三菱自、「2020年 小学生自動車相談室」を開設
配信日時: 2020-07-20 15:00:00
TOKYO, Jul 20, 2020 - ( JCN Newswire ) - 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役CEO:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、7月20日から12月10日までの間、28年目となる「2020年 小学生自動車相談室」を開設し、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で受け付けます。小学生を対象にした専門の相談室の設置は、自動車業界唯一の取り組みであり、毎年多くのこどもたちや小学校の先生に利用されています。1993年の開設から昨年度までの相談件数は累計約3,600件となりました。
相談は、クルマづくりやクルマの仕組み、工場での取り組みなど多岐にわたっています。「車はどのくらいリサイクルできますか?」*1「未来の環境のためにどのような努力をしていますか?」*2など環境問題への問い合わせも増えています。授業・自宅学習中のこどもたちからの電話や、小学校の先生から授業の事前準備のための質問など、色々な機会に活用されています。電話での問い合わせには、質問と回答を記載した「学習ノート」を送っています。
*1 当社からは「使用済みとなったクルマの約99%がリサイクル可能です」と回答しました。
*2 当社からは「地球の資源を大切にし、オゾン層を守り大気汚染や地球の温暖化を防ぐための工夫、工場周辺の環境を守る工夫等です」と回答しました。
こどもたちの学習ツールとしてはほかにも、「なぜ?なぜ?クルマづくり調査団」と題した、こども向けパンフレットの配布や、ウェブサイトを常時開設しています。
【2020年 小学生自動車相談室の窓口】
(1)電話でのお問い合わせ(新型コロナウイルス対策で受付時間が変更になる場合があります)
受付期間:7月20日(月)~12月10日(木)の平日9:00~12:00 / 13:00~17:00
フリーダイヤル:0120-175-250
(2)手紙やはがきでのお問い合わせ
108-8410 東京都港区芝浦3丁目1番21号
三菱自動車「小学生自動車相談室」
(3)ウェブサイトでのお問い合わせ
こども向けウェブサイトの「質問コーナーQ&A」に設置
URL:https://inquiry.mitsubishi-motors.co.jp/kids/RegisterInit.do
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2020/detail5446.html
概要:三菱自動車工業株式会社
三菱自動車の企業コミュニケーションワード「Drive@earth」
地球を走る。地球と生きる。三菱自動車。
人とクルマ、社会とクルマ、地球とクルマの新しい時代を拓くために。いま、三菱自動車は挑戦を始めています。走行中のCO2排出ゼロ。地球温暖化防止に貢献する新世代電気自動車、i MiEV(アイミーブ)の世界投入。軽自動車で培った技術を存分に活用、燃費性能にすぐれたグローバル・スモールの提案。世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた三菱ならではの小型SUVの開発。さらに、新ディーゼルエンジンによるラリー参戦を通じて、走りと環境を両立する、新次元のクルマづくりを追求してゆきます。
私たちは信じています。私たちのクルマへの熱い想いと技術が、新しいクルマの価値をつくることを。ドライブ・アット・アース。走る歓びが永遠であるように。クルマが地球と共生できるように。
詳細はこちらからご覧ください。 www.mitsubishi-motors.co.jp
スポンサードリンク
「車」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- レーザーフィッシュ、2024年ガートナー・ マジック・クアドラント・レポートのドキュメント管理部門でリーダーに選出01/08 00:00
- Asian Financial Forum held next week as the region's first major international financial assembly of 202501/07 20:56
- 【名城大学・名城大学附属高等学校】マスコットキャラクターデザイン大募集!(募集期間1/6(月)~4/30(水))01/07 20:05
- 愛知大学の学生が三重県桑名市で政策提案発表会を1月31日に開催。若者の考える桑名市の地域課題を洗い出し、若者の考えやニーズに沿った課題解決方法を提案01/07 20:05
- 【京都橘大学】「たちばなファームプロジェクト」第2弾!京都橘大学キャンパス育ちのすだちを使った"すだちぽんず"を学生がプロデュース01/07 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る