関連記事
環境相が期待する「電気の次のエネルギー」とは
記事提供元:スラド
伊藤信太郎環境大臣が14日、就任記者会見で、CO2を排出しない未知のエネルギーに期待を表明したことが話題になっている。未知だけあって具体的な何かを指すものではないようだが、大臣はこれを「電気に代わる次のエネルギー」と位置付け、その発見を強く期待していると述べたという。一方、環境省内では困惑が広がっている模様(共同通信)。
maia 曰く、 伊藤信太郎環境相が大臣就任会見で「次のエネルギー」への期待を示した。「電気の代わりに明るくしたり、温めたり、冷やしたり。そういうものをCO2を排出しない形でつくり出し、運び、蓄積できれば、環境問題とエネルギー問題は一挙に解決できる」(共同)。色々言いたい事はあろうが、一応CO2に影響せず、電気の形を取らずに利用できるという条件だと、どういう可能性があるだろうか? やっぱり薪(ないしバイオマス、加工品含む)かなあ。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | 電力 | 政府
関連ストーリー:
核融合発電の実用化に向けて、ベンチャー企業に官民で100億円余出資へ 2023年05月18日
岸田総理、脱炭素社会の実現に向け、小型原子炉や高速炉の開発進める 2022年01月25日
政府、アンモニアを脱炭素時代の燃料として普及させる方針。2050年までに3000万トン 2021年02月10日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク