2日間で2.4万人が来場した展示会「居酒屋JAPAN」に次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」がブースを初出展
配信日時: 2021-06-28 11:30:00
~コロナ禍で厳しい事業環境が続く居酒屋業界を除菌の力で救います~
株式会社武蔵野(所在地:東京都小金井市、代表取締役社長:小山昇)は、6/30ー7/1に東京都池袋、7/6-7に大阪府中ふ頭で開催される『居酒屋Japan2021(展示会)』にアクト武蔵野として出展します。当日は次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」をブース内でお試しいただけます。新型コロナウィルスによって外食事業は未だ大きな打撃を受けています。ウィズコロナの中、店舗の衛生習慣づくりや、「安心・安全・信頼、そして健康」な生活を皆様へ提供したいという思いのもと、より多くの方々に次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」を知っていただくための活動をしていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/51315/51/resize/d51315-51-973416-0.png ]
■展示会出展にあたって
帝国データバンクは、2020年の飲食店事業者の倒産件数が780件となり、過去最多を更新したと発表しました。新型コロナウイルス感染拡大による営業時間短縮や外出自粛の影響で、特に居酒屋の倒産が多くなっています。今後も厳しい事業環境が続く中、少しでも飲食の場が安心安全な環境となるように、より多くのみなさまに次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」を気軽にお試しいただきたいとの想いで出展します。
■出展内容詳細 (ブース内にて実施予定)
1.菌を可視化する専用機器『mil-kin (見る菌)(R)︎』を使用し、クリーン・リフレの効果を実際に目で見て実感いただけます
2.クリーン・リフレを使用した空間除菌の実演を実施し、商品を実際に体験いただけます
3.来場者限定で次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」のミニボトルをプレゼントさせていただきます
ぜひアクト武蔵野ブースへお越しください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/51315/51/resize/d51315-51-127668-2.jpg ]
■次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」とは
クリーン・リフレは株式会社アクト(所在地:北海道帯広市、代表取締役:内海洋)が提供する次亜塩素酸水で、農業施設の専門メーカーとして酪農に必須な「食の安全」を支えるための研鑽により、約10年前に誕生しました。水と食塩からできているため、お子さまやペットのいるご家庭、飲食店、医療現場でも安心して使用できる除菌水で、大学や研究機関の試験で多様な菌、ウイルスの除去効果が確認されています。 ▼「クリーン・リフレ」商品紹介ページ:https://act.musashino.co.jp/
■展示会概要
2020年に2日間で2.4万人が来場した同展示会は「居酒屋の未来を創造する」をコンセプトに、飲食業界・外食業界の食材・店舗・経営にかかわる方々を対象とした展示会です。
居酒屋Japan2021 https://izakaya-japan.com/
日程:東京 2021年6月30日(水)・7月1日(木)
大阪 2021年7月6日(火)・7月7日(水)
会場:東京 池袋サンシャインシティ 文化会館ビル
大阪 大阪南港ATCホール
【クリーン・リフレ正規販売店運営本部】
会社名:株式会社武蔵野
所在地:東京都小金井市東町4-33-8
代表者:代表取締役社長 小山 昇
設立:1964年
URL:https://www.musashino.co.jp/
事業内容: 環境衛生事業 地域支援事業
【本リリースに関する報道お問合せ先】
株式会社武蔵野 マーケティング事業部
担当者:深井玲那
TEL:042-380-6340
e-mail:market@musashino.jp
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社武蔵野」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- \春のそろばん博物館フェスティバル2025年4月6日(日)に開催/~妖怪の街!?白井でウォークラリー~03/29 09:30
- 「高田城址公園観桜会 渋滞対策プロジェクト」に関するお知らせ03/29 09:00
- 【東京・自由が丘発の新東京土産】ドライフルーツ羊羹を独自の生地でサンドした和洋折衷の新感覚スイーツ「東京ナボロン」03/29 08:45
- 東京科学大学(Science Tokyo)社会人向けMOT(技術経営)講座「標準化戦略実践コース(全12回)」受講生募集のご案内03/29 08:45
- 「CAMPER(カンペール)」の歴史を読み解く50th ANNIVERSARY EXHIBITION開催03/29 00:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る