関連記事
Apple、macOS Serverの販売を終了
記事提供元:スラド
日本向けのサポート記事にはまだ反映されていないが、Apple が「macOS Server」アプリケーションの販売を 21 日に終了したと発表した(米国向けサポート記事、Ars Technica の記事、9to5Mac の記事、The Register の記事)。
Apple は Mac ユーザーが主要なサーバー機能を追加料金なく利用できるよう macOS Server から macOS へ機能を移動するとともに、macOS Server ではオープンソースサービスの削除を進めてきた。これにより、macOS Server 5.12 以降に組み込まれているサービスはプロファイルマネージャと Open Directory のみになっている。既存の macOS Server ユーザーは引き続きアプリをダウンロードしてmacOS Montereyで利用できるが、プロファイルマネージャに関しては他の MDM ソリューションへの移行を促している。
スラドのコメントを読む | アップルセクション | スラッシュバック | MacOSX | アップル
関連ストーリー:
次期MacBook ProでのTouch Bar廃止・MagSafe復活の噂 2021年01月20日
Apple、iTunesに代わるWindows向けメディアアプリの開発を計画か 2019年11月23日
AppleがWWDCでiTunesアプリ廃止を発表するとの報道 2019年06月02日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- バッテリー劣化したiPhoneのパフォーマンス低下問題、英国で新たな訴訟 6/21 07:39
- iPhone販売価格、日本が世界最安だった 6/17 16:54
- iFixit、AppleのiPhone修理用工具を分解 6/11 18:56
- ドコモ、iPhone転売対策で箱に名前の記入求める 政府も議論開始 6/ 9 16:34
- Apple、新M2チップとM2チップ搭載する新MacBook Airなど発表 6/ 8 16:58