【岡山大学×株式会社TechSword】中四国AIサミット -中四国でAIを活用する企業がここに-

プレスリリース発表元企業:国立大学法人岡山大学

配信日時: 2021-08-09 01:46:57



2021(令和3)年 8月 8日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

[画像1: https://prtimes.jp/i/72793/213/resize/d72793-213-3e1008aa33bb76839ac9-0.png ]


◆概 要
 今年初開催となる「中四国AIサミット」。中四国地域、特に岡山でAIの活用を行っている企業5社が自社での取り組みをピッチします。

 「AIブームというけれど、実際に現場ではどういった形でAIが使われているのか?」、そういった疑問をお持ちの方にピッタリなイベントとなっています。

 AIは画像認識・需要予測・音声認識・テキスト解析など、できることは様々。それらをどのように自社のサービスに取り入れたり、業務効率化に役立てたりしているかの具体的な事例を知れる、貴重なイベントとなっています。

 ぜひ皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【日 時】
 2021年 9月 4日 (土) 14:00 ~ 17:00

【開催場所】
 ももたろう・スタートアップカフェ(イコットニコット2F)、Zoom(ハイブリット開催)
 〔参考:ももたろうスタートアップカフェ〕
  岡山県岡山市北区駅前町1-8-18 ICOTNICOT 2階 Wonder Wall
  https://momosta.com/access

【タイムテーブル】(変更の可能性あり)
 14:00~14:10 オープニング
 14:10~15:00 参加企業によるピッチ1.(3社)
 15:00~15:15 休憩
 15:15~15:50 参加企業によるピッチ2.(2社)
 15:50~16:00 休憩
 16:00~16:15 ゲストによる総評・クロージング
 16:15~17:00 ネットワーキング

【登壇予定企業】(順不同)
 株式会社Cone・Xi
  在宅医療介護業界のミスマッチと営業コストを無くすプラットフォームを提供
  そのプラットフォーム内でAIを活用
  http://conexi.co.jp/top/

 株式会社TechSword
  2021年5月に創業した岡山大学発の学生AIベンチャー企業
  NoCodeエッジAIプラットフォームの提供を予定
  https://techsword.co.jp/

 その他、登壇を希望される企業の方はぜひ「ピッチ参加(会場)」よりご応募ください!

【ゲスト】
 野上 保之 氏(岡山大学工学部教授・DX担当副理事)
 馬場 謙介 氏(岡山大学サイバーフィジカル情報応用研究コア教授(特任))

【こんな方におすすめ】
 ・AIの活用を積極的に行っている企業の方
 ・AIの活用を検討しているが、具体的にどう取り組めばよいかわからない企業の方
 ・ベンチャーに興味がある方
 ・AIの研究を行っている学生

【参加費】
 無 料

【参加方法】
 下記リンクにアクセスし、「チケットを申し込む」より必要事項をご記入の上、参加登録をよろしくお願い致します。
 https://ai-summit-in-okayama.peatix.com/
 会場参加の方は「イコットニコット2F  ももたろう・スタートアップカフェ」へ直接お越しください。
 オンライン参加の方はZoomのリンクを開催日2日前までにPeatixメッセージよりお送りいたしますのでご確認ください。
 メールが届かない場合は、下記URLのPeatixの「主催者へ連絡」よりお問い合わせください。
 https://ai-summit-in-okayama.peatix.com/

【チケットの説明】
 ピッチ参加(会場):会場に赴いていただき、貴社のAI活用に関する取り組みを10分程度でピッチすることができます
 聴講参加(会場):会場にてイベントを聴講いただけます
 聴講参加(オンライン):Zoomにて会場の様子をご参加いただけます
 ※より多くの企業に参加していただくため、会場参加は1企業につき1名までとさせていただきます

【主 催】
 岡山大学
 株式会社TechSword

【後 援】
 おかやま・スタートアップ支援拠点運営委員会

【その他】
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、ももたろう・スタートアップカフェ(イコットニコット2F)での現地開催が取り止めになる可能性もあります。その際は、事務局よりご連絡致します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/72793/213/resize/d72793-213-166ac7e775c9a4d9a582-1.jpg ]



◆本件お問い合わせ先
<本イベントに関する件>
 イベントに関してご不明な点がございましたらお気軽に下記メールアドレスにお問い合わせください
 E-mail: info◎techsword.co.jp
     ※@を◎に置き換えています

<岡山大学に関する件>
 岡山大学研究推進機構
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail: venture◎okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
 
 岡山大学メディア「OTD」(アプリ版):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ版):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学Image Movie (2020):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2021年8月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000072793.html

 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html
 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html

[画像3: https://prtimes.jp/i/72793/213/resize/d72793-213-fceb55b634181b5a179c-2.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ