東大発ベンチャーによる純国産SNS、好評のクラウドファンディング企画が21日夜に終了

プレスリリース発表元企業:株式会社Daisy

配信日時: 2020-12-22 08:00:06

僅か1週間で2,000万円を超える調達に成功

株式会社Daisy(代表取締役:大澤昇平)が公式ツイッターアカウントで行ったクラウドファンディング企画が終了し、目標金額である2,000万円超を1週間で調達することに成功した。最終的な調達資金は非公開。今後はネットで先行予約を受け付けていく予定。



2019年まで東京大学の特任准教授としてAIの指導を行っていた大澤昇平氏が創業した東大松尾研究室発AIベンチャー、株式会社Daisy(代表取締役:同)は、今月15日に自社のDaisyプラットフォームを活用した純国産SNS「Daisy」の開発を予告していました。
(参考:PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000036904.html

[画像1: https://prtimes.jp/i/36904/11/resize/d36904-11-853038-1.png ]


その後、同代表のツイッターアカウントの呼びかけで行ったクラウドファンディング企画は、既に目標金額である2,000万円を集め、昨日23時に予告通り終了しました。

今回の資金調達手段は「購入型クラウドファンディング」に分類されるものですが、通常は17%~20%かかるとされるプラットフォーム手数料を抑えるためにあえて大手プラットフォームを経由せず、ツイッターのみでの公募を実施しました。また、期間も業界標準の数ヵ月ではなく1週間という超短期に設定しました。このような従来と異なる調達方法に対し一部のユーザからはネガティブな反応もあっったものの、実際にはこれを撥ね退ける勢いで資金が集まり、予定の半分(3日)で目標金額に到達するなど成功を収めました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/36904/11/resize/d36904-11-999164-0.png ]


こうしたスキームは当社の金融専門家チームにより設計されたものであり、今後の大学発スタートアップによる資金調達のモデルケースの一つになることが期待されます。既に支援者からもサービスのリリースを待望する声が強く、顧客満足度も高いものとなっています。

なお、最終的な調達金額は非公開とし、支援者のみに開示をいたします。今後は、ネット上でプロダクトの先行予約などを展開して参ります。

■今後の予定


2021年3月~7月 クラウドファンディング支援者向けに順次リリース
2021年9月下旬  一般ユーザ向けに無料公開


■大澤昇平
元東京大学特任准教授。未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエーター。株式会社Daisy代表取締役CEO。専門分野は、人工知能、深層学習、強化学習、分散データベース、ブロックチェーン。

公式ツイッターアカウント https://twitter.com/ohsaworks

■これまでの発表の経緯


12月15日 東大発ベンチャー、AI技術を駆使した純国産SNSを開発へ。テスト版(β版)のリリースは2021年9月下旬 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000036904.html
12月17日 15日発表の東大発ベンチャーによる純国産SNS、既にクラウドファンディングが1,000万円台を突破 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000036904.html
12月21日 東大発ベンチャーによる純国産SNS、クラウドファンディングが目標金額の2,000万円に到達 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000036904.html


■本件に対するお問い合わせ
株式会社Daisy 広報:佐々木 E-mail: pr@daisy.id

PR TIMESプレスリリース詳細へ