株式会社セルバンクが、提携した 医療法人社団 友愛会 IKメディカルグループ IK医科歯科クリニックが真皮線維芽細胞の治療を開始

プレスリリース発表元企業:株式会社セルバンク

配信日時: 2021-08-27 10:00:00

株式会社セルバンクが、提携した 医療法人社団 友愛会 IKメディカルグループ IK医科歯科クリニックが真皮線維芽細胞の治療を開始


株式会社セルバンクは、2021年8月より、医療法人社団友愛会 IKメディカルグループ IK医科歯科クリニックに対し、「肌の再生医療」の治療ための真皮線維芽細胞の提供を開始しましたことをお知らせいたします。

株式会社セルバンク(特定細胞加工物製造事業等、所在地:東京都中央区勝どき、代表取締役:北條元治)は、2021年8月より、医療法人社団友愛会 IKメディカルグループ IK医科歯科クリニック(所在地:大阪市中央区南船場)に対し、「肌の再生医療」の治療ための真皮線維芽細胞の提供を開始しましたことをお知らせいたします。
なお、IK医科歯科クリニックとは、再生医療支援事業について業務提携、コンサルティング契約を締結しており、2021年2月の特定認定再生医療等委員会(一般社団法人再生医療普及協会)での承認の支援をして参りました。

IK医科歯科クリニックの入江医師は、医科・歯科の美容メソッドから体内・対外改善を行い、お顔の美容を中心に“メスを使わない”ビューティーメニューをご提供しています。


【提供サービス・商品】
https://www.cellbank.co.jp/


【「肌の再生医療」の導入支援の背景】
「肌の再生医療」は、培養して増殖させた自身の真皮線維芽細胞を老化が気になる部位に移植することで、シワやたるみが改善し、老化の速度を遅らせる効果が得られます。真皮線維芽細胞は、コラーゲンやヒアルロン酸等のたんぱく質を生成する働きがあり、加齢により失われた真皮線維芽細胞を真皮内に補充することで、老化症状の根本的な改善が期待できる治療方法です。この治療の過程において、セルバンクの細胞培養加工施設(CPC)では、医療機関で採取した皮膚片から真皮線維芽細胞を抽出し、約10,000倍に培養する工程があり、さらに培養した真皮線維芽細胞は、液体窒素タンク内で半永久的にそのとき(年齢)の細胞の状態で保管します。
自分自身の細胞を用いることで、治療による副作用等のリスクが極めて低いこの治療を普及させるため、セルバンクは医療機関に向けて再生医療の導入に関わる全ての準備や手続きをトータルでサポートしており、提携する医療機関を拡大しています。


【株式会社セルバンクについて】
本社:〒104-0054 東京都中央区勝どき1丁目13-1 イヌイビル・カチドキ 3F
代表者:代表取締役 北條 元治
設立:2004年6月10日
資本金:81,000,000円
TEL:03-5547-0207
URL:https://www.cellbank.co.jp/
事業内容:特定細胞加工物製造事業、細胞保管事業、再生医療支援事業


【医療法人社団 友愛会 IKメディカルグループ IK医科歯科クリニック】
本社:〒542-0081 大阪市中央区南船場3-4-26 出光ナガホリビル12F
理事長:入江 雄一郎
TEL:0120-8814-118
URL:https://www.beautifulcare.com/
診療内容:美容内科、美容皮膚科、 審美歯科


【一般社団法人再生医療普及協会について】
本社:〒104-0054東京都中央区勝どき1丁目13-1イヌイビル・カチドキ 3F
代表理事:金子亨
設立:2016年5月19日
TEL:03-5547-0203
URL:https://rmda.or.jp/
一般社団法人再生医療普及協会は、再生医療の安全性や質の維持向上に関する活動を行い、 その成果を発信して再生医療の普及及び振興を図るとともに、会員相互間の支援及び交流を行うことによって国民の健康増進に寄与します。


■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社セルバンク
担当部署:広報部
TEL:03-5547-0207
Email:info@cellbank.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress