「ものべがわフェスタ2020」10月11日(日)開催 ~今年はオンラインクイズ大会とガチャ祭りの2本立て~

プレスリリース発表元企業:一般社団法人物部川DMO協議会

配信日時: 2020-10-06 12:15:00

ものべがわフェスタ

ものべこどもクイズ王決定戦2020

「ものべがわフェスタ」は高知県中央部を流れる物部川流域の南国市、香南市、香美市のものべがわエリアで観光振興を!と、始まりました。南国市、香南市、香美市の3市の広域観光組織である一般社団法人物部川DMO協議会(代表理事:丸岡 克典)が主催です。
今年で6回目の開催となりますが、新型コロナウイルス感染拡大など、状況は一変。しかし、地方であるこの地域にとっては、大きなチャンスと前向きに捉え、この状況下を最大限に活かしたものべがわフェスタを、2020年10月11日(日)に開催することにいたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/229367/LL_img_229367_1.png
ものべがわフェスタ

【今年のものべがわフェスタは2本立て】
(1)「ものべこどもクイズ王決定戦2020@オンライン」
ものべがわフェスタ内で高知の魅力を知ってもらおうと始まったクイズ大会です。ものべがわエリアを中心に、高知県の特産品、歴史、有名人などのクイズを出題します。事前にパンフレットなどをお送りしますので、地域愛とやる気さえあれば誰にでも【優勝】するチャンスはあります!
今までは、〇×クイズとテレビで見る早押し機械を使っていましたが、今年はオンラインなので、インターネット環境が整った端末が一人一台必要となります。また、クイズ画面には同時にYouTubeのライブ配信が放映されていますので、ものべ王と大臣の進行のもと、楽しく、高知県のことを知ることができ、クイズの形式は択一形式となっていますので、県外の方など、高知をあまり知らない方でも気軽に楽しめるオンラインクイズです。
参加者全員には参加賞、上位3名には豪華賞品を後日お送りいたします。
事前申し込み制です。「我こそは!」という小学生の挑戦を心よりお待ちいたしております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/229367/LL_img_229367_2.png
ものべこどもクイズ王決定戦2020

(2)ものべはガチャの町「ガチャ祭り」
今、「旅」の楽しみを忘れかけていませんか?
多くのことがリモート化され、画面を通して体験できることが増えてきました。遠く離れたところでも、楽しい時間を共有できる、新しい生活様式の中で新しい出会いがあり、時代の移り変わりを感じます。だからこそ、画面越しのその場所に「たまにはちょっとお出かけ」してみませんか?
コインを手に取り、ガチャマシーンに入れて、レバーを回すその瞬間、カプセルトイが落ちてきて、ふたを開ける瞬間。大人も子供もドキドキしながら「何がでるかな?」とココロ踊る時間は、少し「旅」の楽しみに似ている気がします。
大好きな人の笑顔と、今日のHAPPYがずっと続きますように。そんな「旅」の時間をお届けします。
期間中、参画施設にて対象となる利用をいただくことで、ガチャを一回できるコインをお渡しいたします。
ガチャは外れなし、施設によって内容は異なりますが、オリジナル缶バッチやレアフィギュアなど多彩なグッズが当たります。また、すべてに「monobe券」が同梱されており、「monobe券」を集めて事務局にお送りいただくと、抽選で地域の特産品など豪華な賞品が当たるWチャンス付き!
誰もがつい回したくなる、ガチャマシーンをきっかけにエリアを楽しんでください。


【イベントの詳細情報】
[ものべこどもクイズ王決定戦2020@オンライン]
日時 :令和2年10月11日(日)13:00~14:00
場所 :オンライン開催
(ライフスタイルデザイン株式会社「8ppy Live」を利用)
参加費 :無料
参加対象:小学1年生~小学6年生
定員 :先着200名
申込締切:令和2年10月7日(水)
申込方法:電話(088-802-5050)
申込フォーム
( https://monobegawa.com/events_campaign/2020 )
※申込者には開催日までに、事前勉強可能なエリア内パンフレットと参加方法などを記載した招待状を送付いたします。

[ガチャ祭り]
日時:令和2年11月1日(日)~30日(月)
場所:ものべがわエリア(南国市・香南市・香美市)内参画施設

<参画施設> ※施設入館料等はお客様ご負担となります。
施設名 :南国市「よってこ広場」 ※開催日限定
対象内容:体験メニューの実施
所在地 :南国市後免町2丁目3-1

施設名 :創造広場「アクトランド」
対象内容:展示館入館またはものづくり体験
所在地 :香南市野市町928-1

施設名 :高知県立のいち動物公園 ※開催日限定
対象内容:園内売店で500円以上のお買い物
所在地 :香南市野市町大谷738

施設名 :絵金蔵
対象内容:入館、または500円以上のお買い物
所在地 :香南市赤岡町538

他、西島園芸団地、龍河洞等も参画予定


<イベント公式ホームページ>
https://monobegawa.com/events_campaign/2047


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press