BIRKENSTOCK 2021 “BE AUTHENTIC, BE UNIQUE “ビルケンシュトック愛用者たちが語る、自分自身のアイデンティティー

プレスリリース発表元企業:Birkenstock Japan 株式会社

配信日時: 2021-03-10 16:00:00



[画像1: https://prtimes.jp/i/45396/26/resize/d45396-26-570888-0.jpg ]



BIRKENSTOCK 2021 Spring/Summer
“BE AUTHENTIC, BE UNIQUE “

ビルケンシュトック愛用者たちが語る、自分自身のアイデンティティー
#beauthentic #beunique


[画像2: https://prtimes.jp/i/45396/26/resize/d45396-26-376311-1.jpg ]

BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)は変化のある時代においても、自身のアイデンティテイ―やライフスタイルを大切にしている人を応援したいという想いから、2021年春夏のキャンペーン、”BE AUTHENTIC, BE UNIQUE”を実施いたします。今回は、BIRKENSTOCKの愛用者4名が自分自身のことやアイデンティティーについて映像で語ります。

一緒に歳を重ねたいものって、どのくらいあるだろう?

自分といえば、これ、と言えるものは、どれくらいあるだろう?

あなたらしさを形作るものへ。

履き続けていきたいものへ。

BE AUTHENTIC, BE UNIQUE

今まで当たり前にあったものが無くなり、本当に必要なものは何か、を問い直さなければいけない時代になりました。そんな状況だからこそ、自分が使い続けていきたいもの、自分にとって本物(オーセンティック)で唯一無二(ユニーク)であるものを見極めることが重要だと考えています。BIRKENSTOCKは履けば履くほど、その人の足型に馴染んでいき、自分だけの一足となる靴・サンダルです。時とともに馴染んでいき、その人のライフスタイルの一部となっていく。それはまるで、歳を重ねるごとにその人自身の人生が投影され、アイデンティティーへと変化していくかのよう。BIRKENSTOCKは履く人のライフスタイルの一部となるブランドでありたいと願っています。

今回はBIRKENSTOCKの愛用者3名と、初めてBIRKENSTOCKを着用した1名の方が語る、自分自身のことやアイデンティティーについて、映像化しました。BIRKENSTOCKを長年愛用している、ファッションスタイリストの百々千晴、HIGH(er)magazine編集長で、アーティストのharu.、アーティストのNAIJEL GRAPHと、今回初めて着用したスケーターのSHIMONが登場し、どのような出来事が自身を形作ったのか、自分とはどんな人なのか、等を語っていきます。これらの映像は、3月10日(水)より、順次BIRKENSTOCKの公式インスタグラムやキャンペーンサイト等で配信します。

今回のキャンペーンでは、2021年春夏の新商品であるARIZONA SPLIT(アリゾナスプリット)とKYOTO(キョウト)がフィーチャーされています。ARIZONA SPLITは、1973年に発売されたロングセラーモデルのARIZONAをモダンにアップデートした新デザイン。カラーミックスとアッパーと同系色のトーナルのバックルを採用し、今までの定番のARIZONAとはまったく異なるフレッシュなルックに仕上がりました。KYOTOは、2020年春夏シーズンに発売され、瞬く間に人気モデルの仲間入りを果たしたモデルです。この春夏シーズンは、昨年とは異なる淡いパステルトーンのカラーをご紹介します。ARIZONA SPLITとKYOTOとともに、足元から春夏を感じさせてくれるカラフルな色と軽やかな素材を使用し、メンズ、ウィメンズともに幅広いバリエーションをご用意しています。

BIRKENSTOCK JAPAN公式インスタグラム
https://www.instagram.com/birkenstock_jp/

“BE AUTHENTIC, BE UNIQUE” キャンペーン特設ページ
http://bit.ly/BeAuthenticBeUnique2021

“ BE AUTHENTIC , BE UNIQUE “参加者プロフィール

ファッションスタイリスト 百々千晴 / @dodo_chiharu
[画像3: https://prtimes.jp/i/45396/26/resize/d45396-26-467307-2.jpg ]

2002年渡英、2004年より東京をベースにスタイリストとして活動をスタートする。雑誌、広告を中心にスタイリングを手がけ、ブランドディレクターとしても活躍中。また、2020年5月に開設された「DODOTUBE」は、様々な層に人気のYouTubeチャンネルで、ファッションのみならず、美容やクッキングなど様々なコンテンツがアップされている。

アーティスト / 編集者 haru. / @hahaharu777
[画像4: https://prtimes.jp/i/45396/26/resize/d45396-26-922199-3.jpg ]

東京藝術大学在学中に、同世代のアーティスト達とインディペンデント雑誌HIGH(er)magazineを編集長として創刊。多様なブランドとのタイアップコンテンツ制作を行ったのち、2019年6月に株式会社HUGを設立。代表取締役としてコンテンツプロデュースとアーティストマネジメントの事業を展開し、新しい価値を届けるというミッションに取り組む。

アーティスト NAIJEL GRAPH / @naijelgraph
[画像5: https://prtimes.jp/i/45396/26/resize/d45396-26-184101-4.jpg ]

ドローイング、コラージュ、立体などの作品を制作する。Beastie Boys のオフィシャルグッズやTシャツなどを手掛ける等、ロンドンや香港など海外での個展の活動も盛んに行なっている。国内では Ginza Sony Park や adidas originals などで個展を開催。また絵本『なんでもたしざん』では、日本書籍出版協会理事長賞を受賞。また最近では Hole And Holland と共に奥渋にお店をオープンさせた。

スケーター  SHIMON / @shimon_mdaskater
[画像6: https://prtimes.jp/i/45396/26/resize/d45396-26-982726-5.jpg ]

スケートボード系クリエイター。Youtubeチャンネル登録者数は19万人超え。途上国でスケボーを教えるプロジェクト「SkateAid」、ブランド、オンラインサロンを運営。


PR TIMESプレスリリース詳細へ