ブルーライトカット眼鏡は効果なし、国際研究チームが結論

2023年8月23日 15:58

印刷

記事提供元:スラド

以前から議論されてきたブルーライトカットの眼鏡の有用性に関して、国際研究によってその有用性が再評価された。オーストラリア・メルボルン大学のローラ・ダウニー氏らの研究によれば、ブルーライトをカットする眼鏡は、コンピューター作業による目の負担の軽減や網膜の保護、睡眠の質の改善などに短期的な効果はないとしている(CNN)。

この研究では、6か国で行われた17件のランダム化比較臨床試験のデータを検証した。この試験は非営利の国際研究ネットワーク「コクラン共同計画」の一環として行われ、科学的根拠に基づいた方法で行われた。研究によれば、ブルーライトフィルターレンズでカットできるのは、コンピューター画面などのブルーライトの10〜25%に過ぎず、自然光のわずか1000分の1でしかない。しかも、ブルーライトのカット量を増やそうとすれば、レンズの琥珀(こはく)色が強くなり、色の見え方に影響が出る可能性があるという。ただし、臨床試験の期間が短かったため、長期的な影響についての情報はまだ得られていないとも述べられている。 

スラドのコメントを読む | 医療

 関連ストーリー:
時間当たりのブルーライト照射量、7割以上がスマホ・パソコンのほうが太陽光が強いと誤解 2023年03月21日
ナイトモード、使ってる? 2021年05月08日
眼科関係6団体、子どもへのブルーライトカット眼鏡装用に対して慎重意見を表明 2021年04月16日
スマホのナイトモードに寝付きをよくする効果はなく、むしろ逆効果という研究結果 2019年12月20日
米眼科学会、ブルーライトが目に悪影響を与えるという説に対し反論 2018年10月04日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事