関連記事
養父市、18時半にPCをシャットダウンするシステム導入
記事提供元:スラド
兵庫県養父市では毎週水曜日の定時退庁日に職員が残業した場合、PCを強制終了するシステムを導入するという。実施されると強制終了の30分前に、データ保存を促す注意文をPC画面上に表示、所属長が時間外勤務を命じた場合以外は、午後6時30分にシャットダウンされるとしている。同市ではは昨年度に計約3万8900時間の残業が発生したことが要因であるようだ。4月20日から試験運用を始め、5月11日から本格導入されるとのこと(神戸新聞NEXT)。
スラドのコメントを読む | ビジネス | 政治 | 政府
関連ストーリー:
いじめで不登校・退学になりYouTuberに相談。動画が拡散された尼崎市教委が調査へ 2022年04月01日
兵庫県高砂市、市職員用パソコンのログイン時に広告を出す仕組み 2022年01月25日
自分は「撮り鉄」ではなく「撮りケツ」だと主張する痴漢 2021年10月01日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- iPod touch終了、飲食業界に打撃か オーダーや会計システムでの利用多く 5/24 11:38
- 飲料自販機のスマホ決済、トランザクション失敗による返金・取消処理に問題も 4/28 10:08
- 政府、テレビ局の地デジ電波を防災無線として活用するシステム構築へ 4/19 11:46
- 便利さの先にある、幸せ体験価値 サブスクの次は、家族専用のコンシェルジュ?
4/16 16:58
- アルコールチェック義務化に対応の社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」 4/ 6 11:53