DX実践教科書「成功=ヒト×DX」発売のお知らせ

プレスリリース発表元企業:株式会社デジタルシフトウェーブ

配信日時: 2021-06-10 14:44:54

~抵抗勢力を味方につける正しい「デジタル変革」の進め方~

IT化・システム化に偏重し、迷走する日本企業のDX。その原因はヒトと組織にあった!DXの本質と成功へのステップを説く、これからのビジネスマン必読の書



2021年6月10日
株式会社デジタルシフトウェーブ

[画像: https://prtimes.jp/i/81221/2/resize/d81221-2-277018-0.png ]


DXを軸に経営・業務コンサルティングを行う株式会社デジタルシフトウェーブ代表の鈴木康弘は、デジタル初心者に向けたDX実践のための教科書「成功=ヒト×DX」をプレジデント社より6月11日に発売いたします。

近年多くの企業がDXというワードに沸き立ちながらも、そこに取り組む日本企業の9割が迷走しているとも言われています。その原因は改革を阻む様々な「壁」の存在。本書ではDX成功のキーワードとして「ヒトと組織」に着目。セブン&アイHLDGSやソフトバンクでDX推進を行ってきた鈴木自身が、実際に経験した数々の「壁」の実例とともに、その乗り越え方をご紹介していきます。

経営者、管理職はもちろん、これからのビジネスを担う全てのビジネスマンに向けた「DXの教科書」として必ずお読みいただきたい一冊です。是非お手にとってご一読下さいませ。

なお、弊社では本書内容をテーマにしたセミナー登壇や講演活動も精力的に行っております。また、DX推進のご相談、DX人材の確保・育成課題の解決に向けても是非お気軽にご用命、ご相談下さいませ。


著者:鈴木 康弘 プロフィール
1987年富士通に入社。SEとしてシステム開発・顧客サポートに従事。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。99年ネット書籍販売会社、イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)を設立し、代表取締役社長就任。2006年セブン&アイHLDGS.グループ傘下に入る。14年セブン&アイHLDGS.執行役員CIO就任。グループオムニチャネル戦略のリーダーを務める。15年同社取締役執行役員CIO就任。
16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。デジタルシフトを目指す企業の支援を実施している。SBIホールディングス社外役員、情報経営イノベーション専門職大学客員教授、日本オムニチャネル協会会長も兼任。
著書「アマゾンエフェクト! ―「究極の顧客戦略」に日本企業はどう立ち向かうか」 (プレジデント社)

PR TIMESプレスリリース詳細へ