製作費20億円超!中国大型リアリティTV番組、世界初の番組内NFTを導入

プレスリリース発表元企業:NOBORDERZ

配信日時: 2021-07-30 08:50:00

リアリティ番組とNFTを組み合わせた世界初の試みを実現

米国ニューヨークとドバイを拠点に世界 5 カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー、NOBORDER.z FZE(日本名:ノーボーダーズ)(以下:NOBORDER.z)(代表:RIO TAKESHI KUBO)は、2022 年に中国大陸を中心に放映されるインフルエンサーを題材にした大型リアリティ番組「Remember me(中国名:请记住我)」において使用されるNFTシリーズの制作と、同社の開発するNFTマーケットプレイス『XANALIA』での販売を発表した。



[画像1: https://prtimes.jp/i/80034/6/resize/d80034-6-bbdb3f7ba7e0c9d7da99-1.jpg ]




番組について

この数年、中国をはじめ世界的に台頭したインフルエンサーという新しい職業。その背景で彼ら彼女らは何を考え、何を思い、どのような戦いを経てトップインフルエンサーとして勝ち上がっていくのか。「Remember me」はそれをファン投票によるサバイバル形式のリアリティショーとして制作する。同番組は多くのトップインフルエンサーを迎え、総製作費は 20 億円を超える大型番組となる。放送は 2022 年 Q1 を予定。



番組のNFTについて

NOBORDER.zはその中でファン投票や、インフルエンサーの販売するアイテムとしてNFTをはじめとしたブロックチェーン技術を導入し、番組公式サイト、およびNOBORDER.zの開発するNFTマーケットプレース「XANALIA」、NFT仮想空間「XANA」を活用したバーチャルコンテンツを制作、販売する。 NFTが視聴者と出演者をつなぐ鍵となり、番組内の投票や出演者のリアリティショーに影響を及ぼしたりといった世界初の試みを予定している。番組の制作は下記の通り。



中國願景娛樂(中国主催方)

抖音(Tik Tokの中国名)において第一位の配信者数を抱える企業であり、現在、契約配信者 8 万人、毎日平均 6000 名以上のライブ配信者をマネジメントし、月間の視聴者は 2 億人を超える。



Kingdom Entertainment Group (制作方)

ヴィクトリアズシークレットのショーなど国際的なショーをプロデュースするエンターテイメント企業。
世界のトップ 10 のショーの 1 つになり、世界 160 カ国で生放送され、15 億人以上の視聴者を獲得している。



IPE Universal(アジア地域共催方)

15 年に渡り 200 以上の著名IPを制作する映像、ゲームおよびその関連ビジネスの制作を行なっている



NOBORDER.z(ノーボーダーズ)

「国境のないエキサイティングな世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界 5 カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。VRやARを利用したクロスリアリティ技術、ブロックチェーン技術、NFT技術、AI技術をエンターテイメントとを融合させた事業を行う。



XANALIAについて


[画像2: https://prtimes.jp/i/80034/6/resize/d80034-6-6ef2dfcec73f8a6b5c34-0.jpg ]


XANALIA(ザナリア)は日本で『期待のNFTマーケットプレイス 第 1 位』を獲得するなど、現在世界的に注目を集めるNFTマーケットプレイス。NOBORDER.z ZFEが開発、XANALIA LIMITEDが運営を行う。ブロックチェーン市場において現在最も成長分野のNFTとDeFi(分散型金融)の仕組みを取り入れたことにより、2021 年 3 月 7 日のローンチ後、わずか 1 ヶ月で希薄化後潜在時価総額は一時 14 億ドル(約 1,650 億円)を超え、仮想通貨市場暴落を受けた現在でも 4 億ドル(約 440 億円)の高値を維持するなど、その世界的な注目度の高さを示している。
ミラノファッションウィーク 2021 内で展開されるヴァーチャルファッションショーのNFT化や日本人芸術家の最高峰である葛飾北斎の公式NFTアート化作品、中国大型TVドラマ界初の番組連動型NFTなど、グローバルに画期的なNFTのリリースを数多く行う。



企業概要


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/6_1_c835b961dfe5d6b2cd0b6280d7d586d1.jpg ]




お問合せ先



[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/6_2_228cb0e8dabbd915a1c43032da09e226.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ