多くの女性が気にしている“加齢による見た目の変化” の実態を知るために、全国に居住する20歳以上の女性(2,086名)を対象に2021年3月~4月に実施したアンケート「女性の気になる老化現象に関する調査」の解析結果を、2021年10月6日(水)より公式サイトにて公表しました。

▼ セプテム総研|公式サイト:http://septem-so.com/
▼ セプテム総研|アンケート調査結果公開ページ:https://septem-so.com/questionnaire20211006/


■20~60代女性の老化に関する意識を、統計処理を組み入れ“年代別”に分析
誰にでも平等にやってくる、「老い」。近年は、年を重ねることをポジティブにとらえる傾向も強くなっていますが、依然として、“容姿の若々しさ”を保つことは女性にとって永遠のテーマのひとつとされています。

そこでセプテム総研では、自身の気になる老化現象や他人を見たときに老けを感じる症状などについて、20歳以上の女性に対しアンケートへの協力を依頼しました。回答は、年代別のクロス集計に加え、統計処理を組み合わせるのがセプテム総研のやり方。差や違いの有意差を示した精緻なデータ解析が完了したため、このたび公表することといたしました。

■女性の9割超が「肌の老い」を意識、20代でも7割が「気になる」と回答
最初の質問は、「肌の老化が気になるか」です。肌はもっとも年齢が表れやすいパーツ。「気になる」と答えたのは、90.2%と圧倒的多数にのぼりました。年代別に見ても平均8~9割の女性が肌の老化を意識しており、20代でも70%が「気になる」と回答するなど、若いうちから肌の変化について敏感になっている実態が浮き彫りとなりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTI5NiMyODE3NjUjNjkyOTZfc0pneG9UeUVSYy5qcGc.jpg ]
続いて、「現在の気になる老化現象」についても調査したところ、トップ3は、「シミ・そばかす」「たるみ」「白髪」でした。さらに、「最もなんとかしたい老化現象」でも、「シミ・そばかす」「たるみ」が1位・2位にランクイン。年代別に見ると、20~40代は「シミ・そばかす」、50~60代は「たるみ」が1位になりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTI5NiMyODE3NjUjNjkyOTZfU2llbWdxbWR5QS5qcGc.jpg ]
■自分が悩む「シミ・そばかす」は、意外と他人は気にしていないという事実も判明
次に、同年代の同性に会ったときに、「相手のどこを見て老化を判断するか」を調査。その結果、「シワ」が62.8%、「たるみ」が62.3%、「白髪」が51.8%という結果が得られました。

最後に、「自分が気になる老化現象」と、「同年代の他人を見たときに気になる老化現象」との違いを、年代別に詳細に比較。「シワ」は、すべての年代で「同年代の他人を見たときに気になる老化現象」の上位に入っていますが、「自分が気になる老化現象」では60代を除き入っていないことがわかりました。

逆に「シミ・そばかす」は、20代を除き「同年代の他人を見たときに気になる老化現象」には入っていませんが、「自分が気になる老化現象」には上位にランクイン。「シワ」は他人にとってわかりやすい老化現象であり、「シミ・そばかす」は他人はあまり気にしていないにもかかわらず、自分では気になっている老化現象であるという実態がうかがえました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTI5NiMyODE3NjUjNjkyOTZfQ0ZubVRic0xRYy5qcGc.jpg ]
本調査結果は、幅広い世代の女性による生の声を客観的に数値化したもの。真のニーズに寄り添った商品の企画・開発やマーケティングなどに活用してもらうことで、女性が何歳になってもイキイキと輝けるような社会づくりに貢献していきたいとセプテム総研では強く願っています。

<アンケート実施概要>
・調査時期:2021年3月20日~4月20日
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:全国に居住する20歳以上の女性
・本アンケート結果は、小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。

<データの掲載・引用について>
下記ページより利用規約をご確認ください。
▼ セプテム総研|アンケート調査結果利用規約:https://septem-so.com/surveyresults/
※「アンケート調査結果の引用申請書」のご提出をお願いしております。

<データに関するお問い合わせ>
公式サイトに掲載されている個人情報保護方針を確認・同意のうえ、下記メールアドレスへお願いします(データの無断転用はお断りしています)。
▼ メールアドレス:customer-so@septem-so.com

【株式会社セプテム総研について】
本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル13F
代表者:代表取締役社長 石神政道
設立:2001年7月
電話番号:06-6347-1010
URL:https://septem-so.com/
事業内容:
・化粧品、医薬部外品、ヘアケア、ボディケア商品の研究、開発、製造および販売
・栄養補助食品の研究、製造および販売
・美容機器の研究、企画および販売
・OEMおよびODM


【一般の方向けのお問い合わせ先】
 企業名:株式会社セプテム総研
 担当者名:西岡
 TEL:06-6347-1010
 E-Mail:customer-so@septem-so.com



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress