バスの走行位置と混雑度がスマホで分かる!富士急シティバス「バスキタ!」・「リアルタイム混雑情報提供システム」4/19(月)より導入
配信日時: 2021-04-05 13:00:00
富士急グループの富士急シティバス株式会社(本社:静岡県沼津市、取締役社長:堀内明広)は、運行する路線バス94台に、新たにバスロケーションシステム「バスキタ!」および「リアルタイム混雑情報提供システム」を2021年4月19日(月)より導入いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/1110/1130/resize/d1110-1130-276841-0.jpg ]
「バスキタ!」及びリアルタイム混雑情報提供システムの導入により、運行中のバスの現在地や停留所への到着予測時刻、遅延情報などの運行状況をリアルタイムで把握でき、わかりにくかった路線バスのイメージを一新、利便性が飛躍的に向上します。リアルタイム混雑情報提供システムは、バス乗降口のセンサーにより乗降人数を計測し、バス車内の混雑度を3段階で表示します。PC・スマートフォンでバスのリアルタイムの位置情報と車内の混雑情報を確認、混雑したバスを避けることで、乗車率の平準化と遅延防止が期待できます。なお、本システムの導入にあたって、国土交通省、沼津市、三島市より各種補助金の交付を受けております。
今後も富士急グループでは、最新技術を導入することで、より安心・安全で快適な地域の移動をサポートして参りたいと考えています。また東京、神奈川、静岡、山梨におけるグループのバス各社においても本サービスを拡大し、地域の足としてだけでなく富士山周辺の観光のシーンにおいても更なる利用者サービスの向上を目指して参ります。
【サービス概況】
■対象路線
富士急シティバスが運行する路線バス・高速バス(主に静岡県東部)
※詳しくは、富士急シティバスの公式ウェブサイトをご覧ください。
■導入日
路線バス 2021年4月19日(月曜日)
高速バス 近日中
■公式サイト
https://www.fujikyucitybus.com/)
■利用方法
PC、スマートフォンから富士急シティバスのバスロケ専用サイトへアクセスします。
https://info-fujikyucitybus.buskita.com
※バスの現在地情報(遅延情報)、車内の混雑状況がご覧いただけます。
【各種補助金について】
国土交通省 「地域公共交通感染症拡大防止対策事業補助金」
沼津市 「沼津市新型コロナウイルス対策路線バス環境向上設備導入促進事業補助金」
三島市 「三島市路線バスIT化整備事業費補助金」
【富士急シティバス株式会社について】
■本社所在地
静岡県沼津市東椎路475番地
■電話番号
055-921-9411
■事業内容
一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、他
■公式サイト
https://www.fujikyucitybus.com/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「富士急行株式会社」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 近鉄駅ナカショッピングモール「Time's Place」映画『花まんま』とタイアップ企画を開催!04/02 14:00
- 「ホテル セトレ神戸・舞子」新プロジェクト第1弾!1日1組限定“極上のボーっとするプラン”04/02 14:00
- STLOCAL・長崎バス・NIBが連携、「DEJIMA博」GWの渋滞緩和と地域活性化を目指す~持続可能な観光振興や交流人口の創出に向けた新たなステップへ~04/02 13:00
- 全国138会場・受講者1,600名以上で4月3日(木)より開講!2025年度新入社員向けITエンジニア研修(エンテックアカデミー)04/02 13:00
- ソニメディ、欧州ビューティー市場を魅了 - 「コスモプロフ・ワールドワイド・ボローニャ2025」ヘアケア部門にて最高賞を受賞04/02 13:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る