高まる”大容量ニーズ”に応える商品を新たにラインナップ ハナマルキ「塩こうじ420g」10月1日より発売
配信日時: 2021-08-31 10:00:00
ハナマルキ株式会社(本社:長野県伊那市、社長:花岡俊夫、以下当社)は、家庭用塩こうじの商品ラインナップに、大容量タイプの「塩こうじ420g」を新たに追加し、2021年10月1日(金)より 発売開始します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/16655/151/resize/d16655-151-6493383567dc287ee82d-0.jpg ]
当社では、2012年に「塩こうじ」を発売して以来、当社独自の技術で粒タイプの塩こうじを液体化した「液体塩こうじ」や、塩分が気になる方向けの「減塩塩こうじ」など、お客様の様々なニーズに 応えるべく、当社にしかないラインナップを揃えてまいりました。また、当社の塩こうじ商品は、製造工程で加熱をしない「非加熱製法」で製造することにより、塩こうじが持つ活きた酵素をそのまま パックし、お客様に大変ご好評をいただいております。
■大容量タイプ「塩こうじ420g」発売の背景
塩こうじユーザーを対象に実施した当社独自の調査※では、通常塩こうじを使用している約3割の方が「直近1年間で塩こうじの使用量が増えた」という結果が出ました。また、塩こうじの使用量が増えた理由としては、1位「健康にいいから」、2位「味がおいしくなる、旨みが増すから」となっており、塩こうじの調理効果に加え、健康的なイメージも強いことが、塩こうじの使用量が伸びている要因と推測しています。以上のことから、当社では今後も各家庭の塩こうじの使用量が増えると想定し、大容量タイプの発売を決定しました。
塩こうじ商品のラインナップをこれまで以上に充実させることで、お客様の様々な生活スタイルに 対応し、より多くのお客様に当社の塩こうじを手にとっていただきたいと考えています。
※)塩こうじユーザーの意識調査(21年6月 ハナマルキ調べ/n=1,820)
【商品情報】
[画像2: https://prtimes.jp/i/16655/151/resize/d16655-151-6493383567dc287ee82d-0.jpg ]
ハナマルキ「塩こうじ 230G」の大容量タイプです。米こうじと塩を丁寧に発酵・熟成させ、製造工程で加熱しない「非加熱製法」により塩こうじが持つ活きた酵素をそのままパックしています。こうじの甘み、旨み、酵素の力が生きたハナマルキの塩こうじは、どんなお料理にも合う万能調味料です。
・商品名 :塩こうじ420g
・賞味期限:12か月
・原材料 :米こうじ、食塩/酒精
【ハナマルキ 塩こうじ商品ラインナップ】
[画像3: https://prtimes.jp/i/16655/151/resize/d16655-151-c3cbd545333022a55fe7-5.png ]
・液体塩こうじ 300ml
・塩こうじ 230g
・減塩塩こうじ 200g
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「ハナマルキPR事務局」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る