19年目に刷新した啓発コンセプトをもとに10月 乳がん月間で新たな活動を展開「#MYPINKACTION」取り組みを実施

プレスリリース発表元企業:公益財団法人日本対がん協会

配信日時: 2021-09-22 11:00:00

賛同企業6社がそれぞれのピンクアクションを実施。タレント・矢方美紀さんも31日間毎日Instagramでピンクアクション



ピンクリボンフェスティバル運営委員会事務局(公益財団法人日本対がん協会ほか)は、乳がん検診の大切さを伝え、患者さんを支えていく「ピンクリボンフェスティバル2021」を開催中です。
今年から、「MY PINK ACTION 知ろう、自分と乳がんのこと。」を新コンセプトとして活動しています。乳がんは、年齢や考え方、生活様式や立場によって、自分に必要な情報や行動が異なります。このコンセプトは、自分に合った正しい情報を正しく理解し、自分に必要な行動を考え実践できるように活動していくという意思を表しています。

今年10月のピンクリボン月間では、このコンセプトに基づき、「#MYPINKACTION」の取り組みを実施します。これは、企業や有名人、一般の方々が、それぞれ自分と乳がんのことについて考え理解し、自分ならではのピンクアクションを実践し、自身のSNSアカウントで投稿いただく取り組みです。
6社の賛同企業では、10月にそれぞれのピンクアクションを実施いただきます。また、乳がん罹患経験のある、タレント(元SKE48)の矢方美紀さんには、10月の31日間、毎日ピンクアクションとご自身の体験などをInstagramに投稿いただく予定です。

また、「ピンクリボンフェスティバル」のHPとInstagramでは、様々な方に知っていただきたい、乳がんに関する情報をコラムとして発信していきます。専門家や罹患経験者の方に伺った、年齢や家族歴、生活習慣、罹患経験者が伝えたいことなど、様々な情報を掲載していきます。

「#MYPINKACTION」の取り組みが、多くの方々に「乳がんは一人ひとり必要な情報と行動が異なること」、さらに「自分と乳がん」について知っていただくきっかけになり、行動する人が増えることを願っています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-d96e930ad6e54e3c7798-0.jpg ]

ミッション
正しい知識の習得と自分に合った適切な行動を促す

[画像2: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-19921f1b20cab79fdebd-1.jpg ]

5カテゴリー

[画像3: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-e0f76ebd0211f8eb0203-2.jpg ]




賛同企業紹介

「#MYPINKACTION」の取り組みに賛同いただき、実施いただける企業をご紹介します。
今年のピンクリボン月間は、6社の企業で「#MYPINKACTION」を実施いたします。
セミナーを行ったり、ピンクの小物をつけて出社する日を設けたり、各社それぞれの「#MYPINKACTION」を実施しますので、各企業のSNS等にもぜひご注目ください。
ご覧にいただいた多くの方へ「#MYPINKACTION」の輪が広がり、自分ならではのピンクアクションの実施に繋がることを願っています。

■丸富製紙株式会社

[画像4: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-478d88224e91135cb334-3.jpg ]

<取り組み内容>
1.公式Twitter、Instagramのアイコン背景をピンクに変更。
2.丸富製紙公式Twitter、Instagramにて、社員がピンクマスクを装着した写真を複数投稿。ストーリーズで現場の様子などを投稿予定。

Twitter(@maru_tomi0103)https://twitter.com/maru_tomi0103
Instagram(@maru_tomi0103)https://www.instagram.com/maru_tomi0103/

<コメント>
コロナ禍でも乳がん検診を受診することの大切さをお伝えしたく、ピンクのマスクを装着いたします。社内の様々な現場でピンクの輪を広げていきます。

■株式会社エクラ/アトピッグ

[画像5: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-b9c01582a847ff43984e-4.png ]

<取り組み内容>
・10月1日、19日の2日間、社員全員ピンクの小物を取り入れ出社。乳がんについて考える会を開きます。
・SNSにてピンクリボンについて発信。

Instagram(@atopig_official)
https://www.instagram.com/atopig_official/
公式サイト:https://www.atopig.jp/

<コメント>
30代未満の若年層への乳がんへの意識付けを目標とし、全女性が月1回のセルフチェックが習慣化されることを願っています。

■キャンプ女子株式会社

[画像6: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-bba04f69ac0e723291b5-5.jpg ]

<取り組み内容>
Instagramのストーリーズ機能を使って、自分のお気に入りのキャンプの写真とともに、乳がんのセルフチェックの方法や、早期発見・早期治療の大切さをみんなでシェア。キャンジョオリジナルのピンク背景テンプレートを使ってシェア。
[画像7: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-32bd8cfa41d7c970c925-6.png ]


Instagram(@camjyo)https://www.instagram.com/camjyo/?hl=ja

<コメント>
キャンプ女子/キャンジョでは、キャンプや自然の中で自分らしく過ごす女性の生活を応援しています。すべての女性が、健康で毎日を楽しく過ごすことができるよう、この#MYPINKACTION の活動を応援しています。乳がんで命を落とす方が、1人でも減らせるように、キャンジョもシェアして応援していきます。

■株式会社WDI JAPAN ハードロックカフェ

[画像8: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-6436e297a506993a407b-7.jpg ]

<取り組み内容>
・公式アカウントのロゴをピンクに変更
・10/19(ピンクの日)はスタッフがピンクの物を身に付けてお迎えします。ピンクの物を身に着けご来店のお客様には限定デザート「ピンクブラウニー」をプレゼントします。
・SNSにてピンク色の限定商品の紹介(グッズ、メニュー)

Facebook(@hardrockcafejapan)https://www.facebook.com/hardrockcafejapan/
Twitter(@HRCJapan)https://twitter.com/hrcjapan

<コメント>
世界中で行われているピンクリボン活動に賛同し、ハードロックカフェでは1999年から『PINKTOBER』と題したチャリティ活動を世界各店で展開しています。

■株式会社ネクイノ

[画像9: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-b7cc4b2e31fd79ea15ac-8.png ]

<取り組み内容>
スマルナInstagram・Twitterにてピンクリボンについて画像を用いてpostやstoryで発信

スマルナInstagram(@smaluna_jp)https://www.instagram.com/smaluna_jp/?hl=ja
スマルナTwitter(@smaluna_jp)https://twitter.com/smaluna_jp

<コメント>
このイベントを通して、スマルナのミッション「ココロとカラダが健康で、ワタシらしい人生を選べる世の中を作る」を社会に創造していきます。
スマルナは、医療を身近な存在に、パーソナルな医療体験と正しい医療情報わかりやすくお届けし、今を頑張る全ての人の健康を応援します。

■株式会社パソナ

[画像10: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-a1ee20d74a452c0fe211-9.jpg ]

<取り組み内容>
10月はピンクリボン月間として、オンライン・オフラインイベントを13講座開催予定。
専門医や保健師による乳がんセミナー、健康イベントやチャリティコンサートなどを通じて、乳がん検診の受診を推進していきます。また全国43拠点にてピンク色の装飾を行い、HP、Instagramなどで発信をすることで、ピンクリボン運動を盛り上げていきます。

Instagram(@pasona_welfare)https://www.instagram.com/pasona_welfare/?hl=ja
パソナピンクリボン特設サイト:https://www.pasona.co.jp/campaigns/pinkribbon/

<コメント>
パソナグループは「人を活かす」企業として、人々の、心身ともに健康で心豊かな生活の実現を目指します。ピンクリボン運動をはじめ様々な健康に関する事業活動を通じて、人々の健康づくりに貢献してまいります。



矢方美紀さんも「#MYPINKACTION」に賛同

タレント(元SKE48)の矢方美紀さんも「#MYPINKACTION」の取り組みに賛同してくださいました。
矢方さんは2018年、25歳の時に乳がんに罹患し、左乳房全摘出・リンパ節切除の手術を受けられています。現在もホルモン治療を続けられていますが、今回多くの方に、病と健康、自分の身体について意識をしてほしいと、「#MYPINKACTION」の取り組みに賛同してくださいました。
「31日ピンクアクションチャレンジ」を掲げ、矢方美紀さんのInstagramにて、10月のピンクリボン月間の31日間毎日、矢方さんならではのピンクアクションと、矢方さんご自身の体験やみなさんへのメッセージを投稿いただきます。ぜひご覧ください。

[画像11: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-48baffdeeea0f6f8b193-10.jpg ]


矢方美紀さんコメント
こんにちは。矢方美紀です。
10月のピンクリボン月間に#MYPINKACTION を付けて、自分のInstagramにピンクな物や自分の体験などを投稿していきます。
「直接会って伝える」ということが難しい時代ですが、この期間で皆さんに、何か一つでも"気づき"や"自分について"改めて考えるきっかけが作れたらと思っています。

<プロフィール>
1992年6月29日 大分県出身。
2009年11月~2017年2月 SKE48 3期生として活動。
卒業後、タレント・声優として活動を始める。
2018年4月、若年性乳がんにより手術を受けたことを公表。
著書は、「きっと大丈夫。~私の乳がんダイアリー~」(双葉社)、
「27歳のニューガン・ダイアリー~ボクの美紀ちゃんが乳がんになった話~」(講談社)

■矢方美紀さんInstagarm
https://www.instagram.com/miki_yakata/?hl=ja



乳がんに関するコラムをInstagram・HPで掲載

「ピンクリボンフェスティバル」では、年齢・生活習慣・家族歴・罹患経験のある方など様々な立場の人に、乳がんに関する情報をお届けできるように、特設サイトにコラムを順次掲載いたします。
【年齢別に見た気をつけるべきこと、家族歴がある人、高濃度乳房の人、生活習慣で気を付けるべきこと、乳がん患者さんへの心のケアについて、罹患経験者が知ってほしいこと】など、様々な内容を発信していきますので、Instagram及びHPをご覧ください。
[画像12: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-11227a5e9d44e941b5a0-13.jpg ]



■ピンクリボンフェスティバルHP
https://www.pinkribbonfestival.jp/

■ピンクリボンフェスティバルInstagram
https://www.instagram.com/pinkribbonfestival_official/


毎月19日は『ピンクの日』!

[画像13: https://prtimes.jp/i/28136/28/resize/d28136-28-bf3200fe0f303d8b3016-12.jpg ]

昨年6月から始まった、セルフチェックをはじめとした「ブレスト・アウェアネス」を推奨するキャンペーン『ピンクの日』。
月1回のセルフチェックをより多くの女性に習慣化してもらうため、毎月19日にセルフチェックの方法をSNSを中心に配信しています!
https://www.pinkribbonfestival.jp/pink_day/

はじめよう、つづけよう。ピンクの日

PR TIMESプレスリリース詳細へ