NVIDIA、linux kernel moduleをオープンソース化

2022年5月14日 08:52

印刷

記事提供元:スラド

NvidiaがLinux GPUのカーネルモジュールをオープンソースとして公開した。R515以降のバージョンではMIT/GPLv2のデュアルライセンスでの利用が可能となる。カーネルモジュールのソースコードは、GitHub上のリポジトリで入手可能。Tom's Hardwareの記事によれば、現時点では、データセンターGPUのコードのみが本番環境に対応しており、GeForceおよびWorkstation向けGPUに関してはアルファ品質レベルであるそうだ(NvidiaリリースPhoronixTom's Hardware)。

Nvidiaは過去20年間にわたり、独自のドライバとサポートの提供をLinuxにおこなってきたが、オープンソース化はされてこなかった。ライバルであるAMDに関してはオープンソースドライバの取り組みが10年以上継続していたこともあり、これまで多くの人がNvidiaにドライバのオープンソース化を求めてきた経緯がある。

あるAnonymous Coward 曰く、 まだfirmwareはclosedですが(amdも)、オープンソースのユーザースペースドライバ開発が進むことに少し期待
すでにオープンソースのユーザースペースドライバがsteamdeckなどに使われているAMDは何年も前から活発に開発が続いているので、追いつくのはかなり難しいのでは、と思いました

  情報元へのリンク

 スラドのコメントを読む | オープンソースセクション | オープンソース | ニュース

 関連ストーリー:
Linuxをプリインストールした世界で最もパワフルなML開発者向けノートPC「TensorBook」 2022年04月15日
NVIDIAのプロプライエタリ情報を盗み出したハッキンググループ、ドライバーのオープンソース化を要求 2022年03月05日
HP、一部の Z ワークステーションに WSL 2 をプリインストール 2021年11月13日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事