国内初の車窓サイネージサービス「Canvas」ビジネスパーソンを全力サポート!リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」プロデュース『 #寝落ちるタクシー』が本日より都内を走行開始

プレスリリース発表元企業:株式会社ニューステクノロジー

配信日時: 2021-08-30 15:00:00

8月30日~9月4日の走行期間は、タクシー利用料無料で乗車体験を提供

国内初の車窓モビリティサイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」(以下、「Canvas」)を運営する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下当社)は、合同会社Endian(本社:大阪市北区、代表職務執行者:今井新)が展開するリラクゼーションドリンクブランド「CHILL OUT(チルアウト)」による全面プロデュースが実現した「Canvas」搭載タクシー「#寝落ちるタクシー」が、本日2021年8月30日(月)から9月4日(金)の期間限定で都内を走行することをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-3d594660e3181a2c3acb-0.png ]




仕事終わりのビジネスパーソンをサポート!#寝落ちるタクシー が期間限定で登場

2021年5月31日より「Canvas」搭載タクシーの実走が開始して以来、BtoBからBtoC、エンタメ系まで幅広いプロモーションにご活用いただきました。この度、リラクゼーションドリンクブランド「CHILL OUT」が、9月3日の「睡眠の日」に向けて、仕事終わりのビジネスパーソンをサポートする「#寝落ちるタクシー」をプロデュース。8月30日(月)~9月4日(日)の期間限定で都内を走行します。

タクシーのスタート地点は、イノベーションやトレンドの中心地・渋谷です。走行期間中は、利用料無料で「CHILL OUT」が提供する特別な乗車体験をお楽しみいただけます。(23区内限定)車内では、眠りをサポートする「CHILL OUT」の商品提供に加え、タクシー利用者様の睡眠をサポートする仕掛けをお楽しみいただけます。「#寝落ちるタクシー」を通じて、仕事終わりの上質な睡眠をお楽しみください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-a82d1fddbabb3368ff11-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-41f3fdfc5c5bd5e1dbe1-2.png ]




「寝落ちるタクシー」走行詳細


[画像4: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-9161bb149d972b14173d-3.png ]


・運行期間 : 2021年8月30日(月)~9月3日(金)
・運行時間 : 22:00~翌2:00
・乗車費用 : 無料
・開始地点 : 渋谷駅東口タクシー乗り場 (銀座線渋谷駅前)



「寝落ちるタクシー」体験詳細


[画像5: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-929eb1a49e268f5e8195-4.png ]



1. ひんやりリフレッシュできる「CHILL OUT」 提供
GABAやテアニンをはじめ、4つのリラクゼーション成分でノンカフェインの配合のCHILL OUTを提供します。「夜ぐっすりと眠れるようになった」「寝付きがよくなった」というお声を多数いただいており、脳神経科学との関連性も研究中です。

2. AIが導き出したCHILL OUTの香り
車内はAIが導き出したCHILL OUTの香りで満たされています。昂ぶった気持ちをオフにし、くつろぎをサポートします。

3. 眠気を誘うヒーリングミュージック&ムービー
眠りにいざなう穏やかな音楽と、心をほっと落ち着けてくれるような動画が流れる車内で、くつろぎの時間をサポートします。

4. PC作業で疲れた目にうれしいアイマスク
使い捨てのアイマスクをお渡しします。ぐっすりと眠りたい方をサポートします。

5.スマートフォン充電器も完備
スマートフォンを手放してゆっくりとお過ごしいただけるよう、充電器もご用意いたしました。(機種によっては充電できない場合がございます)


THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas概要

「東京に新たなギャラリーを」をコンセプトに、都内を走行するタクシー車両の空車時間を活用して、タクシーの後方のサイドガラスに広告を映し出す国内初の車窓モビリティサイネージサービスです。5月31日よりJPN TAXI 100台で運用を開始。その後段階的に対象車両を増加し、S.RIDEの株主タクシー会社が保有するJPN TAXIを中心に搭載していく予定です。将来的には従来の屋外広告の枠を超え、タクシー配車アプリ「S.RIDE」で取得した位置情報などのデータと連携し、ロケーションや時間帯に最適化した広告やその他情報を表示できるよう開発を進めていく方針です。
「Canvas」URL :https://growth-tokyo.jp/media-guide/
お問い合わせ先   :canvasad@newstech.co.jp
[画像6: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-935bbc9a17fc821b1cc0-7.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-9a079206cff847c9231a-6.png ]




CHILLOUT商品概要


[画像8: https://prtimes.jp/i/41209/106/resize/d41209-106-79e418dba6e548d85609-8.jpg ]

あらゆる場で「エナジー」を必要とする昨今。
ただ、それ以上に必要としているのは
「リラクゼーション」ではないのか。
現代人に必要な“安らぎ”と“パフォーマンス”をサポートする
リラクゼーションサポートドリンク CHILL OUT。

チルアウト リラクゼーションドリンク/チルアウト リラクゼーションドリンクゼログラビティ4つのリラクゼーションサポート成分「GABA」・「テアニン」・「ヘンプシードエキス」・「ホップエキス」をブレンドし、AI技術を用いたオリジナルフレーバーの開発によって、よりクールダウンできる清涼感のあるフレーバーに仕上げました。

落ち着きのあるシトラスやハーブ、フルーツ系の香りを楽しめるオリジナル缶と、カロリーからの解放、まるで無重力(ゼログラビティ)のようなライトな飲み口のゼログラビティの2フレーバーを発売中です。

■価 格:各199円(税込)
■容 量:各185ml
■流 通:ECサイト、オンラインストア、ドン・キホーテ、コンビニエンスストア(一部店舗を除く)

当社は、今後もタクシーを起点に人々の「移動」に伴う体験価値の向上と豊かな社会につながるモビリティサービスを追求し、モビリティ産業への貢献をめざします。また、各種媒体及び広告主からの参画を広く募ってまいります。

■株式会社ニューステクノロジー
会 社 名 :株式会社ニューステクノロジー
住 所 :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 13F
設 立 :2014年10月1日
代 表 者 :三浦 純揮
資 本 金 :2,000万円
事 業 内 容 :コンテンツクリエイティブ事業、メディアアカウント事業、サイネージ事業

PR TIMESプレスリリース詳細へ