(13時30分現在)
S&P500先物 6,016.00(0.00)
ナスダック100先物 21,142.00(-17.50)
米株式先物市場でS&P500先物は変わらず、ナスダック100先物は小幅安、NYダウ先物は10ドル安。
11/14 13:35
【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】
◆日経平均は3万8761円02銭(39円36銭高)、TOPIXは2720.93ポイント(12.51ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億6749万株
11月14日(木)前場の東京株式市場は、日経平均が午前10時前に362円78銭高(3万9084円44銭)まで上げたが11時には99円78銭安(3万8621円88銭)まで軟化し、前引けは39円高と高下する相場になった。
11/14 12:46
日経平均は3日ぶりに反発。前日比39.36円高(+0.10%)の38761.02円(出来高概算10億8000万株)で前場の取引を終えている。
11/14 12:17
TOYO<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0510500?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5105></a>:2465.5円(+282.5円)
大幅続伸。
11/14 11:45
[本日の想定レンジ]13日の米NYダウは47.21ドル高の43958.19、ナスダック総合指数は50.68pt安の19230.73、シカゴ日経225先物は大阪日中比320円高の38970円。
11/14 08:25
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。
11/14 08:11
NY外為市場でドルは続伸した。米ダラス連銀のローガン総裁がインフレの上方リスクに言及したほか、セントルイス連銀のムサレム総裁も10月CPIの結果がコアインフレの依然高止まりを示唆しているとし、追加利下げを巡り、データ次第で加速、または減速、停止もあり得ると指摘した。
11/14 03:41
暗号通貨のビットコイン(BTC)は心理的節目9万ドルを突破し、93462ドルまで上昇し、高値を探る展開が続いた。
11/14 01:25
NY外為市場でドル買いが再開した。朝方発表された10月消費者物価指数(CPI)が予想通りとなり、一部ディスインフレの停滞が見られたものの悪化も見られず12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ観測が強まり金利低下に連れ一時ドル売りが強まった。
11/14 00:46
米労働省が発表した10月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%と、予想通り9月と同水準を維持した。
11/13 22:58
<円債市場>
長期国債先物2024年12月限
寄付143円24銭 高値143円25銭 安値143円07銭 引け143円11銭
売買高総計25352枚
2年 466回 0.521%
5年 173回 0.683%
10年 376回 1.045%
20年 190回 1.874%
債券先物12月限は、143円24銭で取引を開始。
11/13 17:10
【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】
◆日経平均は3万8721円66銭(654円43銭安)、TOPIXは2708.42ポイント(33.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は23億3946万株
11月13日(水)後場の東京株式市場は、トランプ氏の関税や高官人事による米中関係の悪化などへの懸念が強いようで、日経平均は前場に続いて次第安となり、14時半頃に775円83銭安(3万8600円26銭)まで下押し、大引けは100円ほど戻したが大幅続落となった。
11/13 16:49
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は13日、前日比+1.71(上昇率7.41%)の24.79と上昇した。
11/13 16:35