NBAとNBPAが2019-20シーズンの7月30日再開に向けた包括的プランの完成を発表
配信日時: 2020-06-29 16:45:00
2020年6月26日(日本時間27日) - NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)とNBPA (NBA選手会 /ナショナル・バスケットボール・プレイヤーズ・アソシエーション)は、7月30日(同31日)からの2019-20シーズンの再開に向けた包括的プランが完成したことを発表しました。このプランには厳格な健康・安全プロトコルや、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでの1か所開催、構造的人種差別との闘いや社会正義促進のための集団的行動の目標などが含まれます。
また、NBAとディズニーは、22チームが参加し、無観客で行なわれるシーズンの残り試合のすべてをESPNワイド・ワールド・オブ・スポーツ・コンプレックスのアリーナ、フィールドハウス、ビザ・アスレティック・センターで開催することで合意しました。
NBAとNBPAは、シーズン再開を管理する健康・安全プロトコルに関する取り決めに合意しました。公衆衛生のエキスパートや感染症の専門家、政府当局と相談の上、COVID-19(新型コロナウイルス)に関連するリスクに対応し、選手、コーチ、オフィシャル、スタッフの健康に焦点を当てた厳格なプログラムが策定されました。
6月24日(同25日)の発表通り、NBAとNBPAはシーズン再開の目標が、米国内に広がる人種的不平等の問題を解決するための明確かつ持続可能な手段を見つけることにあることで大筋合意しています。NBAとNBPAのリーダーたちは、NBAとそのチームにおける黒人の代表や、NBAのビジネス活動全般で黒人が所有・運営するビジネスの受け入れを増やし、黒人コミュニティにおける教育・経済的成長機会を広げていくためのNBA財団を設立するための戦略についても議論してきました。長期的な変化が実現するのは、情報に基づく長期的なコミットメントがある場合のみとの認識から、これらの努力に関して会話を続けていきます。さらなる詳細は今後発表予定です。
NBAコミッショナーのアダム・シルバーは「我々は選手会と協議し、健康と安全を最優先しつつ、競技の公正性を保ち、社会正義の問題を解決するためのプラットフォームを提供する再開プランの策定に取り組んできました」と述べました。「我々は、長年の協力者であるディズニー社がホストとなることでこの再開を可能としてくれたことに感謝しております。また、包括的な医療プロトコルと保護の作成を支援してくれた公衆衛生当局や感染症専門家にも感謝いたします」。
選手会事務局長のミシェル・ロバーツは「2019-20シーズン再開を正式に発表できることを非常に喜んでおります」と述べました。「医療・公衆衛生の専門家たちによる継続的な支援や援助とともに、リーグと組合の間の真の協力が必要でした。特別理事会や複数のチーム代表に特別な賛辞を贈ります。また、オーランドでの我々のプラットフォームは、この国における構造的人種差別や警察の残虐行為との現在進行中の闘いを続けていくための独特な機会となります。我々は選手やリーグと引き続き協力し、オーランドにおける具体的な計画や、これらの問題に関する真の変化をもたらすための長期的な取り組みを続けていきます」。
ディズニー・パークス・エクスペリエンス・プロダクツのチェアマンを務めるジョシュ・ダマロは「NBAがシーズンを再開させる唯一の場所として、ESPNワイド・ワールド・オブ・スポーツ・コンプレックスを提供できることを、我々はうれしく思っています」と述べました。「プロバスケットボールの喜ばしい再開に準備する選手、コーチ、スタッフの皆さんを、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに歓迎できるのを楽しみにしております」。
再開に向けた競技フォーマットでは、現在の勝率で各カンファレンスの上位8チームずつと、8位チームに6ゲーム差以内の6チームを合わせた計22チームがシーズン再開に参加します。
各チームはまず、レギュラーシーズンの残り試合から選出される「シーディングゲーム」(順位決定戦)を8試合行ないます。NBAと放送局、技術パートナーは、協力して試合のテレビ中継を強化し、実体験のように感じられる、双方向の視聴体験をファンにお届けします。
シーディングゲーム終了後、レギュラーシーズンとシーディングゲームを合計した勝率で各カンファレンスの上位7チームずつがプレイオフに進出します。8位チームが9位チームに4ゲームより差をつけていた場合、そのチームが第8シードとしてプレイオフに進みます。
8位チームと9位チームが4ゲーム差以内だった場合、該当の2チームによるプレイイン・トーナメント(プレイオフ出場決定戦)を開催します。8位チームは1勝、9位チームは2勝することでプレイオフに進出となります。勝率が並んだ場合は、NBAの通常のタイブレーカー方式を採用します。プレイオフに出場する16チームが決まったら、カンファレンスごとに各ラウンド7試合制の4ラウンドという伝統的な形式のプレイオフを行ないます。2020年のNBAファイナルは10月13日(同14日)までに閉幕します。
ESPNワイド・ワールド・オブ・スポーツ・コンプレックスについて
フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに位置するESPNワイド・ワールド・オブ・スポーツ・コンプレックスは、全米でも有数のアマチュアスポーツの会場です。同施設は毎年100以上のエンターテインメントやスポーツイベントが開催されており、70か国からのアスリートが参加する70種類のスポーツイベントを開催しています。
220エーカー(およそ89万平米)の広さを誇り、プロ、アマチュア、ユース世代のアスリートにディズニーとESPNの名に値する体験を提供するために設計されているこの施設は、16の野球/ソフトボール場、9,500人収容の球場、18のサッカー/アメリカンフットボール/フィールドホッケー用の多目的屋外フィールド、バスケットボール/バレーボール/チアリーディング/ダンスなどの屋内スポーツ用の3つの会場、そして陸上競技場、クロスカントリーコースを備えています。www.disneysportsnews.com にてニュースリリース、写真、動画など詳細情報をご覧いただけます。Twitter(@ESPNWWOS)とFacebook(ESPNWWOS)もご利用いただけます。
NBA(National Basketball Association)について
NBAは、ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(NBA)、ウィメンズ・ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(WNBA)、NBA Gリーグ(NBA G League)、NBA 2K リーグ(NBA 2K League)の4つのプロスポーツリーグから構成されるグローバルなスポーツとメディアのビジネス団体です。リーグは世界215の国と地域において、47言語で試合や関連番組が放送され、NBA関連商品は6大陸100の国と地域にある100,000以上の店舗で展開されています。2019-20シーズン開幕時のロスターには38の国と地域から108名のインターナショナルプレイヤーが名を連ねています。デジタル領域では、NBA TV、NBA.com、NBA App、NBA LEAGUE PASSを展開しています。
また、NBAは世界有数のソーシャルメディアのコミュニティを形成しており、リーグ・チーム・選手の「いいね!(like)」とフォロワー数は、世界中で18億以上を数えます。また、NBA Caresを通して、国際的な協力団体と共に、教育や青少年、良好な家庭環境の推進、そして健康医療問題など、重要な社会問題の解決に向けた活動を行っています。
[NBA公式 日本向けサービス]
LINE NBAオフィシャルアカウント:@nba_japanを友達登録
Facebook:www.facebook.com/nbajapan / Twitter:@nbajpn
NBA日本語公式サイト:www.nba.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「NBA 」のプレスリリース
- 2021-22 NBAシーズン前半のNBAジャージおよびグッズ販売日本国内の売り上げトップは、レブロン・ジェームズとロサンゼルス・レイカーズ02/18 09:30
- NBA、75周年記念シーズンに75人の偉大な選手を選出07/30 15:00
- NBA、75周年記念シーズンロゴを発表07/08 10:45
- 「NBA 」のプレスリリースをもっと読む
「その他スポーツ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 14th Asian Logistics, Maritime and Aviation Conference opens today11/18 20:21
- 応募総数2000越えの新設文学賞「角野栄子あたらしい童話大賞」受賞者発表式の取材について11/18 19:45
- エル・ファニング、ナターシャ・リオン、ドリュー・スーターキーがヴァレンティノを着用|第15回ガバナーズ賞授賞式11/18 19:15
- きこえる・きこえないにかかわらずアスリートと一緒にスポーツを楽しめる「TOKYO FORWARD 2025 子供スポーツ体験教室-全4回-」開催11/18 19:15
- 【新店舗OPEN】THE PERSONAL GYM(ザ パーソナルジム)が16店舗目となるTHE PERSONAL GYM綾瀬店を12月25日にオープン!!︎11/18 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る