宮崎県都城市で新型コロナワクチン接種のコールセンター/接種会場と本庁の連携にビジネスチャットLGTalk<エルジートーク>を活用予定

プレスリリース発表元企業:シフトプラス株式会社

配信日時: 2021-03-31 10:30:00

都城市でLGWAN対応ビジネスチャットLGTalk<エルジートーク>を、コロナワクチン接種コールセンター/接種会場と本庁の連絡に利用します

この度、シフトプラス株式会社(代表取締役:中尾 裕也、大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル 8F)では、宮崎県都城市へ提供しているLGWAN対応ビジネスチャットツールLGTalk<エルジートーク>を活用し、新型コロナワクチン接種コールセンター/接種会場」と本庁を結ぶ連絡を効率化する予定です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/56138/14/resize/d56138-14-529293-4.png ]

■新型コロナワクチン接種のための市民向けコールセンターと本庁を結ぶコミュニケーションに

[画像2: https://prtimes.jp/i/56138/14/resize/d56138-14-831769-5.png ]

宮崎県都城市とシフトプラス株式会社は、包括連携協定を締結しており、都城市における業務改善をシステムで支える関係にあります。


先日より庁外との連絡の実証実験のため、シフトプラス開発のLGWAN対応ビジネスチャットツールLGTalk<エルジートーク>を都城市の庁外との連絡用にご利用いただいています。
この度、一般向けの新型コロナワクチン接種開始に向け、都城市では市民からの窓口としてコールセンターを設置する予定です。
このコールセンターには市民から予約等についてのお問い合わせに対応しますが、本庁でなければわからないことも多く発生することからスムーズなコミュニケーションが必要とされるため、このLGTalkを活用する予定です。
また、接種会場と本庁を結ぶコミュニケーションとしても活用し、より効率的なコロナワクチン接種を市民へ提供する予定です。


都城市問い合わせ先
都城市総合政策部総合政策課
電話:0986-23-7161

■「LGTalk<エルジートーク>」とは

LGWAN-ASP登録団体である弊社だからこそ提供できる、LGWAN環境でご利用になることができるビジネスチャットツールです一般的な民間のビジネスチャットと同様、トークルーム内で複数人同時チャットなど、基本機能は網羅。シフトプラス株式会社の特徴の一つである、無償の機能追加とスピード感でどんどんアップデートをしていきます。

■無償デモも提供開始

LGTalkは無償で、実際に試して頂けるデモ環境を用意しております。シフトプラス株式会社による自社開発(LGTalkはOEMやフリープログラムの改修版ではありません)で、今後も無償で次々と機能が追加されるLGTalkをぜひ一度お試しください。

https://lgsta.jp/lgtalk/

■本リリース・システムのお問い合わせ

本リリース・システムのお問い合わせは、弊社担当営業、またはシフトプラス大阪本社(06­-6441-­1155:担当 杉谷)までご連絡ください。

シフトプラス株式会社では、自治体の皆様が安心して業務を継続できるよう、これまでの経験・ノウハウを活用し、社会に貢献したいと考えております。

- シフトプラス株式会社について -----

シフトプラス株式会社は、2006年12月に大阪市西区に設立され、Webシステムの提案・設計・構築・保守、および地方自治体向けシステム開発コンサルティング、業務委託サービスを行っております。本社を大阪市西区に置くほか、日本国内11カ所に営業所を置いています。「ふるさと納税」管理システムLedgHOME<レジホーム>の自社開発とそれに関連する業務を行っており、北海道から九州まで300以上の自治体が導入(2020年9月末時点)しており、日本全国の寄附額 の約50%を管理しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/56138/14/resize/d56138-14-255673-3.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/56138/14/resize/d56138-14-334832-2.png ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ