ソフトクリエイトがテレワーク実態調査の分析レポートを公開 ~ 非常事態宣言で各社の情シスはどのように振る舞ったのか?課題やホンネも浮き彫りに ~
配信日時: 2020-06-30 11:00:00



株式会社ソフトクリエイト(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:林 宗治、以下 ソフトクリエイト)は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策としてテレワークが注目される中、企業の情報システム担当の取り組みを明らかにすることを目的に、「情シス向け テレワークの実態アンケート」を実施いたしました。その調査結果を統計結果としてまとめ、同社が運営する情報システム担当者向けのオウンドメディア「情シスレスキュー隊」で公開しました。
政府による非常事態宣言をうけ、企業や組織ではテレワークを実施し、情報システム部門では急遽環境の整備をせざるを得ない状況となりました。今回のアンケートでは、テレワークの実施状況、テレワークに対する取り組み状況、課題、効果、などをカテゴリごとに設問を用意し調査を実施。その回答結果から情報システム部門の担当者からみたテレワークの実情、課題、ホンネが浮き彫りになりました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/217125/LL_img_217125_1.png
情シスに聞くテレワークの実情と対策
■調査結果資料
『数字で見る情シスの実情 <テレワーク編> 情シスに聞くテレワークの実情と対策』
URL: https://go.softcreate.co.jp/it-div-telework-survey-report-2020-05.html
・調査期間:2020年5月20日(水)~2020年6月15日(月)
・調査方法:自社ハウスデータベース上でのオンラインパネル調査
・調査対象:情シスレスキュー隊のメルマガ購読者で
自社の情報システム運用に関与する方
・設問数 :20問
・回答数 :851件
■テレワークで注目を集めたWeb会議における課題TOP3
ツールを利用するための社員のリテラシーに関しての課題が半数以上
メールやチャットと並び、Web会議が重要なコミュニケーションツールの手段の1つとなりました。ユーザが利用するまでに設定など、いくつかのプロセスを踏む必要があり、遠隔でのサポートの難しさが現れました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/217125/LL_img_217125_2.png
Web会議の課題TOP3
■テレワーク実施環境での業務システム/業務アプリの課題TOP3
「業務フロー上、捺印や紙文書の印刷が必須で出社が前提になっている」が約6割
社会問題にもなっている「ハンコ出社」。日本特有の「ハンコ文化」の見直しを求める声が増えています。アフターコロナを見据え、押印や紙文書の印刷を削減し、文書の電子化やペーパーレス化が今後加速すると考えられます。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/217125/LL_img_217125_3.png
業務アプリの課題TOP3
■読み解きコラム
今回の調査結果資料の公開と合わせて「読み解きコラム」も情シスレスキュー隊で公開しています。
情シスに聞く「テレワーク実践の現場」
URL: https://www.softcreate.co.jp/rescue/solution_column/article/53
情シスに聞くテレワーク課題TOP3~Web会議編~
URL: https://www.softcreate.co.jp/rescue/solution_column/article/51
「脱ハンコ」が1位に! ~情シスに聞くテレワーク課題TOP3・業務アプリ編~
URL: https://www.softcreate.co.jp/rescue/solution_column/article/52
■情シスレスキュー隊サイトについて
「情報システム担当者の課題解決の支援」をメインテーマとしたメディアサイトです。
ITインフラ、クラウド・ネットワーク、セキュリティ対策を初め、情シスやIT担当の日々の運用に役立つ情報を提供しています。特に、ひとり情シスや兼任情シス、中堅・中小企業のシステム管理者など忙しい情シス担当の「困った」や「悩み解決」のヒントとなる情報を、メルマガとともに楽しく発信しています。
URL: https://www.softcreate.co.jp/rescue
■株式会社ソフトクリエイトについて
株式会社ソフトクリエイトは、パソコンショップとして1983年に開店して以降、事業の拡大を続け、システムおよびクラウドインテグレーション事業を中心とした事業を展開するシステムインテグレーターです。
お客様のIT課題へ取り組み、独立系SIerとしての強みを生かした、コンサルティングから設計・構築、運用、教育・サポートまで、ワンストップでトータルにご支援いたします。
また、不正接続防止ツール市場における累計導入社数トップ(*)であるセキュリティ対策製品「L2Blocker」のメーカーとしても事業を展開しています。
* 出典:株式会社富士キメラ総研「情報漏洩対策需要に沸く不正接続防止ツール市場2017」
<会社概要>
会社名: 株式会社ソフトクリエイト
代表者: 代表取締役社長 林 宗治
設立 : 2012年10月
資本金: 2億円(2020年3月31日現在)
所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号 渋谷クロスタワー
URL : https://www.softcreate.co.jp/
※その他、記載している会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社ソフトクリエイト」のプレスリリース
- 「SCSmart Active Directory 設定診断サービス」を提供開始04/22 11:00
- 企業・団体向け生成AI「Safe AI Gateway」がチャットボットの外部公開機能をリリース04/18 11:00
- ソフクリ365倶楽部プレミアム会員数が1,000名を突破04/10 11:00
- 「株式会社ソフトクリエイト」のプレスリリースをもっと読む
「その他IT・インターネット」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ワイヤレスシャッター搭載のスマートブラックライト『PRO-400BP』を2025年4月23日に販売開始04/22 14:30
- ブレインパッドの「Rtoaster」、「ITreview Grid Award 2025 Spring」にて、レコメンドエンジン部門の最高位「Leader」を18期連続受賞04/22 14:00
- 「片づけが楽になる家」平屋モデルハウス ワールドハウス茂原住宅公園展示場が4月26日GRAND OPEN04/22 14:00
- ホノルルコーヒー、東京を代表する2大エリアへ出店 銀座店と麻布十番店が5/1(木)同日オープン!04/22 13:45
- \2025GW限定メガまぐろ祭り/NEOPASA駿河湾沼津下り線 海鮮丼テイクアウトコーナー「おさかな丼屋 とと丸」にて4/26(土)~5/6(祝) メガ盛りメニュー期間限定販売04/22 13:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る