メンズウェア世界最大級のトレードショー第103回「ピッティ・ウオモ」のプログラム決定

2022年12月10日 11:37

印刷

記事提供元:アパレルウェブ

写真:会場のフォルテッツァ・ダ・バッソ(第102回の様子)
 
 第103回ピッティ・ウオモが2023年1月10日から13日まで、フィレンツェのフォルテッツァ・ダ・バッソで開催される。テーマは「PITTIWAY」。ピッティ・イマージネ・ジェネラル・マネージャーのアゴスティーノ・ポレットによるとこのテーマは「複雑なグローバル・グリッドロックから抜け出すために、私たちが考えなければならない多くの可能な選択肢を強調」し、「 困難でありながら創造的、革新的、そして多元的なこの瞬間に、ピッティ・イマージネの展示が新しい方向を定め、可能な航路を構想し、再出発するための選択肢を考えるための羅針盤となる」ことを意図している。

 第103回ピッティ・ウオモのイメージムービー
 
 今回は、特に新作コレクションのプレビュー制覇を可能にする、フォルテッツァ内の巡回ルートにフォーカスした構成となっており、現代のライフスタイルの新たなニーズに応えるスペシャルプロジェクトを提案し、そのラインナップを拡大する。既存の「Fantastic Classic」、「Futuro Maschile」、「Dynamic Attitude」、「Superstyling」を軸とし、メンズファッションに責任を持って取り組む特別プロジェクト「S |Style sustainable style」を強化、そして実験的なアウトドアウェアの世界を紹介するコーナー「I Go Out」が復帰し、さらに新しい2つの特別エリア「PITTIPETS」と「the SIGN」が設置される。「PITTIPETS」では動物たちのためにデザインされたアクセサリーやライフスタイルグッズを紹介。「the SIGN」は特別なスペースデザインの世界に門戸を開いたセクションで、最も革新的で意外性のある家具やスタイルに欠かせないアクセサリーであるオブジェを特集する。

 

 2022年11月15日時点のデータでは、出展ブランド総数は759 (うち40%がインターナショナルブランド)で、これらの参加ブランドすべてが、デジタルプラットフォーム「Pitti Connect」でも紹介される。、そのうちの復帰ブランドは以下の通り:

Altea, Begg x Co, Gloverall, Edward Green, Heschung, Hestra, Hettabretz, Inis Meáin, Mey Story, Quartz Co., Rossignol, Tricker’s, WANT Les Essentiels, Yves Salomon


画像:マーティン ローズ
 
 また、今回のゲストデザイナーは、英国メンズブランド「マーティン ローズ(Martine Rose)」。2023-24年秋冬コレクションをスペシャルイベント形式で発表する。さらにデザインプロジェクトにて、ベルギー人デザイナーの「ヤン=ヤン・ヴァン・エシュ(Jan-Jan Van Essche)」が、1月11日(水)にユニークなイベント形式で発表。


画像:ヤン=ヤン・ヴァン・エシュ
 
 

 その他、その他のスペシャルプロジェクトとして、「ピエール・ルイ・マシア(Pierre-Louis Mascia)」が1月11日(水)、2023年にブランドとのパートナーシップ15周年を迎えるAchille Pintoが作るファブリックで表現したアンソロジーを紹介するスペシャルイベント「PHILOCALIE」を開催。また「パラッツォフィンランデーゼ(Palazzo Finlandese)」のイベントシリーズが復活し、2023秋冬コレクションとParty of Vainの特別プレゼンテーションを開催する。さらにウェア、アクセサリー、ホームインテリア、ライフスタイル提案に特化したブランド「Château Orlando」が、特別なインスタレーションを行う。

      日本とのコラボも多く、「J∞QUALITY FACTORY BRAND PROJECT」が特別参加し、J∞QUALITYに認定された日本のメーカー11社が、「POSTELEGANT」の中田優也氏をデザインディレクターとして招聘し共同制作。また、JLIA(一般社団法人日本皮革産業連合会)は、ピッティ・ウオモにおいて「JLIA Japan leather booth」を展開し

皮革産業界のトップブランド6社、Kado-Press, Kanpekina, Numero Uno, OAO Footwear, Regal, The Shoe of Life by H.Katsukawa.によるプロジェクトを発表する。
 
文:田中美貴
Courtesy of Pitti Imagine
 
「ピッティウォモ」公式サイト

※この記事はアパレルウェブより提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事