オーラルケア最新アンケート!96パーセントの女性が「できていない」と感じていること

プレスリリース発表元企業:株式会社クラデンジャパン

配信日時: 2021-04-16 10:00:00

世界75カ国で支持されているスイス発の高機能歯ブラシCuraprox(クラプロックス)を販売する株式会社クラデンジャパン(東京都台東区小島2-6-11代表取締役:池亀友、以下当社)は、この度当社が実施したインターネットイベント応募者の女性を対象に、オーラルケアに関するインターネット調査を2021年3月18日 ~ 3月31に行い、304件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。



Q1)1日に何回歯をみがきますか


[画像1: https://prtimes.jp/i/38891/23/resize/d38891-23-692518-6.jpg ]


1日に2回歯をみがく女性は51パーセント、3回磨く女性は36パーセント。女性の93パーセント以上が1日に2回、歯を磨いています。


Q2)歯みがきで重視しているポイントは何ですか? ※複数回答
[画像2: https://prtimes.jp/i/38891/23/resize/d38891-23-807988-7.jpg ]



74パーセントの女性が歯みがき(ブラッシング)のやり方を重視しています。また半数以上が歯ブラシや歯みがき粉選びも重視しています。


Q3)歯みがきで歯垢(プラーク)が取り切れていないと感じることはありますか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/38891/23/resize/d38891-23-410518-8.jpg ]



毎日2回以上歯みがきをしていても、96パーセントの女性が「歯垢(プラーク)を取り切れていない、歯の表面にザラザラが残る」と感じているようです。


【調査概要】
調査方法:Web 「モニプラファンブログ」でモニター応募者へのアンケート実施
回答方法:複数回答可
有効回答数:全国の女性304人(20代~60代)
アンケート調査期間:2021/03/18 ~ 2021/03/31

※本プレスリリース内容の転載にあたりましては、「株式会社クラデンジャパン調べ」とご記載くださいますよう、お願い申し上げます。


[画像4: https://prtimes.jp/i/38891/23/resize/d38891-23-434153-4.jpg ]



■世界75カ国で支持されているスイス発の高機能歯ブラシ「クラプロックス」
1972年、人々のオーラルケアの意識が高いスイスにおいて、Curaprox(クラプロックス)は生まれました。
汚れをしっかり取り除く弾力性と、歯肉を傷つけないやわらかさ。
毎日のセルフケアに喜びを与えるデザイン。
クラプロックスはそんな歯ブラシの理想を追求し、超極細毛クーレン繊維(R)を開発しました。


[画像5: https://prtimes.jp/i/38891/23/resize/d38891-23-771515-3.jpg ]



■クラプロックスは「もっちり・ふわふわ」新感覚の超やわらかな歯ブラシです。

歯ブラシは毛の量が多い方がオーラルケアに有利とされていますが、クラプロックスの定番歯ブラシCS5460は、その名の通り極細毛が5460本という高密度で植えられています。毛量が多いほど毛が当たる表面積が増えるため効率的なオーラルケアが可能になります。
さらに、超極細毛クーレン繊維(R)を使用することにより、もっちり・ふわふわで柔らかいのにみがいた後の歯はツルツル&すっきり!ブラッシングによるダメージを防止するだけでなく、歯垢(プラーク)を徹底的に取り除きます。


[画像6: https://prtimes.jp/i/38891/23/resize/d38891-23-882452-5.jpg ]



クラプロックス CS5460
通常販売価格:990円(税込)

クラプロックス公式オンラインストア https://www.curaprox.shop/

PR TIMESプレスリリース詳細へ