第2回目のオンラインイベント開催が決定!!『ifLink Open Community 2021 Winter Festival』

プレスリリース発表元企業:一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ

配信日時: 2021-02-19 10:00:08

200を越える「IoTレシピ」を投票・表彰をする「ifLinkレシピカップ」も開催!<< 開催期間:2021年2月25日(木)~3月4日(木) >>

「誰もがカンタンにIoTを使える世界」の実現を目指すコミュニティ「一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ」(代表理事 島田太郎)は、2月25日(木)から3月4日(木)までの1週間、YouTube*¹、YouTubeライブ*²、Zoom*³にて、オンラインイベント「ifLink Open Community 2021 Winter Festival」を開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/63659/5/resize/d63659-5-762929-0.png ]

「ifLink Open Community 2021 Winter Festival」は、2月25日(木)から3月4日(木)まで1週間にわたって開催します。
初日となる2月25日(木)は、オープニングDAYと題した動画をYouTube*¹で配信します。動画では、本コミュニティの代表理事を務める 島田太郎による講演や、ifLink×オープンな活動テーマで会員同士が呼びかけあい法人の垣根を超えてアイデアの共創や試作を協調して行う「ブカツifLink」の取り組み内容について紹介します。また、会員が考案した、ifLinkを通して生み出された多くの「IoTレシピ」の中から優秀な作品を一般投票で決定する“ifLinkレシピカップ“の開会宣言も行います。
2月25日(木)~3月3日(水)の期間では、「ブカツifLink」の紹介に加え、実際に参加者のスマートフォンにifLinkをインストールし、「ドアが開いたら(IF)、ライトが光る(THEN)」というような設定をすることで機器と連携する「IoTレシピ」を構築する「ifLink 体験会」や、カードを使ってゲーム感覚でユーザーの身近な課題を解決するIF-THENアイデアを多視点で発想・共創するワークショップ「ifLink オオギリ体験会」など、様々なコンテンツをZoom*³にて配信します。

最終日となる3月4日(木)には、フィナーレDAYとしてYouTubeライブ*²による生配信イベントを開催します。生配信イベントでは、本コミュニティに参画しているプレミアム会員企業による“共創成果“の発表や“ifLinkレシピカップ“の結果発表および表彰式を実施します。表彰作品は、ライブ配信内での実演も予定しています。

本コミュニティは、多様な企業・団体に所属する人々がその垣根を超えてオープンに交流しながら、新しいユーザー体験を生み出すIoTサービスを迅速に共創する場であり、本イベントはifLinkオープンコミュニティで生まれた様々なコラボレーション活動の成果、ifLinkを活用して繋がったアイデアやモノの実演等を通し、広く発信することを目的としています。昨年8月31日に初の主催イベントとして「ifLink Open Community Festival 2020 Summer」を開催、100社を超える会員が参加し、20個のコラボレーションプロジェクトから活動成果を発表しました。オンライン開催となった本イベントの参加登録者は1,100名を超え、瞬間最大視聴者数も650名を超える結果となりました。

ifLinkとは、様々なIoT機器やWebサービスをモジュール化することで、ユーザーが自由に組み合わせて便利なしくみを簡単に実現することができるIoTプラットフォームです。スマートフォンのアプリで、「ドアが開いたら(IF)、ライトが光る(THEN)」のような設定をするだけで、誰でも簡単に機器を連携したサービスを構築することができます。プログラミングが不要でITの専門知識を持たないユーザーでも活用できるため、メーカー、業界を横断して、様々な機器やサービスとの連携が可能となり、ビジネス創出の機会拡大に貢献することができます。
一般社団法人ifLinkオープンコミュニティでは、IoTサービスを迅速に共創するため、様々な業界、企業、団体に所属する多くの方々のご参加をお待ちしています。

■ifLink Open Community 2021 Winter Festival開催概要
・開催期間
2月25日(木)~3月4日(木)
・配信方法
YouTube、Zoom
・視聴・申し込み案内
1. オープニングDAY:2月25日(木)※YouTube*¹にて配信
下記URLより、ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=LQPA5BPnP3w&feature=youtu.be
※事前申込は不要です。
2. 活動体験WEEK:2月25日(木)~3月3日(水) ※Zoom*³にて配信
事前申込が必要になりますので、下記の事前申込専用フォームより、3月3日(水)16:00までにお申込みください。
3. フィナーレDAY:3月4日(木)※YouTubeライブ*²にてライブ配信
事前申込が必要になりますので、下記の事前申込専用フォームより、3月4日(木)16:00までにお申込みください。
・事前申込専用フォーム:https://bit.ly/3qy3JWy
・ 後援
IT総合戦略本部、総務省、経済産業省
・ 主催
一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ

■ifLinkレシピカップ概要
会員の方々がifLinkで考えた「IoTレシピ」事例をYouTube*¹にて動画で紹介し、動画をご覧になった方々よりいただいた投票数によって、3月4日(木)のフィナーレDAYにYouTubeライブ*²にて優秀作品を表彰します。会員企業の応募により200を越える「IoTレシピ」が集まり、一般の方にも公開して投票を募ります。「いいね」を最も多く獲得した作品に贈られる「最多いいね賞」、最も多く再生された作品に贈られる「最多再生回数賞」の他、複数の賞をご用意しています。また、授賞作品のライブ実演も予定しています。
・投票期間
2月25日(木)13:40~3月4日(木)14:45
・投票方法
イベント期間中に会員が応募した「IoTレシピ」動画をifLinkレシピカップ特設サイト(https://iflink.jp/recipecup.html)にて一般公開します。特設サイトにアクセスいただき、その動画を「再生」または、「いいね」することで投票完了となります。
※ifLinkレシピカップ特設サイトは2021年2月25日に公開予定
・投票資格
ifLinkレシピカップ特設サイトで動画をご覧いただいた方は、本イベントへの参加に関係なくどなたでも投票することができます。

ifLink Open Community 2021 Winter Festivalの詳細は下記URLより、ご確認ください。
https://iflink.jp/event_seminar/event_winterfestival_2021_Pr.html
*¹ YouTube:動画配信サイト「YouTube」
*² YouTubeライブ:動画配信サイト「YouTube」でのライブ中継
*³ Zoom:オンライン会議ツール

PR TIMESプレスリリース詳細へ